Mobile:NEWS 2003年2月18日 03:32 PM 更新

三洋、業界最小の31万画素CCDモジュール「HyperEye」

携帯向けCCDモジュールで大きなシェアを持つ三洋が、VGAサイズの撮影が可能な31万画素CCDモジュールを発表した。8月から量産の予定

 三洋電機は2月18日、業界最小・最少低消費電力となる携帯電話向け31万画素CCDモジュール「IGT99268M-ST」、愛称「HyperEye」を発表した。VGAサイズ画像の撮影が可能。

 モジュールサイズは12.9×9.9×6.5ミリ、消費電力は秒間5コマ時で95ミリワット。2.9Vの単一電源で動作する。最低被写体照度は2ルクス(感度アップモード)。レンズは低歪2枚レンズを使用した。


左はレンズ系を付けたところ。右は外したところ

 VGAサイズの利用用途を考慮し、無段階のデジタルズーム機能を盛り込んだ。また、CCD特有のスミアの補正機能、低照度時ノイズの抑圧フィルタも搭載した。

 サンプル出荷は2003年4月から。サンプル価格は9000円。8月の量産を予定している。

 三洋電機セミコンダクターカンパニーハイパーデバイス事業部CCD開発部の古沢俊洋部長は、「今年の後半はCIF(11万画素)とVGA(31万画素)が逆転し、VGAのほうが出荷量が多くなるだろう」と話している。

高画素化の流れの中でDSP部を分離

 三洋の携帯向けCCDモジュールは周辺回路を1チップ化することで小型・低消費電力化を果たしてきた。今回は周辺回路を、電源周りとデジタル信号処理部(DSP)の2チップ構成としている。

 これは「画素数が増えていくと、デジタル処理の負担が増えるだろう」(古沢氏)という想定からだ。JPEG処理やMPEG処理機能を将来的に入れ込めるようにチップを分けた。また1チップ化により消費電力を抑える方向も想定している。


周辺回路構成の変化。機能増大に柔軟に対応できるよう、デジタル信号処理部を切り離した

「高画素化にはCCDでなくてはならない」

 三洋電機の携帯向けCCDモジュールは、携帯向けカメラで大きなシェアを持つ。評価された理由はどこにあるのだろうか?

 「とにかく小さくて低消費電力でなくてはいけない」と、古沢氏は話す。一般に携帯電話向けカメラモジュールは厚さ7ミリを切ることを求められる。また消費電力に対する要求も厳しい。

 「画素数が増えていく中で、CMOSはあまりに感度が悪いのでシュリンクできない。レンズ系まで含んだ大きさを考えると、CMOSでは限界がある。高画素化にはCCDでなくてはならない」(古沢氏)。

 CCDサイズの拡大は光学系の拡大を招く。今回のHyperEyeでは、CCDのセルサイズは3.3μメートル。1/7型に31万画素を載せた。古沢氏はCMOSは4μメートル程度で足踏みしており、これ以上の微細化は難しいのではないかと想定する。

 100万画素以上のメガピクセルCCDについては、「今のセルサイズで作ると、1/3型-1/2.7型と大きなものになってしまう。本当の勝負はセルサイズが2μメートル以下のところでやりたい」(古沢氏)。現状でメガピクセルカメラモジュールを作ると、「厚さは10ミリを切るのがやっとではないか」というのが古沢氏の予想だ。

 古沢氏は「メガピクセルが携帯に載ることに本当に意味があるのか」としながらも、高画素化はやらざるを得ないとしている。

モジュールIGT99263-STIGT99267-STIGT99267-ST3IGT99268M-ST
搭載CCD1/7型1/9型1/9型1/7型
CCDサイズ(ミリ)3.02×4.032.5×3.572.5×3.573.24×4.02
画素数393×306393×306393×306693×498
セルサイズ5.55μ×5.55μ4.5μ×4.5μ4.5μ×4.5μ3.3μ×3.3μ
周辺LSI2チップ/1パッケージ2チップ/1パッケージ1チップ/1パッケージ2チップ/1パッケージ
モジュールサイズ(ミリ)14×10×6.211.4×8.2×5.39.8×8.2×5.012.9×9.9×6.5
消費電力(15fps)90ミリワット45ミリワット35ミリワット130-150ミリワット

 一般的なCCDはインタライン方式(IT方式)を用いるが、三洋電機の携帯向けCCDはフレームトランスファー方式(FT方式)を採用している。

 「IT方式は、1画素の中に光を受ける部分と転送部があり複雑な構造をしている。転送部に情報を送る際に高い電圧が必要になる」と古沢氏。IT方式が15V程度の電圧が必要だとすると、FT方式は7V程度。低電圧化によって消費電力を抑えると共に、電源部を内蔵し1チップ化も可能となった。

 参入が相次ぐ携帯向けカメラデバイスだが、未だに供給は足りていないようだ。古沢氏によると、「充足率は60-70%程度。この状態は今年いっぱい続くだろう」。



関連記事
▼ ソニー、携帯向け100万画素CCD量産へ〜夏が目処
メガピクセル携帯に向けて、映像素子最大手が動き始めた。ソニーは100万画素程度のCCDを開発し、携帯カメラ市場に参入する

▼ 三洋電機、携帯カメラ向けCCD増産へ
三洋電機はカメラ付き携帯電話のCCDに増資を行い、現在月産100万個以上の生産量を、2004年春には500万個まで増産する。既に開発が完了しているVGAクラスのモジュールも随時市場投入する

▼ 携帯電話に内蔵されるカメラも本格派に──CCD型登場
シャープの「J-SH04」に続き、カメラを内蔵した携帯電話「J-SA03 」も発表された。その流れは今年さらに加速しそうだ。三洋電機の開発したCCDモジュールは、CMOS型に対して大幅な感度と画質の向上をもたらす

▼ デジカメ化する携帯電話
既に「カメラが付いているだけで売れる」時代は終わった。背面液晶の大型多色化、ライト、接写、バーコード読み取り、OCR、メモリカードの搭載……。と、カメラが引き金になって搭載された機能は数多い。しかし最終的に携帯のカメラがたどり着くのは、“デジカメ化”だ

▼ 100万画素の戦いへ〜ローム、携帯向けSXGAカメラを展示
ロームはCMOSを使った携帯向け130万画素カメラモジュールをCEATECで展示した。CCDカメラモジュールの開発を進めるシャープも、高画素化に意欲的だ


関連リンク
▼ 三洋電機

[斎藤健二, ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!