ITmedia NEWS >

音だけでなく映像もリモコン信号も――アナログ2.4GHzのAV無線伝送を試すレビュー:ユビキタス音楽環境のススメ(1/3 ページ)

» 2005年03月22日 11時00分 公開
[浅井研二,ITmedia]

 ここまで、PCからのUSBオーディオ伝送をワイヤレス化するスピーカーシステム「Rio LIVE air」、そして、一般的なステレオ音声をワイヤレス伝送する送受信ユニット「Bluetoothワイヤレス・オーディオアクセサリー」を取り上げた。次に試してみたのは、アナログ2.4GHzを利用したAV無線伝送ユニットだ。こうした製品は、一般向けというよりは、電気街や通販を中心に、マニア向け(特に悪い意味は込めていない)に販売されていることが多い。

 同種の製品はいくつか存在するが、今回はプランテックのステレオAVトランスミッター「VT-2400」を利用してみた。受信側・送信側の2つのユニットがセットになった製品だ(2万円弱で販売されている)。ビデオデッキやBS/CSチューナーなどからコンポジット映像・ステレオ音声を送信側ユニットへ入力、受信側をテレビへ接続するというのが主な用途となる。もちろん、音声だけ利用してもかまわない。

photo ワイヤレスAVトランスミッター「VT-2400」。送信側ユニットと受信側ユニットがセットになっており、それぞれ「T」「R」のシールが貼られている
photo 電源を入れると、本体底部が青く光る

 さらに、受信機には赤外線受光部もついているのがミソ。つまり、受信側で入力したリモコンの信号を無線伝送して、送信側についた赤外線発光部から出力可能だ。離れた場所のチューナーの映像を鑑賞する際、リモコン操作でチャンネルの変更もできるというわけ。

 受信側と送信側のユニットはほぼ同じ外観をしていて、区別がつきにくい。そこで送信側には「R」(レシーバーということか)と書かれたシールが貼ってある。黄(映像)・赤白(ステレオ音声)の3つのピンに分かれたケーブルが受信側ユニット用、これに加えて、小さな赤外線発光部と、黄色いピン(ビデオスルー用)がもう1つついたケーブルが送信側ユニット用なので、各々へ接続する。

photo 本体背面もほぼ同じ。上から電源スイッチ、チャンネル切替用ディップスイッチ、AV入力、DC電源入力となる。AV入力端子は送信側が黒、受信側が紫に色分けされており、ケーブル側の色と合わせてつなげば、接続を間違えてしまうことはない
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.