Windows Mobile 2003 SEの実機を展示〜「Windows Mobile FAN Festa 2004」

» 2004年04月12日 15時31分 公開
[石川温,ITmedia]

 マイクロソフトとPDAユーザーサイト「WindowsCE FAN」は4月10日、「Windows Mobile FAN Festa 2004」を開催した。会場にはWindows Mobile 2003 Second Edition(Windows Mobile 2003 SE)を搭載したPocket PCの実機も展示され、来場者の注目を集めた。

 今回で3回目を迎えた「Windows Mobile FAN Festa 2004」には、約200名のPocket PCユーザーが参加。イベントではPDA業界のキーマンによるトークセッションや講演会も行われた。

 イベントのハイライトは、マイクロソフトのWindows Mobileビジネス本部、倉石英典シニアマネージャの講演だ。2004年のモバイル製品に関する展開が発表され、3月24日に米サンフランシスコで発表された「Windows Mobile 2003 Second Edition」の詳細が明らかになった。

 Windows Mobile 2003 SEは、VGA表示(640×480ピクセル)や正方形表示(240×240ピクセル)に対応するなど、従来に比べて表現能力が大幅に向上したのが特徴。縦と横の切り替え表示も可能で、閲覧したいコンテンツによって自由に切り替える──といった使い方もできる。例えば、カレンダー使用時は縦、WebページやExcel、PowerPointなどのファイル閲覧は横で見るというように使い分けられる。縦横切り替え、正方形表示に対応することで、ザウルスやCLIEなどに追いついた格好だ。

 場内に展示されていたWindows Mobile 2003 SE英語版搭載の東芝製Pocket PC「e800」(2003年10月の記事参照)。PowerPointデータがVGAで表示されている。表示文字フォントは5段階の大きさに変更可能になっていた
 e800のスロット部分

 日本語版搭載製品の発売時期について、倉石氏は、「(Windows Mobile 2003 SEは)今年の夏頃までには各端末メーカーに供給したい。製品として市場に発売されるのは年内になるのではないか」と話す。

 イベントの終盤に行われた各端末メーカーへの質疑応答コーナーでは、先頃、GPS内蔵Pocket PCを発売したばかりのマイタックジャパンが2004年の製品展開を明らかにした。「今年は、GPSを主体とした製品を出していきたい。半年以内にカーナビに近い製品を出す予定。インテルの最高スペックのチップを搭載し、AV端末に近いものも計画している。今年の秋、もしくは暮れには投入できるのではないか」(マイタックジャパン営業一部の上原純一部長)

 会場には海外メーカー製のPocket PCも展示され、「Samsung i700」「Hitachi G1000」「MiTAC Smartphone Mio8390」といったスマートフォンを手に取ることができた。スマートフォンの日本展開については「日本国内でも製品化できるよう検討中の段階」(マイクロソフト、デイブ・ライトWindows Mediaビジネス本部 本部長)とコメントするにとどまった。

MiTAC Smartphone「Mio8390」。メニューの選択などは、4方向のマルチキーと決定キーで行える

 「Orange SPV」(左)。スティックタイプのマルチキーで使い勝手も上々。Samsungのスマートフォン「i700」(中)。「Hitachi G1000」(右)キーボードを搭載し、本体サイズはかなり大きい


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年