ITmedia INDEX
Home:News|Enterprise|AnchorDesk|Mobile|PCUPdate|LifeStyle|Shopping|Jobs|Games
SBG: ニュース | ムービー | 壁紙 | オモチャ | 漫画 | PCゲーム | ビジュアル | Link
ITmedia INDEX
フレーム01 フレーム02
SOFTBANK GAMES NEWS
SOFTBANK GAMES

NEWS

2001年4月4日

PS2用BASICの発売日が決定!命令一覧も紹介

 アートディンクのプレイステーション2用ゲームソフト作成ツール「BASIC STUDIO パワフルゲーム工房」の発売日が4月19日に決定した!

 同製品は,3Dモデリングツール「POLY-CRAFT」,2Dグラフィックツール「IMAGE-SKETCH」,サウンドツール「SCORE-NOTE」,BASICインタープリタ「EZ-BASIC」,実行シェル「B-SHELL」の5つのツールからなる。各ツールで作成したデータはPS2専用メモリカードに保存できる。

 各ツールの使い方を解説した「ユーザーズマニュアル」,EZ-BASICの仕様と命令を掲載した「リファレンスマニュアル」のほか,20年くらい前にBASICに触れていた世代には懐かしい,マンガによるガイドブック「はじめよう! EZ-BASIC」も付属しており,これまでプログラミング経験のない比較的低年齢層のユーザーにも配慮した作りとなっている。

ezbasic.jpg

 USBキーボードおよびマウスに対応しており,ゲーム製作のすべての作業がPS2だけで行える。とくにPOLY-CRAFTのユーザーインタフェースは特筆もので,SOFTBANK GAMES編集部のデザイナーもその使いやすさに驚いていたぞ。サウンドツールでは,BGMとSE(効果音)が編集できる。BGM編集は,画面上の楽譜にマウスで音符を置いていく方式。SE編集では2つのSEの合成や反転再生も可能だ。

 ユーザーインタフェースに優れたこれらのツールに対して,EZ-BASICの画面にはプロンプトが表示されるだけ。まさに「あの」BASICだ。これには懐かしさを覚える人もいれば,近寄り難いものを感じる人もいるだろう。しかし,「はじめよう! EZ-BASIC」を読みながら実際に試していけば,それほど難しくはないことが分かるだろう。

 今回はEZ-BASICの命令群を一挙公開! これだけの命令がインタープリタで利用できるというだけでも驚きだ。きっと分かる人には分かるはず!?

