ISP,iモードと同様のサービス提供が可能に──ドコモが条件公開(1/2)

早ければ年内にも,一般のISPがiモード端末を使って“iモード”と同様のサービスを提供できるようになる。ドコモがそのための条件の概要を公開した。

【国内記事】 2002年1月25日更新

 NTTドコモは1月25日,インターネットサービスプロバイダー(ISP)向けに,ISPとドコモパケット網との接続インタフェース提供条件の概要を同社Webページに公開した。ISPは,ドコモのパケット網,およびIMT-2000網に接続することで,iモードと同様のサービスを提供できるようになる。

 これは,いわば“iモードのオープン化”といえるもので,ドコモは「モバイルインターネットサービスの多様化が期待できる」「通信料自体の増収が期待できる」としている。

 ドコモがパケット網インタフェースを提供する対象とするのは,第一種または第二種電気通信事業者。接続試験は2002年11月上旬を予定している。「順調に進めば,年内にもISPによるユーザー向けサービスが開始される」(ドコモ広報)

 その際,ドコモからISPに提供される機能は以下の通り。

提供機能概要
個人情報の提供発信者電話番号,発信者位置情報(ユーザーの意思確認後)
Webアクセス機能iモード対応携帯電話から,ポータルサイト接続(iモードのメニューサイト接続相当),インターネット接続(iモードの一般サイト接続相当)する機能
メール機能ISPのメールサーバとiモード対応携帯電話を接続し,Push型メッセージ受信機能,Pull型メッセージ受信機能を提供

接続先情報を変更するだけで,ISPを変更

 この“インタフェース提供”によって,iモードサービスは「アクセス回線サービス」と「ISPサービス」の2つに分離すると考えることができる。

 これまでのiモード端末でも,料金は別々に決められていた。アクセス回線料としてパケット契約(200円),ISPサービス料としてiモードサービス料(100円)がそれだ。

 今回のオープン化は,従来のISPサービス部分を,ドコモ以外のISP事業者が運営することを可能にするものだ。


ドコモが公開した資料にある「接続回線の位置づけ」。ISPから見ると,ドコモはアクセス回線提供業者という位置づけになる。これまでは,ISPネットワークの部分もドコモがiモードとして提供していた

 ユーザーは,iモードを利用するか,ISPのサービスを利用するかを,端末側の「接続先情報」を設定することで適宜変更できる。「iモード端末は,当初からその機能を持っている」とドコモ広報がコメントする通り,現行のiモード端末でも他社ISPのサービスを利用できる(一部に対応できない端末もある)。

 いったん設定してしまえば,その後は「i Menu」の代わりに,他社ISPが用意するポータルサイトへ接続される。


 ただし,同時に設定できる接続先は現状のところ1つだけ。iモードおよびISPと重複して契約することも可能だが,その際は「接続先情報」を変更することで接続先を適宜変えることになる。

 料金は,iモードの場合でもISPを利用する場合でも,アクセス回線に関しての契約は必須。さらにiモードサービスを利用する場合は100円の料金が必要になるし,ISPのサービスを利用する場合は,別途ISPが定める料金が必要になる。なお,「ドコモはISPに対する料金回収代行は行わない」(ドコモ)。


ドコモ公開資料。他のISPを利用する場合,ユーザーはISPと別途契約する必要がある

 実現すればサービスの選択肢が格段に広がる他社のISPサービス。しかし他社のISPサービスを利用するということは,メールも含めての乗り換えを意味する。

前のページ | 1/2 | 次のページ

[斎藤健二,ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!