ITmedia NEWS >

操作性の“ブレンド”が絶妙――LUMIX DMC-FX500「タッチパネル」(後編)あのデジカメ、ココが気になる

» 2008年04月01日 10時32分 公開
[小山安博,ITmedia]

 シリーズとして初めてタッチパネル液晶を搭載したパナソニックの“LUMXI”「DMC-FX500」。前編に引き続き、その機能をチェックしてみよう。

 ・前編 指先タッチでAF――LUMIX DMC-FX500「タッチパネル」(前編)

 ・動画でチェック 動画でみる、タッチパネル搭載デジカメ「DMC-FX500」

指をスライドしてシャッタースピードや絞りを変更

photo DMC-FX500

 DMC-FX500(以下、FX500)はプログラムAE、絞り優先AE、シャッター優先AE、マニュアル露出といった撮影モードが搭載されており、、同サイズのCCDを搭載するいわば姉妹機の「DMC-FX35」と比べ、より高度なマニュアル撮影が行えるのが特徴。これらのモードでもタッチパネルを活用したユーザーインタフェースを搭載している。

 例えば、撮影モードをマニュアル露出とした場合、液晶画面の右端に縦、下部に横のバーが表示されるので、そこにある青いポイントを指でタッチしてドラッグすると、その動きに合わせてシャッタースピードや絞りが変化する。

 同じタッチパネルを搭載したソニーのサイバーショットTシリーズは、シャッタースピードや絞りを変更する際、同じようにバーは表示されるが、+−のアイコンを指でタッチする、という仕組みで、あまり直感的とはいえなかった。

photo シャッタースピードや絞りの設定画面。青いポイントを指でスライドさせるだけでなめらかに数値が変更される。ちなみに右下の「AFAE」アイコンに触れるとバーが消え、指先でAF/AEポイントを指定できる

 FX500は指でポイントをスライドさせるだけと直感的で、より素早く設定が変えられるのが特徴だ。設定したい値でピタッと止めるのはちょっと慣れが必要になるが、特にスローシャッターから一気に高速シャッターに設定する、といった場合だったら、一眼レフカメラのダイヤル操作よりも素早い設定ができた。

 個人的には、タッチパネルなのにアイコンを何度もタッチするより、多少ピタッと止めるのが難しいぐらいなめらかな動作の方が好み。この辺は好き好きかもしれないが、こうした割り切りで成功したiPod touchを考えれば、パナソニックの判断は正しいと思う。

 シャッタースピード優先/絞り優先の場合は、右端のバーが露出補正、下部のバーがシャッタースピード/絞りの設定となる。これらを変更したあとは、画面右下のアイコンをタッチするとバーが消える。また、「AFAEアイコン」をタッチすると同様にバーが消え、画面上のタッチした場所にAF枠が移動する。

 ただ、操作はすべてがタッチパネルで行えるというわけではない、画面に表示されたアイコンを選択するだけで撮影設定を変更できる「クイックメニュー」は十字キーのみでの選択となっているなど、十字キーとの併用となる。この辺りは既存シリーズ製品との操作性を統一したと想像するが、基本機能は十字キー、本製品ならではの機能はタッチパネルという操作性のブレンドは分かりやすく、絶妙な配分といえる。

 再生画面では、タッチパネルで触れたところに画面が拡大し、指をスライドさせて拡大位置を移動させることができる。この動きはソニーのサイバーショットTシリーズと比べて滑らかでいい。iPod touchなみとまではいえないが、不満を感じないぐらいなめらかに動いてくれる。1点をタッチし続ければ画像の拡大も可能。

 画像送りは全画面表示中に左右のアイコンをタッチする。目新しさはないが明確。iPod touchのような指を左右に滑らすと画像送り、といったような操作はできない。そのほか、サムネイルやカレンダー表示時に画面タッチでダイレクトに画像を選択できる。サイバーショットTのようなお絵かき機能は用意されていないが、この辺りはポリシーの違いだろう。


 タッチパネルの魅力は、指で画面に触れた瞬間に反応し、指の動きに応じて滑らかに動作することだと思う。それを見事に体現したのがアップルのiPod touchだ。ただ、静電式パネルを搭載したiPod touchに対して、FX500のパネルは感圧式であり、どうしても「押しつける」といった触れ方が求められる。

 それでもFX500は想像以上になめらかに動作し、実用性は高い。静電式と違って手袋をしていても、爪の先でも操作できるので分かりやすいのはメリットだろう。

 使っていて気になったのは、やはりAF枠の移動でいちいちAF/AEアイコンをタッチする必要があること。画面上の被写体を触れるだけで、ダイレクトにAF枠の移動ができた方が良かったと思う。シャッタースピードや絞りを変更するバーの操作性は良かったが、これも画面をタッチしたら自動で消え、即座にAF枠の移動ができれば便利だったと感じた。

 自動追尾AF/AEは便利だが、UIに関してはもう少し新しい挑戦がほしかったところ。感圧式の場合、iPod touchのような2本指での操作は検知できないという話も聞くが、そうしたこれまでのカメラにはない操作性にもチャレンジしてほしい。

 いずれにしても、FX500はタッチパネルでの操作をあまり求めすぎず、既存製品の十字キーを利用した操作性とうまくブレンドすることで、上手にタッチパネルをコンパクトデジカメに取り込んだ製品といえる。今後の製品展開に期待したいところだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.