基本命令
CALL副プログラムの呼び出し
SUB〜END SUB
EXIT SUB
副プログラムの定義
DIM配列の宣言
DO〜LOOP
EXIT DO
繰り返しの実行
ENDプログラムの実行終了
FOR TO STEP〜NEXT
EXIT FOR
繰り返しの実行
GOTO指定行からの実行の継続
IF THEN〜END IF条件による分岐
INPUTキーボードからの入力文字の取得
LET式の計算結果を変数に代入
ON〜GOTO指標を用いた行番号からの実行
OPTION BASE下限値の設定
PRINTテキストの表示
RANDOMIZE乱数の初期化
READ/DATAデータの読み込み
RESTOREデータ読み込み位置の変更
REMプログラムの注釈
SELECT CASE〜
END SELECT
実行する行の選択
STOPプログラムの中断
直接命令
CONTINUEプログラムの再開
DELETEプログラム行の削除
FILESディレクトリ内のファイルの一覧表示
FKEYファンクションキーへの文字列の登録
KILLファイルの削除
LISTプログラム内容の表示
LOADプログラムの読み込み
MEMORY空きメインメモリ量の表示
NEW新規プログラムの作成
QUIT“EZ-BASIC”の終了
RENUMBER行番号への再番号付け
RUNプログラムの実行
SAVEプログラムの保存
VIEWプログラム内容の表示
拡張命令
CLEARテキスト画面のクリア
DEVICE読み書き用デバイスの設定
FSYNCテレビ画面の表示を待つ
INITEZ-BASICの環境の初期化
LABELラベルによる行の指定
LOCATEテキストカーソルの移動
MOUAREAマウスカーソルの移動範囲の設定
MOUCOLマウスカーソルの色の設定
MOUDISPマウスカーソルの表示
MOUGETマウスカーソルの位置およびボタンの状態の取得
MOUOFFマウスカーソルの非表示
MOUPATマウスカーソルの変更
MOUSETマウスカーソルの移動
ORDER描画順序の設定
SCREEN画面モードの設定
TEXTCOLテキストの色の設定
TEXTMODEテキストモードの設定
VARLOADファイルから変数へのデータ読み込み
VARSAVE変数内容のファイルへの書き込み
VIBRATEコントローラの振動
2Dグラフィックス関連
BGCOL背景色の設定
BSCOLScrollLock時のスクリーン色の設定
EFFECT残像効果
LINECOLラインプリミティブの色の設定
LINEDISPラインプリミティブの表示
LINEOFFラインプリミティブの非表示
LINEPOSラインプリミティブの表示位置の設定
PALCOPYパレットデータのコピー
PALLOADパレットデータの読み込み
SPRDISPスプライトプリミティブの表示
SPROFFスプライトプリミティブの非表示
SPRPALスプライトプリミティブのパレット設定
SPRPOSスプライトプリミティブの表示位置の設定
SPRPOS2スプライトプリミティブの表示位置の設定
SPRTEXスプライトプリミティブのテクスチャー情報設定
TEXCOPYテクスチャーページのコピー
TEXLOADテクスチャーデータの読み込み
TILECOLタイルプリミティブの色の設定
TILEDISPタイルプリミティブの表示
TILEOFFタイルプリミティブの非表示
TILEPOSタイルプリミティブの表示位置の設定
TRICOLトライアングルプリミティブの色の設定
TRICOL3トライアングルプリミティブの各頂点色の設定
TRIDISPトライアングルプリミティブの表示
TRIOFFトライアングルプリミティブの非表示
TRIPOSトライアングルプリミティブの表示位置の設定
3Dグラフィックス関連
ALTESTアルファ値によるZ値書き込みの制御
AMBCOL環境光の設定
CAMLENSカメラの画角設定
CAMPOSカメラの位置設定
CAMROTカメラの向きの設定
CAMVECカメラの向きの設定
FOGCOL霧効果の色の設定
FOGSET霧効果の範囲設定
GETCOLLモデル間の衝突距離の取得
GETLPOSローカル座標値の取得
GETSPOSスクリーン座標値の取得
GETWPOSワールド座標値の取得
LIGCOLライトの色の設定
LIGVECライトの方向設定
MODDISPモデルの表示
MODJOINモデルと親モデルの結合
MODLOADモデルデータの読み込み
MODOFFモデルの非表示
MODOPTモデルのオプション設定
MODPOSモデルの配置
MODROTモデルの角度の設定
MODSETモデル番号へのモデルの登録
ZSORTオブジェクトのZソート
サウンド
BGMLOADBGMの読み込み
BGMPLAYBGMの再生
BGMSTOPBGMの停止
SELOAD効果音の読み込み
SEPLAY効果音の再生
VOLUMEサウンドの音量設定
文字列関数
CHRJISコード番号に対応する文字の取得
DATE日付の文字列の取得
LCASE英大文字を英小文字に置換
LEN文字列の長さを得る
LTRIM文字列に先行する空白の削除
ORD文字のJISコード番号を得る
POS一致した文字列の先頭文字位置を得る
REPEAT繰り返し連結した文字列を得る
RTRIM後続する空白の削除
STR数値から文字列を得る
TIME現在の時刻を文字列で得る
UCASE英小文字を英大文字に置換
VAL数値を表す文字列から数値を得る
数値関数
ABS絶対値の取得
ACOS逆余弦の取得
ANGLE角度の取得
ASIN逆正弦の取得
ATN逆正接の取得
COS余弦の取得
DEG度を単位とする角度の取得
EXP自然対数の底eの乗数の取得
FP小数部の取得
INT引数の値を超えない最大の整数の取得
IP整数部の取得
LOG自然対数の取得
LOG10常用対数の取得
LOG22を底とする対数の取得
MAX大きい方の値の取得
MIN小さい方の値の取得
MODyを法とするxの値の取得
PI円周率πの取得
RADラジアンを単位とする角度の取得
REMAINDER除算による余りの取得
RND乱数の取得
SGN符号の取得
SIN正弦の取得
SQR平方根の取得
TAN正接の取得
TIME午前0時からの経過秒数の取得
拡張関数
COLLISIONモデル同士の当たり判定
INKEYキーボードからの入力文字の取得
KEYCODE1キーボードから入力されたキーのコード取得
KEYCODE2キーボードから入力された特殊キーのコード取得
OBJPOLYモデルのポリゴン数の取得
PADコントローラの入力情報の取得
SCRCHR画面上の文字の取得

[SOFTBANK GAMES]

 

NEWS TOP SOFTBANK GAMES TOP
PS  DC  PC GAME
Information LINK:
BASIC STUDIO パワフルゲーム工房
アートディンク

SOFTBANK GAMES News
7年間ありがとう!SOFTBANK GAMESがリニューアル

さようなら!!最後にSOFTBANK GAMES編集部から
Copyright (c) 2001 by Softbank Publishing Inc. All rights reserved.
フレーム03 フレーム04