市販ADSLモデムの“買い時”は?

USB接続の単機能タイプに続き,無線LANやスイッチングハブを搭載した多機能のADSLモデムが登場し始めた。ADSLモデムの店頭販売は秋に本格化するといわれているが,現状ではまだ課題のほうが多い。

【国内記事】 2001年7月9日更新

 NECがADSLモデム&無線LAN機能を搭載したブロードバンドルータ「AtermWB65DSL」を発表(Newsの記事を参照)。同社がオンライン販売している「Aterm DM20U」や,メルコの「IGM-U1500C」と合わせ,DSL事業者以外から購入できるADSLモデムが増えてきた(5月24日のNewsを参照)。しかし,対応を表明している事業者やISPは限られ,購入時には注意が必要だ。秋には本格化するといわれるADSLモデムの店頭販売だが,現状ではまだ課題のほうが多い。

 NECが発表したWB65DSLは,本体にG.lite Annex C準拠のADSLモデムと10M/100Mbps対応の4ポートスイッチングハブを内蔵する多機能ルータだ。本体にある拡張スロットにオプションのPCカード(WL11C)を挿入すれば,IEEE 802.11b準拠の無線LANを構築できるほか,RS-232CポートにISDN TAを繋げば,ダイヤルアップルータとして利用できる。また,内蔵ADSLモデムを切り離し,別のADSLモデムやケーブルモデムと接続することも可能だ。ユーザーのスキルや回線により,柔軟にインターネット接続形態を変更可能な点は魅力だろう。


価格はオープンプライス。WL11Cとのパッケージも用意している。出荷開始は8月1日

 主な仕様は以下の通り。

製品名 WB65DSL
モデム仕様 G.lite Annex C
データ転送速度 下り最大1.5Mbps/上り最大512Kbps
インタフェース RJ-11(ADSL用),RS-232C(TA用),10BASE-T100BASE-TX×4(スイッチングハブ),USB(PC接続用),拡張カードスロット(無線LAN用)
対応OS Windows 98/98SE/Me/2000,Mac OS 8.6/9/9.1(Mac OSはバージョンアップで対応)
本体サイズ 70(幅)×181(高さ)×157(奥行き)ミリ
重量 630グラム

 また,市販用ADSLモデムで先行するメルコは,6月末に開催されたCATV関連の展示会「ケーブルテレビ 2001」で,やはり無線LAN機能を装備したADSLモデムを参考出展していた。デザインは,これまでのISDN TAやルータを踏襲し,スプリッタとG.lite Annex C準拠のADSLモデムを内蔵。4ポートのスイッチングハブも備えた。こちらは年内の出荷予定であり,値段は「従来の無線機能付きルータと同じ程度」(メルコ)になるという。同社では,東京めたりっく通信やYahoo! BBが採用するAnnex A準拠の製品についても,「(開発を)検討したい」と意欲を見せている。

Photo

仕様以外の違い

 しかし,ADSLモデムの売り切り制には,仕様の違いという大きな問題が残されている。Annex C/Annex AやG.dmt/G.liteという違い(下表を参照)はもちろんだが,同じ仕様でも接続できないケースがあるという。アッカ・ネットワークスの須山勇ネットワークオペレーション部長によると,「G.lite Annex C対応ADSLモデムのほとんどは,同じメーカーのチップを使っている。しかし,周辺チップやアナログ回路の構成によって微妙に異なるため,すべてが繋がるとは限らない」という。つまり,G.lite Annex C準拠だからといって,同仕様を採用するすべてのADSLサービスで使えるわけではない。

事業者別のADSLモデム仕様

事業者名 仕様
アッカ・ネットワークス G.lite Annex C,G.dmt Annex C(9月より)
めたりっくグループ G.dmt Annex A,G.lite Annex C
イー・アクセス G.lite Annex C
NTT東西地域会社 G.lite Annex C
Yahoo! BB G.dmt Annex A

 このため,当該ADSLモデムをADSL回線事業者側が正式にサポートしているかどうかは大きな問題となる。WB65DSLの場合,現時点で対応を表明しているのはイー・アクセスのみ。アッカ・ネットワークスも接続確認は終了しており,近日中に「お墨付き」が出るはずだ。しかし,NTT東西地域会社の「フレッツ・ADSL」については「すぐに(対応を表明すること)は難しいようだ」(NEC)という。

 また,ISP側の対応という問題もある。現在のところ,ADSLモデムなしのメニュー(外部から購入してきてもよいメニュー)を明確に設定しているのは,NEC「BIGLOBE」の「使いほーだいADSLe」コースだけ。つまり,メルコやNECの市販ADSLモデムを使おうとした場合,現時点では,イー・アクセスとアッカ・ネットワークスの「BIGLOBEコース」しか選択肢がない。

導入時の注意

 ADSLモデムの店頭販売は,今秋にも本格化すると見られている。では,こうした市販モデムを使いたいときはどうすれば良いのだろうか? 最初に機器を購入してしまってはいけない。まず,電話番号検索などでサービス可能なADSL事業者を探し,その対応ISPの中からADSLモデムを別途購入できるコースに申し込む。その後,NTTの机上調査でサービスが提供可能だと分かった時点で,機器を注文するべきだ。サービスを申し込む際には,使いたい機器の名称やメーカー名を伝えることも忘れないようにしたい。いずれにしても,各モデムメーカーの製品情報サイトでは,対応事業者やISPの情報が常にアップデートされているので,まずはここを確認してみよう。

 このほか,東京めたりっく通信やアッカ・ネットワークスのように,別の仕様を使った高速なメニューを後から加えるケースもある。早くADSLを導入したい人は,とりあえずレンタルのモデムを使用しておき,後で機器の購入を検討するほうが得策だろう。

関連記事
▼ メルコが業界初の店頭売り用ADSLモデムを発表
▼ ADSLの端末売り切り制,店舗販売はいつ?
▼ アッカ,フルレートAnnexCで「Yahoo! BB」に対抗
▼ いよいよ離陸かIP電話──ケーブルテレビ2001で大きな注目

関連リンク
▼ AtermStation
▼ メルコ
▼ イー・アクセス
▼ アッカ・ネットワークス

[芹澤隆徳,ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


モバイルショップ

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!