ITmedia NEWS >

さりげなく2番組を同時録画〜DIGA「DMR-E220H」レビュー(1/3 ページ)

» 2004年10月08日 17時27分 公開
[坪山博貴,ITmedia]

 松下電器産業の新しいHDD+DVDレコーダー「DMR-E220H」は、2つのチューナーと2つのMPEGエンコーダを搭載し、2番組の同時録画「どっちも録り」に対応した普及モデルだ。HDD容量は160Gバイトだが、上位モデルの「DMR-E330H」は250Gバイトを搭載する。なおHDD容量以外にDMR-E220HとDMR-E330Hに違いはない。

photo デザインは「DMR-E500H」とウリふたつ。サイズも同じで、トレイカバーの左右端にレコーダーの選択を示すインジケータを持つところが違うくらい

 デザインは、DIGA 2004年秋モデル共通のものだ。ただし、大きめのトレイカバーに“レコーダー1/レコーダー2”の選択インジケータを装備し、どちらが動作しているかわかる。またドライブ選択とは別に、レコーダー選択ボタンも本体に装備している。慌てて裏番組を録画、という場合にもリモコンなしで対応できる。

photo 右側のカバー内にほかの操作ボタンと一緒にレコーダー選択ボタンも準備されている。左側のカバー内にはAV入力も用意

 基本スペックは、「どっちも録り」を除けば、2004年春モデルの「DMR-E85H」をベースにDVDドライブを高速化(DVD-R最大8倍速、DVD-RAM最大5倍速書き込み)し、静止画対応のPC/SDカードスロットを追加したような製品だ。前面のパネルデザインは変更されているが、厚みも79ミリと共通。DMR-E500Hに搭載されたゴーストリダクション機能は残念ながら未搭載だが、リモコンはジョグ/シャトル付きのDMR-E500Hとほぼ共通のタイプになった。

photo DVD-RAMは当然ながらカートリッジに対応
photo 「DMR-E500H」にあったアナログBSチューナーやアナログ5.1ch出力などが省かれているため、背面はすっきり
photo リモコンは編集に便利なジョグ/シャトル付き。電源ボタンの下に「レコーダー選択」ボタンが追加されている。DIGAユーザーなら使い慣れたレイアウトだし、基本的な使い勝手は悪くない

初のスポーツ延長対応

 意外に感じる人もいるかもしれないが、「スポーツ延長対応」機能はDIGAシリーズ初搭載。秋モデルでも、最上位モデルの「DMR-E500H」と普及モデルの「DME-E87H」には搭載していない。

 ロジックとしてはベーシックで、録画予約時にEPGから情報を読み取り、19〜21時の間に放送延長の可能性がある番組を見つけると、同じチャンネルの翌朝5時までの予約録画の終了時間を延長する。延長する時間は、基本的にEPGから読み取るが、それができなかった場合には、事前に設定した時間(30/60分)の延長になる。

photo 野球延長はON/OFFが可能
photo 延長予定のあるスポーツ中継の後の番組を予約すると、予約一覧の左端に「延」マークが付き、自動延長録画が設定されていることがわかる
photo 延長時間が未定なので、設定した60分の延長になった

その存在を感じさせない「どっちも録画」

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.