知ったかぶりはもうしなくていい! 新たな鍛脳ゲームで“常識力”を養おう「大人の常識力トレーニングDS」レビュー(1/2 ページ)

“常識”ってホントにトレーニングで身につくの? と疑問に感じているアナタ。そんな疑問を解決すべく「監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない大人の常識力トレーニングDS」を遊んでみました。常識力のない人間は、果たしてこのソフトでどこまで常識力を養えるのか!?

» 2006年11月21日 00時00分 公開
[雛見沢秀一,ITmedia]

今ここに、4人の(非常識)勇者が立ち上がった!!

トレーニングといっても堅苦しいものではなく、クイズ形式で楽しみながら、常識を学んでいける。プレイ後は知識欲が満たされるため、お得感もバッチリ

 「常識を学びたいけれども、どこで覚えればいいのやら」とお嘆きの社会人に、うってつけのソフト「監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない大人の常識力トレーニングDS」が登場した。

 本作は、食事のマナーや冠婚葬祭でのしきたりなど、社会人なら知っておきたい一般常識を、手軽に学べるゲーム。これらの常識はクイズ形式で出題されるため、楽しみながら常識を学んでいけることが特徴だ。

 では、本作でいったい常識がどれほど身につくのであろうか? その結果を検証すべく、4人のライターが立ち上がった! まずは4人の中で、誰が一番常識がないか白黒ハッキリさせる。その中で一番社会人に向いていないライターが、本作で10日間トレーニングし、どれほど常識力がアップしたかを調査するのが、今回のレビューの趣旨だ。なんだかバツゲームみたいで、この時点で全員常識がないようにも思えるのだが、それはひとまず置いておこう。

 誰が一番非常識かを調べるのは、本作の「みんなで常識力」モードを使うことにした。いわゆる対戦形式で常識力クイズに答えていくというもので、手軽に遊べて盛り上がるため、飲み会の席などで使えば盛り上がること間違いナシ、のモードなのだ。

夏目漱石とネルドリップ

 というワケで、さっそく勝負開始。最初に出題された問題は、“「學問ノスゝメ」を書いた人物の名前を漢字4文字で、1文字ずつ書きなさい”というもの。本作では、このような形式の問題は、実際に1人ずつ、漢字1文字をタッチペンで書いていく仕組みだ。

 答えはご存じの通り“福沢諭吉”だが、なぜか筆者の頭には、“夏目漱石”という文字が浮かび上がってきた。他の3人は正しい答えがわかっているようで、「楽勝、楽勝!」「これで良かったっけかなあ」なんて軽口を叩きながら、スラスラとタッチペンで文字を書いていく。

筆記問題では漢字だけでなくカタカナも出題される。カタカナなら楽勝、と思いきや問題自体が難しいので、文字すら書けないことも……

 筆者はジャンケンで負けたため、4番目に解答することとなった。てっきり、夏目漱石の“石”の部分を書くものだと予想していたのだが、渡されたDSには、“漱”以外の部分が書かれていた! 実はこの文字を書く問題は、必ずしも頭から順に解答する必要はない。必然的に、最後は難しい漢字が残ってしまうのだ。“これは孔明の罠だ!”と心の中で叫びつつ、うろ覚えで“漱”を書いてみるものの、当然のごとく不正解。いや、仮に書けていても、間違いだったことには変わりはないんですが……。

 ちなみに、問題を答える順番は、前の問題を間違えた人からとなる。今回で言えば、次の問題は筆者が続けて解答する。こんな感じで問題ごとに解答順が変わるため、解答順による有利不利は、あまり気にしなくても良いだろう。

 と、絶妙なゲームバランスに関心したのもつかの間、最初の福沢諭吉、もとい夏目漱石に出鼻をくじかれ、しかも「福沢諭吉を間違えるのはありえねー!」と全員からつっこまれる。べ、別に知らなかったワケじゃないんだからね!

 次に出されたのは、“深煎りしたコーヒー豆に、高い圧力をかけて抽出した濃いコーヒーの名前を、カタカナ6文字で、大きく1文字ずつ書きなさい”という問題。答えはそう、エスプレッソだ。だが、筆者が解答するまでもなく、1人のライターが解答ミス。“いやー、全然わかんなかったです。ネルドリップかと思いました”と語り、一同爆笑。

 ネルドリップ効果で、最下位脱出か!? と思われたが、現実は残酷でした。結局は他の3人よりもさんざんな正解率で、筆者の最下位が確定してしまったのだ。

 こうして、今回のレビューは、筆者・雛見沢が書くことになった。これから10日間トレーニングを続け、1日目、5日目、10日目に、どれだけ常識力が備わったのかを測定。そして10日後、再度3人に挑戦することとなった。首を洗って待っていろよ、チクショー!

