Mobile:NEWS 2003年5月6日 07:59 PM 更新

FOMAカードが青から緑に

FOMAのUSIMチップ「FOMAカード」がバージョンアップしている。バージョンが1から2になるに伴い、色も青から緑に変わった

 NTTドコモは、FOMAの機能を段階的に向上させる。それに伴い、端末やFOMAカードと呼ばれるUSIMチップ(2001年10月の記事参照)も仕様が変更されつつある。

 これまで青色だったFOMAカードが、新規契約のものから緑色に変わりつつある。これは、今後開始が予定されているPDCとのデュアルモード端末(3月14日の記事参照)や国際ローミングサービス(2002年12月の記事参照)に対応するためだ。青色のものをバージョン1、緑色のものをバージョン2と呼び、新機能の中にはバージョン2が必須のものもある。

 FOMAカードは、今後次第に緑色が主流になっていく見込みだ。ドコモは「すべてではないが、緑色が基本」だとしている。

 ただし、ユーザーがバージョンの違いを意識するのは、デュアルモード端末「FOMA N2701」の登場以後になるだろう。現在青色のFOMAカードを持っているユーザー向けには、「バージョン2対応の端末に買い換える時に、無償で緑色のFOMAカードに交換するよう検討している」(ドコモ)。

 もちろん、今すぐにでも緑色のFOMAカードがほしいというユーザーは3000円で交換することもできる。ただし、「バージョン1とバージョン2では、現行の端末上での差違は全くない」(ドコモ)。



関連記事
▼ ドコモ、FOMA/PDCデュアル端末「N2701」を公開
NTTドコモは、FOMAとPDCに両対応するデュアルモード端末「N2701」を公開した。外側に31万画素CMOSセンサー、内側に10万画素CMOSセンサーを搭載。自動モードとFOMAモード、PDCモードを切り替えて使用できる

▼ FOMAの逆襲が始まる?〜PDCとのデュアルも
ドコモの新FOMA端末開発ペースはますます加速しそうだ。今回の新機種投入に続き、2003年春にはPDCとのデュアルモード端末、秋には国際ローミングにも対応させる。来年末には、PDC端末の機能をFOMAが上回ることになりそうだ

▼ ドコモ、「P2102V」でテレビ電話をアピール
ドコモはCeBIT会場に基地局を設置し、FOMAを使ったテレビ電話機能をデモンストレーション。W-CDMAのメリットを集まった欧州のプレスに訴えていた

▼ FOMAカードで複数端末を使い分け?
電話番号を記録した小さなICチップ「FOMAカード」。このFOMAに挿入されたカードを入れ換えることで、電話番号はそのままで複数の端末を使い分けることが可能になる


関連リンク
▼ ドコモ FOMAのページ

[斎藤健二, ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



モバイルショップ

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!