Mobile:NEWS 2003年8月4日 06:03 PM 更新

QCELP【きゅーしーえいーえるぴー、きゅーせるぷ】

QCELPは、人の声と思われる音以外をノイズと判断してカットする米Qualcommの音声圧縮技術。auの着信ボイスにも使われている。

 QCELP(Qualcomm code excited linear prediction)は、CELP(用語参照)をベースにして、米Qualcommが開発した音声圧縮技術。人の声と思われる音以外をノイズと判断してカットすることで、高効率の圧縮が行われると同時にクリアな音質を確保できる。Qualcommが現在、PureVoiceと呼んでいる音声コーデックがこれにあたる。

 KDDI(au)のezmovieでは、MP4ファイルフォーマットのオーディオ符号化方式として、MP3とともにQCELPが使われている。QCELPはビットレートが6.8K/14Kbps、サンプリングレートが8KHzで、MP3に比べると音質は落ち、ステレオ再生ができない。だが、音声を中心とした動画ファイルの再生には十分である。

 また、QCELPはKDDIの着信ボイスとしても利用されている。同社の着信メロディにはSMAF(用語参照)が使われているが、既存パターンを使うMIDIを拡張したSMAFに比べ、サンプリングデータをすべて読み込ませて音を再現するQCELPは、人の声や動物の鳴き声を扱うのに適している。

ちなみに、QCELPによる着信ボイスを自分で作るには、Qualcommの「QUALCOMM PureVoice Converter」を使って、wav形式のデータをqcp形式に変換すればよい。だが、SMAFに比べるとファイルサイズが大きくなるため、長時間の音楽の再生には向いていない。



関連記事
▼ CELP【しーいーえるぴー、せるぷ】
携帯電話の通話にも、いわゆる音声圧縮技術が使われている。中でも、携帯電話の音声符号化方式のベースとなっているのが「CELP」だ。

▼ 携帯動画の互換性を考える:「MPEG-4」の仕組みとは
静止画に続き、動画の利用環境も整い始めた携帯電話。しかし使われるフォーマットはさまざまで、相互に互換性があるのかどうかも分かりにくい。3G端末を中心に採用され始めた「MPEG-4」も、ひと筋縄ではいかないややこしさだ。


関連リンク
▼ クアルコム社 PureVoice
▼ EZwebホームページを作ろう
▼ キーワードバックナンバー
▼ IT用語辞典

[江戸川, ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!