Mobile:NEWS 2003年4月2日 11:56 PM 更新

「@FreeD」のお得なプロバイダを探せ

ドコモの定額制データ通信サービス「@FreeD」が始まった。PHS通信部分は定額だが、気をつけたいのがISP料金。こちらは定額制から従量制、オプション扱いまでさまざま。各プロバイダーをまとめて紹介する

 4月1日よりNTTドコモの定額通信サービス「@FreeD」がスタートした。現在参入を表明しているプロバイダは30社強。今後はさらなる増加が予想される。

 各プロバイダの@FreeD接続サービスを見てみると、大きくわけて2種類に分類できる。1つは、@FreeD向けコースを新設せず、ADSLやFTTHといった既存接続サービスへの付加サービスとして提供するパターン。

 他方は、@FreeD向けの接続サービスを新設する場合だ。自分が利用しているプロバイダが@FreeD向けサービスを提供していない場合などはこちらに加入することになる。

オプションサービスとしての「@FreeD」

 @niftyやSo-net、OCN、BIGLOBEなど、料金コースが多岐に渡っている大手プロバイダの場合、メインで利用する接続サービスのオプションとして提供される場合が多い。その場合、ADSLなど無制限接続コースを選択しているユーザーには無料、従量課金ユーザーには、@FreeDの利用料を従量課金や、定額料金でサービスを提供するという形が多いようだ。

課金例(BIGLOBE)

コース名料金
「使いほーだい」コース(個人)無料
「使いほーだいADSL」コース(個人)無料
「フレッツ・ADSL」コース(個人)無料
「TEPCOひかり」コース(個人)無料
「無制限」コース(法人)無料
「わいわい」各コース(個人)600円
「デイタイム」コース(個人)600円
「あわせて」各コース(個人)600円
「あわせて関東」各コース(個人)600円
「デイタイム法人」コース(法人)600円
「合算」各コース(法人)600円
「従量」コース(法人)800円

 上記BIGLOBEの例では、ADSLなど、無制限接続サービスを利用しているユーザーには無料、従量課金コースに対しては一定料金で提供している。また、コースにより金額が変化している。

 @niftyやSo-netなどの従量課金コースで@FreeDを利用すると、一定額ではなく、ダイアルアップ料金が適用され、従量課金となる。これでは、いくら通信料が定額であっても、「使い放題」ではなくなってしまう。また一部プロバイダでは、最初から@FreeDを従量制としているところもあるので注意が必要だ。

 また、利用しているコースごとに料金を設定するのではなく、「モバイル向けオプション」として最初から有料で提供するプロバイダも多い。例えば、ReSET.JPでは、@FreeDへの接続サービスは「モバイルオプション2」として提供される。同オプションは月額300円で、@FreeDだけでなく、AirH"への接続や、PIAFS、PIAS、DODもサポートしている。

単独サービスとしての「@FreeD」

 既存コースとは別に単独コースを設けているプロバイダもある。アルファインターネットや、SANNET、BBplus、moperaなどだ。

プロバイダ名価格
SANNET600円
BBplus800円
mopera無料

 なかでも、目を引くのがNTTドコモが提供している「mopera」だ。通信料のみでインターネット接続を利用できる。ただし、POPメールや、IMAPメールを利用する場合は追加料金が必要となる。それぞれ500円、1500円だ(M-Stage接続料を含む)。

 そのほかのプロバイダは、ホームページのサーバスペース提供や、メール転送サービスなどを設けたり、メールアドレスを2つ付与するなど、差別化のために独自サービスを提供している。

 既存ユーザーへのオプションサービスと、単独サービスの両方をサポートするプロバイダもある。アルファインターネットや、KIWI internet、livedoor、コガネットなどがそうだ。既存ユーザーにはオプション価格で提供している。例えば、livedoorを例として挙げると、単独サービスとして@FreeD接続サービスを800円で提供するが、既存ユーザーには400円で利用できる。

