ITmedia NEWS >

「表参道ヒルズ」の歩き方(男性用)(2/3 ページ)

» 2006年02月10日 19時07分 公開
[芹澤隆徳,ITmedia]

 螺旋状の通路は「スパイラルスロープ」と呼ばれ、全長は約700メートル。これは表参道の交差点から神宮前交差点までの距離とほぼ同じらしい。ちなみにスロープの傾斜角も表参道に合わせてあって、吹き抜けの天井から差し込む外光とともに「路面感覚のショッピング」を目指している。このあたりも、モダンに徹した六本木ヒルズとは異なる部分だ。

photo 「スパイラルスロープ」はショップが片側にしかないので、デートの際はそちら側を女性に歩いてもらうと視線を動かす必要がなくて楽

 ビジュアル的なインパクトも相当なものだが、むしろ有り難いのは、お目当てのショップがどこにあるのか、とても簡単に把握できる点かもしれない。スパイラルスロープは基本的に“一本道”で、方向音痴でもまず迷う心配がない(体を張って実証済み)。余談になるが、六本木ヒルズ開業時に担当者から「お客さんに新しいお店を発見してもらいたくて、少し分かりにくい構造にしています」などと聞かされたときは目眩がしたものだ。

 さて、環境と方向音痴に優しい表参道ヒルズには、さまざまな店舗が入居している。「日本初進出」で話題になった有名ブランド店のほかにも、野菜専門のヘルシーなレストランやアートなカフェ、木製家具専門店など、「お洒落」で「ロハス」で「スローライフ」なお店が目立つ。もちろんショコラブティックなど「スイーツ」のお店も満載だ(適当に流行語を並べてみたら、適切な表現になってしまいました)。たとえば、アントワープの高級老舗ショコラティエ「デルレイ」が日本初出店するなど、甘党の男性にとっても魅力的なお店も多いのだが、時期柄、男性1人では立ち入りにくい雰囲気になっている。

photo 思わず男性が足を止める「Porsche Design」のお店。2階にある
photo 木のぬくもりが嬉しい家具店「HIDA」。飛騨産業がイタリアの工業デザイナー、エンツォ・マーリ氏と協力して立ち上げた新ブランドだ。店舗は地下2階にある

 本館は、基本的には階層ごとにジャンル分けされていて、3階が飲食店、2階から地下1階がファッション、地下2階と3階にはライフスタイル提案型の雑貨店などが中心になっている。中でも地下1階は“要注意エリア”。女性好みのファッション/ジュエリー/バッグ/シューズといったお店が軒を連ねているので、財布が軽いときはエスカレーターやエレベーターで一気に移動するのがベターだ。中央の大階段を使って1階から地下にワープするのもいい。

 ファッションやスイーツのお店に関してはテレビや雑誌を参照していただくとして、男性陣に注目してほしいのは地下3階だ。表参道ヒルズの最深部には、深くて面白いお店が並んでいる。

最深部が面白い

photo 京商の「KYOSHO OMOTESANDO」

 その1つが京商の「KYOSHO OMOTESANDO」。京商といえば、ラジコンや緻密なダイキャスト模型で知られる模型メーカーだ。このお店は、同社が「気軽にR/Cカーに触れ、夢中になれる空間」として企画したもので、店内にはダイキャストカーの販売エリアのほかに、全長約20メートルのラジコン専用サーキットコースを設けている。しかも、お酒が飲めるバーカウンター付きだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.