セキュリティ・パラドックスに挑む,ニーモニック セキュリティ

セキュリティを上げようとして,パスワードを難しくすると,ユーザーがメモなどを用いるため,逆に下がってしまう――こんなパラドックスを解決するために,アイコンを用い,“楽しみ”を増そうという試みる企業がある。

【国内記事】 2002年2月18日更新

 「セキュリティ・パラドックス」という言葉を聞いたことがあるだろうか?

 ニーモニック セキュリティの國米仁氏は,“セキュリティを高めようとする意図が,逆にセキュリティを下げてしまう現象”と定義する。

 例えば,パスワードの桁数を大きくすれば,机上の計算ではセキュリティは上がるが,実際には他桁化が進むほどメモに頼る人が増えて全体のセキュリティは下がる。


JEITA主催の「ホームネットワーク&情報家電・ベンチャー展」に出展されたニーモニック セキュリティのブース。アイコンを順に選択することでユーザー認証が行われるデモンストレーションが行われた

セキュリティを増すために“楽しく”

 ニーモニック セキュリティが提唱する「パスシンボル・ニーモニック認証」は,一見すると,数字の代わりに暗証番号としてアイコンを使うだけのもの。しかし,“ユーザーの楽しさ”に着目することで,総合的なセキュリティを高めようとする狙いがある。

 認証に使うアイコンは,自作も可能。これはユーザーに主体性を持たせ,楽しく認証を行えることを目指したものだ。毎日利用する暗証番号なら8桁の英数字でもいいが,稀にしか使わない暗唱番号は,メモを取らなくても親しみやすく忘れないことが重要だ。

 例えば,高齢者の方が認証を行う場合,数字の羅列は覚えるのが難しいが,身近なアイコンであれば覚えやすいし,間違いも少なくなる。「自分の子供の小さい頃の顔写真を,アイコンとして使う。それを類似の写真の中に混ぜておく。高齢者の方でも,自分の子供が小さく可愛かった頃の顔は間違えない」(國米氏)

 「例えばクラスメートの写真を16枚撮って,この子とこの子とこの子を選ぶと認証される。または,ペットの写真を使うのもいい」(國米氏)

登録シンボルと非登録シンボルに別々の意味を

 セキュリティ・パラドックスは銀行のATMなどでも散見される。ATMからキャッシュカードで現金を下ろそうとするとき,暗証番号を3度間違えるとその日はカードで下ろすことができなくなる。これは,理論上はセキュリティを高めるものだが,実際のユーザーは,“3度も間違うことのない,確実に記憶できる番号を使う”ことになる。絶対に間違わない番号は,本人や家族の生年月日,電話番号など──つまり類推が極めてしやすい番号となってしまう。

 「3回間違ったら通報……というシステムでは,ユーザーが覚えやすい番号を選んでしまう」(國米氏)

 パスシンボル・ニーモニック認証では,登録シンボルと非登録シンボルの役割を分けた。登録シンボルを含む選択ミスは本人でも冒し得るが,「非登録のアイコンが繰り返し選択された場合は不正利用だ」(國米氏)

照合による認証は,さまざまな種類があるが……

 現在,照合による認証手段は大きく分けて3つの方法がある。「英数字系記憶照合」は,パスワードや暗証番号を使うもの。ポピュラーだが,覚えにくく忘れやすいという欠点がある。個人情報から類推される数字やフレーズが使われがちだったり,メモされる場合などもある。

 「所持物照合」は,鍵,ICカードなど。ICカードなどでは複製が極めて困難なことを特徴としているが,どちらも盗難には無力だ。

 今後の認証手段として注目を集めている「生体照合」は,指紋や虹彩などを使うものだ。しかし國米氏は,「軍事利用などならともかく,生体照合を認証に用いるのは,利便性は増すがセキュリティを強化するものではない」と語る。

 「ロンドンのヒースロー空港で実施しているアイリス(虹彩)認証は,混雑緩和には役立つ。しかし,それははじかれた人が従来通りの入国審査を受ける仕組みになっているから成り立つもの」(國米氏)

 問題は“本人拒否”だ。99.9%の認証確率でも,いざ認証されなかった場合のためにサブシステムとして暗証番号などを導入せざるを得ないと國米氏は説明する。「指紋認証は便利だが,悪用者は結局,パスワードシステムをハッキングする」(國米氏)

 最終的には,認証は記憶系のものに頼らざるを得ない。その前提の元で,より覚えやすいアイコンを利用したのがパスシンボル・ニーモニック認証だという。

 もちろん,アイコンを利用するため,表示領域の大きなディスプレイが必要になるという欠点もある。だが,「既に携帯電話でも軽く12個くらいはアイコンが表示できる。今後表示装置が安くなって出回ることを期待している」(國米氏)

 ニーモニック セキュリティでは,パスシンボルを使ったソフトウェアを開発,ソフトウェアの販売を進めていく。既にPocket PC版,PC版が完成しており,「東芝とは共同事業化を進めている」(國米氏)。

関連記事
▼ ドアに電話して,カギを開けよう!

関連リンク
▼ ニーモニック セキュリティ

[斎藤健二,ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



モバイルショップ

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!