Mobile:NEWS 2003年9月5日 11:58 AM 更新

世界携帯電話販売台数、SARSの中国を除き好調

SRASの影響が懸念された2003年第2四半期の世界携帯電話市場。中国市場シェアトップのモトローラはシェアを落としたが、ノキアやソニー・エリクソンは好調だった。

 ガートナージャパンは9月4日、2003年第2四半期の世界の携帯電話販売台数を発表した。前年同期比12%増の1億1490万台に達し、好調に推移している。このまま推移すれば、2001年、2002年と成長がストップしていた携帯電話市場が2003年通期で対前年を大幅に上回るという。


2003年第2四半期世界携帯電話端末市場(エンドユーザーに対する販売台数)

 SARSの影響でアジア・パシフィック地域では4月、5月に販売が落ち込んだが、その他の地域では需要が順調に推移した。特に日本、南米、中欧・東欧の発展途上市場、中東およびアフリカでは予想を上回る結果となった。中国市場はSARSの影響により、出荷数を販売台数が40%以上も上回った。

 ベンダー別では、ノキアが35.9%のシェアを獲得しトップを維持。ソニー・エリクソンも日本で堅調だったほか、カメラ付き端末「T610」が西欧市場で好調で販売台数を伸ばした。中国市場トップシェアのモトローラは、SARSの影響で世界シェアを14.6%落とした。

 日本ベンダーでは、パナソニック モバイルコミュニケーションズが7位、NECが8位にシェアを伸ばした。日本市場の販売が好調なほか、海外での販売も順調だった。



関連記事
▼ 4〜6月期の携帯電話市場、SARSものともせず成長
4〜6月期の携帯電話市場は、中南米、中東欧、中東、アフリカなどの新興市場とメガピクセル携帯が初めて発売された日本で販売台数が大きく増加した。(ロイター)

▼ 第3四半期の世界携帯電話販売は1億台を突破〜ガートナー調査
ガートナー・ジャパンは、2002年の第3四半期における世界の携帯電話販売台数が1億426万台に達したと発表した。日本のベンダーでは、パナソニックと京セラが健闘

▼ 2005年はW-CDMA普及の年に〜ガートナー ジャパン講演
なかなか普及が進まないW-CDMA方式の3G。ガートナー ジャパンは、W-CDMA方式の問題点が2004年には解決され、2005年には劇的に普及するという見方を示した


関連リンク
▼ ガートナージャパン

[ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!