ITmedia NEWS >

写真+GPSがもたらす世界小寺信良(2/3 ページ)

» 2006年10月30日 13時47分 公開
[小寺信良,ITmedia]

なにげなく位置情報をGET

 先日、友人達と連れだって群馬県のほうに旅行したのだが、そのときにデジカメで写真を撮りながら、GPS-CS1Kでログを取ってみた。もっとも写真は普通に撮って、GPSはただ一緒に持っていただけである。この時点ではカメラとGPSは別々に動いている。

 家に帰ってパソコンに写真を取り込み、GPSからは専用ソフト「GPS Image Tracker」を使ってログデータを吸い出す。このとき、取り込んだ写真をGPS Image Trackerにドラッグ&ドロップすると、写真のExifに位置情報を追記してくれる。

「GPS Image Tracker」でログデータを取り出す
写真ファイルに位置情報を埋め込む

 どうやって写真と位置情報をマッチングしているかというと、時刻データを使うのである。デジカメ写真には元々、Exifに時間情報が記されている。一方GPSのログにも、衛星から受信した時刻情報が、位置情報とともに記されている。これで同時刻の写真と位置データを合致させるわけだ。

 さて、写真に位置情報を埋め込んだのはいいが、それをどうやって活用するか、が問題だ。GPS-CS1Kには付属ソフトとして、「Super Mapple Digital for SONY」という地図ソフトがバンドルされている。ここに位置情報が埋め込まれた写真をまたドラッグ&ドロップすると、地図上の該当する場所に写真が貼り付けられる。これで地図を見ながら写真を追っていく、あるいは写真を追って地図を見ることができる。

「Super Mapple Digital for SONY」で地図と写真を表示

 GPSを使っていて楽しいのは、やはり遠出をしたときだと思うが、山登りが趣味のような人の場合は、登山ルートの中で、写真を撮った位置が表示される方が楽しいはずだ。ただこのソフトの難点は、山に行けば行くほど、地図の精度が下がることである。この地点での写真、という一致感が楽しいのに、地図がおおざっぱでは魅力半減である。「Super Mapple Digital」をフルパッケージ版にアップグレードすればこの問題は解決するそうだが、それも「そこまでして」と感じてしまう。

 そこは良くしたもので、ソニーのサイバーショットに付属のビューワー「Picture Motion Browser」では、「マップビュー」という表示モードを備えている。これに切り替えると、Google Mapと連携して写真の位置を詳細な地図とともに確認することができる。相手がGoogle Mapなので、オンラインでなければ使えない点が弱点だが、その点は地図をローカルに保存してあるSuper Mapple Digitalと補完関係にあるということになる。

「Picture Motion Browser」ではGoogle Mapを利用した表示ができる

 ただPicture Motion Browserはサイバーショットに付属するのみで、市販されているわけではない。そのあたりが囲い込み? と思われるかもしれないが、実はそうでもないのである。GPS-CS1Kが吐き出すログファイルは、これまでのソニー製品のように独自フォーマットではなく、汎用のログフォーマットを採用している。したがって一般的なGPSで利用されているサービスなどが利用できる。

 地図と連動させたい場合は、Googleが提供する「Picasa2」という写真管理ソフトを使うのがお勧めだ。現在Picasa2の英語版βでは、GPSデータを格納した写真とGoogle Earthとを連動させる機能が追加されている。

 Picasa2に取り込んだ写真のフォルダを選択しておき、メニューから「View in Google Earth」を選択すると、Google Earth上に写真が配置される。あとは通常Google Earthを楽しむように、パースを付けたり地球からズームインしたりして遊べるわけである。

Picasa2英語版βを使ってGoogle Earthと連動
Google Earth上に写真が表示される
写真で走行ルートが追えるのも楽しい

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.