ITmedia NEWS >

NTTコムなど11社がネット家電の相互接続を実験

» 2004年02月13日 17時16分 公開
[RBB Today]
RBB Today

 NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、ネット家電を中心にした相互接続の実証実験「ネット家電セキュア接続実証実験」を開始する。

 これは、2004年度中の提供を目指している「ネット家電接続サービス(仮称)」に向けた試みで、家電メーカーなど11社と共同で2月16日から9月30日まで行われる。なお実験は一般モニターの募集などは行わず、ある程度クローズされた形で実施されるとのこと。ここでは、技術的課題の洗い出しとマーケティングデータの収集が行われる予定だ。

 実験では、IPv6環境に接続されたネット家電/携帯電話/パソコン同士の双方向のリアルタイム通信が可能になるプロトコル「m2m-x」(開発コード)が実装された機器やアプリケーションが用いられる。さらに、m2m-xには、自動設定やなりすましを防止するなどの機能がある。なお、m2m-xではIP電話で用いられているプロトコル「SIP」の技術が応用されている。

 m2m-xを実装した機器やアプリケーションとしては、通話先を1か所に限定したIP電話機「IP糸テレフォン」(タカラ)やプレイステーション2を用いたテレビ電話などのコミュニケーションサービスのほか、外出先から自宅に接続するためのVPN技術など多岐に渡っている。

 ネット家電の相互接続を共同で進めるといえば先日発表になった「ユビキタス・オープン・プラットフォーム・フォーラム」(UOPF)が挙げられる。NTTコムもUOPFのメンバーになっているが、今回の実証実験とは直接的に関係は持っていないとのこと。しかし、ここで得られた技術を標準化規格として提案する予定だとしている。

 なお、この実験は通信・放送機構による「成果展開など研究開発事業(情報家電のIPv6化に関する総合的な研究開発など)」の一環として実施される。また、16日から京王プラザホテルで開催されるイベント「IPv6ビジネスサミット2004」でデモを行う予定だ。

 実験に参加するメーカーとその内容は以下のとおり。

●NTTコミュニケーションズ、ディアイティ、東芝、富士通アクセス

 実験名:パーソナルVPN(Virtual Private Network)

●三洋電機

 実験名:IPv6家電を用いたマルチメディアコミュニケーション

●ソニーブロードバンドソリューション

 実験名:"PlayStation 2"を利用したビジュアルコミュニケーション

●タカラ

 実験名:TOYポート付き「IP糸テレフォン」によるコミュニケーション

●ディアイティ

 実験名:パーソナルVPN(Windows XP対応VPNクライアント/サーバソフト)

●東芝

 実験名:情報家電・ホームセキュリティ複合サービス

●パイオニア

 実験名:ビジュアルデータ会議ソリューション=「サイバーカンファレンスシステムEV」

●パナソニック コミュニケーションズ

 実験名:ホームセキュリティーゲートウェイ

●富士通アクセス

 実験名:IPv6 Firewall制御と「パーソナルVPN」サーバに対応したADSLモデム

●松下電工

 実験名:「エミットホームシステム」による家庭用コミュニケーション

●ヤマハ

 実験名:IPv6 Firewall制御対応企業向けブロードバンドルータ

●株式会社リコー

 実験名:携帯電話とデジタル複写機を使ったユビキタス環境でのプリンティング