ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「ワッチミー!TV」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「ワッチミー!TV」に関する情報が集まったページです。

ねっと部:
上場企業社長が突然「YouTuber目指す」 「サトケンTV」オープン
GMOペパボの佐藤健太郎社長が、YouTuberを目指し始めた。(2017/5/25)

ITmedia ニュース読者感謝祭:
2ちゃんねる、mixi、iPhone――IT業界10年の歩み 2004〜2014アクセスランキングTOP100
2004年にスタートしたITmediaニュース。誕生から11年の各年ごとのアクセスランキングTOP100をまとめました。……全1100個!(2015/2/18)

女子大生が政治経済を語るネット連動討論番組 Twitter、Ustream連携
BSフジの「ワッチミー!TV×TV」で、社会問題について女子大生が討論するコーナー「12人の怒れる才色兼備」をスタート。TwitterやUstreamとも連携し、女子大生の生の声を届けるという。(2010/4/12)

YouTubeも超解像に:
この価格なら買えるカモ──“SpursEngine”搭載ノートPC「Qosmio F50」の実力は
東芝「Qosmio F50」は、プライベートサイズの15.4型ワイドディスプレイと地デジチューナーとともに、求めやすい価格ながら“SpursEngine”を搭載。YouTube動画も“超解像”化できるようになった。(2009/5/29)

お台場冒険王でイメージソングを初披露――「夢世界‐武林外伝‐」
(2008/8/19)

「イノベーターとしてのインベーダー」――タイトー「スペースインベーダー」生誕30周年記念発表会
“コケむしたゲームではなく、イノベーションの象徴”としてタイトーは、スペースインベーダーを全面に押し立てた新経営戦略ならびに新商品を発表した。スペースインベーダーの生誕30周年を迎えた今年、タイトーは「楽しい」をいろんな「形」にする。(2008/3/7)

「ニコ動」利用時間、「2ちゃんねる」の3倍以上
ニコニコ動画の1人当たりの月間利用時間は動画サイト中最長で、2ちゃんねるの3倍以上だった。(2007/12/14)

iPhoneよりマリオ、Googleより茶道――チームラボが考える「和製UI」
iPhoneのUIは効率的でかっこいいが、あまりに西洋的――チームラボの猪子社長は日本独自のUIを提案する。ヒントは「茶道」と「マリオ」。「目的ではなく、行為そのものに意味を与えたい」という。(2007/11/19)

NGNでHD画質の動画配信 「eyeVio」「ワッチミー!」で実証実験
(2007/11/12)

“公式動画”に評価・コメントする「doremitta」
(2007/10/24)

社内SNSをOpenPNEで作ってみよう(4):
OpenPNEの社内SNSをもっと便利に活用するには?
(2007/9/28)

携帯で応募できる「高校生メディアコンテンツグランプリ」サイトオープン──ワッチミー!TV
(2007/8/24)

動画広告配信ネットワーク、「Askビデオ」など4サイト横断で
(2007/2/20)

「また見つかった」「何が?」──そんな2006年だったかな
2006年は正月気分をさますニュース速報の一閃で幕が開いた。夢半ばで挫折した人がいる一方、ネットで懐かしい人や歌や番組に再会できたのは「あなた」のおかげ。私たちはどこかを目指して歩き始めた。(2006/12/27)

YouTubeなどの動画をテーマごとに集める「VIDEO CHOP!」
(2006/11/9)

本家とは違う? 日本発YouTubeが狙う動画投稿ビジネスとは 前編
“日本版YouTube続々登場”と報じられているが、その実態は“本家”のスタンスとは大きく異なっているようだ。フジテレビラボLLCの「ワッチミー!TV」では、ニッチなグループ向けの広告やコンテンツ型のPR映像にビジネスの需要を見込んでいるという。(2006/11/1)

「ワッチミー!」で「はるさめヌードル」CMコンテスト
(2006/10/27)

Colors、3キャリアの全端末で利用可能な動画変換サービスを開始
(2006/10/26)

海辺や雨天でも気軽に動画撮影――「DMX-CA6」の担当者に聞く
三洋電機「Xacti DMX-CA6」は、世界で初めてJIS保護等級4相当の防水機能に対応したデジタルムービーカメラだ。販売・マーケティングの担当者にDMX-CA6の開発の経緯や狙いをうかがった。(2006/8/25)

NTTがYouTube型動画共有に参入
NTTがYouTube型動画共有サイトの実験を始める。著作権侵害コンテンツをフィルタリングする機能や、映像のダイジェストを作成する機能などを取り入れる予定だ。(2006/8/7)

デジタルコミック「少年タケシ」を携帯でストリーミング放送
(2006/7/26)

フジ、サイバーエージェントの投稿動画サービス相次ぎ始動
(2006/7/13)

「ワッチミー!TV」にダブルクリックの広告配信システム
(2006/7/12)

フジテレビの動画共有サイト、7月13日にβ公開
フジテレビの「ワッチミー!TV」は、ユーザーから映像を募集し、カテゴリー別に掲載するサイトで、「ネットを使って有名になりたい、笑わせたい、何かを教えたい」といった個人の夢をかなたいとしている。(2006/7/11)

ネット揺るがす「mixiショック」「YouTubeショック」
今年に入ってSNSに参入するポータルサイトやISPが増えている。「まさにmixiショック」――ライブドアでポータル事業を取り仕切ってきた伊地知副社長は、mixiの伸びがポータル事業者を刺激していると見る。(2006/7/3)

きっかけは、YouTube
先週も、YouTube関連のニュースがアクセス上位に食い込んだ。(2006/6/19)

「ワッチミー!TV」はフジテレビ版「YouTube」か
個人が投稿した動画をフラッシュ形式で公開する「ワッチミー!TV」を、フジテレビが7月中旬に始める。狙いは何か、YouTubeのように著作権侵害コンテンツの温床にならないのか。フジテレビに聞いた。(2006/6/12)

“非営利YouTube” 慶大が公開
「YouTube」のように簡単な操作で動画を公開・共有できるプラットフォームを慶大が公開した。美術館や博物館、教育機関など、非営利の組織に利用してもらうことを想定している。(2006/5/10)

フジテレビとチームラボBD、映像発信ポータル「ワッチミー!TV」を展開
フジテレビとチームラボBDは、映像ポータル「ワッチミー!TV」を運営する合弁会社を5月中旬に設立する。個人が撮影した動画クリップを無料で発表できる映像コミュニケーションサイト。クリエイターやパフォーマーの“登竜門”にする考えだ。(2006/5/1)

フジテレビ、「YouTube」的な動画投稿サイトに参入
個人が撮影した動画をネット上で無料公開・視聴できる「YouTube」的な新サービスを、フジテレビの社内ベンチャーが7月中旬に始める。2007年度にユーザー100万人が目標だ。(2006/5/1)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。