ITmedia NEWS >

第114回 子どもと遊びと活発さの関係今日から始めるデジカメ撮影術(1/4 ページ)

» 2009年03月13日 08時30分 公開
[荻窪圭,ITmedia]

 コンパクトデジカメもいいけど、子どもの写真をきれいに残すにはデジタル一眼レフが一番、ということでデジタル一眼レフで子どもを撮る話。

 使ったカメラはキヤノンの「EOS Kiss X2」。ダブルズームキットに加えて、子どもをきれいに撮るのに向いている50ミリの単焦点レンズと、室内撮影に欠かせない外付けフラッシュ「EX-430 EX II」も用意。

 撮影当日はあいにくの曇り空……どころか途中から雨が落ちてくる有様だったのが残念でありました。

今回使ったセット、本体に付いているのが「18-55mm」の標準ズーム、左にあるのが「55-200mm」の望遠ズーム。どちらも手ブレ補正付。その右にあるのが「50mmF1.4」という単焦点の明るいレンズだ(写真=左)。室内でおすすめの外付けフラッシュ。このように天井に向けて発光すると、非常に柔らかく光が当たってナチュラルな感じに撮れる(写真=右)

AIサーボで動き回る子どもをとらえる

 今回のテーマは「動き回ってじっとしてない子どもを撮る」。子どもはとにかくじっとしててくれないのだ。

 子ども撮影の基本は、まずできるだけ子どもの目線で撮ること。その方が表情を正面からとらえることができる。軽くしゃがむくらいがちょうどいい。そしてレンズは広角系と望遠系の2本(1本で済む高倍率ズームレンズがあればその方が便利)を用意したい。

 近くにいるときは広角で迫力のある写真を、遠くにいるときは望遠でぐっと寄った写真を、だ。ひとりで遊び回ったりひとりで滑り台に上ったり、兄弟が駆け回ったり、そんな表情をとらえるには望遠がいい。

子ども目線で正面でとらえる表情をしっかり撮れる。望遠レンズにつけかえてちょっと遠くから撮影

 動き回る姿を撮るときは、カメラのAFモードを「コンティニアスAF」(今回使用したEOS Kiss X2のようなキヤノン製品「AIサーボ」)モードにしよう。自動的にピントを合わせ続けてくれる。子どもが動き回るくらいは十分に追従できるので、こちらへ向かってくる姿を撮るときはそれに。

 公園で遊びながら撮るときは、AIサーボにしちゃっていいだろう。

関連キーワード

デジカメ | デジタルカメラ | 工夫 | コツ


       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.