人は10日でどれだけ常識力を身につけられるのだろうか?

 3人を見返すためにも、さっそくトレーニングを開始する。トレーニング初日は、“常識力診断”からスタート。全10問の常識問題を解いて、プレーヤーの常識力を“常識力指数”という数値で表すのだ。ちなみにこの数値、50ならば平均的な常識力の持ち主で、80は常識力検定1級に相当する常識力の持ち主とのこと。自分の数値が平均以下でないか、内心ドキドキものだ。

 常識力診断の結果は、レーダーチャートでわかりやすく表示される。各ジャンルの正解率をチェックすることもできるので、自分の弱点を知ることができるのだ。どうやら筆者は、社会が苦手なようだ。

ちなみに筆者の常識力は55でした。4人対戦でビリだったので、もっと低いかと思ったが、平均的な数値でホッとしました
診断結果は、レーダーチャートで表される。筆者の得意なジャンルは教養らしい。もちろん目指すは、全ジャンルのパーフェクト!
各ジャンル名をタッチすれば、診断時の正解率も確認できるのだ

 そんなこんなで常識力の分析が終わると、いよいよトレーニングスタート。常識問題は「礼儀」、「知恵」、「社会」、「決まり」、「教養」の5ジャンルに分類されており、1日に2ジャンル、計10問を解いていく。

 出題される問題は、例えば「青森市の有名なお祭りは何か」の答えを、4つの中から選ぶスタンダードな4択のほか、有名なクラシックの曲が流れその曲の題名や使っている楽器を当てるもの、豚の絵の中から“ヒレ”の部分をタッチするものなど、趣向を凝らした問題がタップリ。単なる4択のクイズではなく、画や音を活用して出題される問題は、単純に解いていくだけでもかなり楽しい。

 本作は、1度解いた問題のより詳しい解説を読むことができる。その常識について、さらに理解を深めるばかりか、ちょっとした読み物としても楽しめるのは特筆もの。この解説は、メニュー画面からいつでも読めるため、ちょっとした空き時間を利用しての復習もできる。やはり重要なのは、反復練習ですよ。

 トレーニングメニューの下には、4つのアイコンがタッチしてほしそうに置かれている。これは、前出のジャンル別問題とはちょっと異なる、テーマ別の問題集。「礼式」や「家庭」、「言葉」などの、より専門的(?)なテーマの常識問題をプレイできるのだ。ちなみに、1日に遊べるテーマは4つだ。

 自分の常識力が予想以上にないことに愕然としつつ、1日目は終了。これから10日間、筆者の常識力がいったいどれほど上がるのか、期待と不安が入り交じる……。

問題の解説をじっくり読めば、その常識についてより深く理解できる。実に実用的なソフトですな
ナイフとフォークの置き方によって、意味が大きく変わるということを、本作で初めて知った筆者。問題があるとすれば、この常識を活用できそうな高級レストランに行く機会がないことか
“玉露のお茶は、コーヒーよりもカフェインが多い”など、トリビア的な常識も学べる。目指せ雑学王!

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 生後2カ月の赤ちゃんにママが話しかけると、次の瞬間かわいすぎる反応が! 「天使」「なんか泣けてきた」と癒やされた人続出
  2. 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  3. 安達祐実、成人した娘とのレアな2ショット披露 「ママには見えない!」「とても似ててびっくり」と驚きの声
  4. 兄が10歳下の妹に無償の愛を注ぎ続けて2年後…… ママも驚きの光景に「尊すぎてコメントが浮かばねぇ」「最高のにいに」
  5. “これが普通だと思っていた柴犬のお風呂の入れ方が特殊すぎた” 予想外の体勢に「今まで観てきた入浴法で1番かわいい」
  6. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  7. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評
  8. お花見でも大活躍する「2杯のドリンクを片手で持つ方法」 目からウロコの裏技に「えぇーーすごーーい」「やってみます!」
  9. 弟から出産祝いをもらったら…… 爆笑の悲劇に「めっちゃおもろ可愛いんだけどw」「笑いこらえるの無理でした」
  10. 3カ月の赤ちゃん、パパに“しーっ”とされた反応が「可愛いぁぁぁぁ」と200万再生 無邪気なお返事としぐさから幸せがあふれ出す
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」