プロバイダ名単独サービス価格オプション価格
アルファインターネット980円100円/200円
KIWI internet850円750円
コガネット1000円500円
livedoor800円400円

奥が深いプロバイダ選び

 オプションサービスとして提供しているプロバイダで注目したいのは、ドリーム・トレイン・インターネットだ。ADSLプランはもちろん、ダイアルアッププランに対しても@FreeD接続を無料で提供する。同社のもっとも低価格なダイアルアップ接続サービスの「Myプラン(2時間まで500円)」に加入することにより@FreeDを無料で利用できるわけだ。表面的にはあくまでオプションサービスだが、@FreeDのために入会するというのも1つの手だろう。

 また、@FreeDでは、年額一括払いによるディスカウントが用意されているが、プロバイダでも同様のサービスを提供しているところがある。アルファインターネットでは、月額980円だが、年契約だと1万780円で、1月分お得になる(単独サービスの場合)。

 さらに、@FreeDのサービス開始にともない、期間限定のキャンペーンも行われているので、ぜひチェックしておきたい。

プロバイダサービス形態対応予定日
ASAHIネット4月対応予定
@nifty提供中
Amusement BiG-NET提供中
アルファインターネット提供中
アレスネット4月対応予定
OCN提供中
KIWI internet提供中
群馬インターネット4月対応予定
コガネット4月3日対応予定
SouthernX5月対応予定
SANNET提供中
四国インターネット提供中
ZERO提供中
So-net提供中
TikiTiki インターネット4月対応予定
デオデオエンジョイネット対応準備中
ドリーム・トレイン・インターネット提供中
Panasonic hi-ho提供中
はまっこ4月対応予定
BIGLOBE提供中
BBplus提供中
ホッカイ・ネット4月中旬対応予定
MINC4月対応予定
mopera提供中
U-netSURF4月対応予定
livedoor提供中
ReSET.JP提供中
リムネット4月21日対応予定
リンククラブ インターネット 4月対応予定
WAKWAK4月22日対応予定

◎オプション、単独サービス ○単独サービス ●オプション −未定



関連記事
▼ 特集:ドコモ定額制データ通信@FreeD対応 P-in Free 1Sの実力
4月から始まるNTTドコモのPHS定額制データ通信サービス「@FreeD」。通信方式に64/32Kbpsの回線交換を採用し、安定した速度で通信できるのが特徴だ。シャープの「P-in Free 1S」は、「@FreeD」の魅力を余すところなく引き出す工夫がこらされている

▼ 「@FreeD」のメリット、デメリット
本サービスが開始されたドコモの定額データ通信サービス「@FreeD」。パケット通信ではなく回線交換ベースでを採用した「@FreeD」のメリット、デメリットを「P-in Free 1S」を用いて洗い出しておこう

▼ ドコモの定額制「@FreeD」端末が発売
ついに始まったドコモの定額製サービス。パナソニック・モバイル・コミュニケーションズとシャープの対応端末2機種は、新規価格5800円と7800円だった

▼ 「P-in Free 1S」で「@FreeD」のパフォーマンスを徹底チェック
ドコモの定額制PHSデータ通信サービス「@FreeD」。今回はライバル関係ともいえるAirH"も取り混ぜ、パフォーマンスを再チェックしてみる。回線交換方式、ドーマント方式、パケット方式では、それぞれ結果が大きく異なった

▼ 話題の「@FreeD」対応端末「P-in Free 1S」を速攻チェック――Part1
NTTドコモのPHS定額制データ通信サービス「@FreeD」。その最初の対応端末の1つ、シャープ製「P-in Free 1S」を入手できたので、早速その試用レポートをお届けしよう

▼ ドコモ、4月から月額4880円のPHS定額制データ通信サービス
ドコモは4月1日から定額制PHSサービス「@FreeD」を提供する。ドーマント方式の64K/32Kbps回線交換で、シャープとパナソニック製の対応端末が用意される


関連リンク
▼ @FreeD
▼ NTTドコモ

[武山知裕, ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!