海外でケータイを買ってみよう(実践編)夏休み企画(2/3 ページ)

» 2004年08月06日 21時41分 公開
[山根康宏,ITmedia]

 携帯専門ショップで有名なところとしては、地下鉄旺角(モンコック)駅すぐそばの「先達広場」というビル。この中には携帯専門ショップが何十軒も入っている。また、ツアー旅行向けのホテルの多い尖沙咀東(チムサーチョイ東)や、ガラクタ街と呼ばれる地下鉄深水捗(シャムスイポ)駅そばの鴨寮街などにも、携帯専門店がたくさん集まっている。

photo 尖沙咀東の半島中心ビル横には、携帯専門店が並んでいる。

 携帯専門店の販売価格は、街中の家電店(定価販売)などよりも若干安いことが多い。ただし、クレジットカードの利用には手数料がかかったり、使えない店もある。

 ショーケースを見てみると、香港で正規に販売されている端末以外にも、海外から輸入してきた最新端末が並んだりと、端末バリエーションは広い。ヨーロッパで売られている海外のiモード端末がなぜか売られていたりして、マニア的には面白い。ただし、小規模な店が多いため在庫数は比較的少なめ。

photo 専門店の店頭。さまざまな機種が並んでいる
photo 専門店では、各社のプリペイドSIMカードも揃っている。ここで端末とSIMを揃えることも可能だ

 中古端末を販売している店もある。中古は、傷み方の程度や付属品の有無がまちまちだが、格安のものを見つけることもできる。通話だけできればいいなら、格安の中古本体とACアダプタだけを買うのも手だ。

 小規模な店など、店内に入るのにちょっと躊躇してしまうかもしれないが、旅の恥は掻き捨て。ひとまず店内に入ってみよう。フレンドリーな店員がいれば、あれこれ聞いてみるのもいいだろう。街中の大手家電店と違い、値段交渉もできるかもしれない。オマケとしてケースをつけてくれたり、2度目に訪問したらサービスしてくれたり、などと個人商店の雰囲気を持っているのが携帯専門店だ。

photo 専門店は地元の客で結構にぎわっている。やはり価格や品揃えが魅力?

24時間、プリペイドSIMカードが買えるコンビニ

 プリペイドSIMカードは、街中のセブンイレブンやサークルケー(香港ではオーケーと呼ぶ)などのコンビニでも売られている。夜中に香港に到着、すぐにプリペイドSIMカードが買いたいという場合などは、ホテル近くのコンビニに駆け込んでみよう。購入に身分証明書が不要なため、何の問題もなく購入できるはずだ。ただし、取り扱っているのは一部の通信キャリアのプリペイドSIMカードだけである。

 次ページ:おすすめのキャリアとは?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月17日 更新
  1. ゲオが5478円/6578円の“激安スマートウォッチ”を販売した狙い デザイン+機能性の追求が成功 (2024年05月13日)
  2. Google I/Oで明かされたAndroidの進化 日本で「Googleメッセージ」開始、RCS対応でKDDIと連携 (2024年05月16日)
  3. 「Xperia 1 VI」は何が進化した? 21:9比率/4Kディスプレイ廃止の理由は? 「Xperia 1 V」と比較しながら解説 (2024年05月16日)
  4. 「dポイントクラブ」改定のメリットを解説 ポイント還元率は下がるが、d払い併用でトータルの還元率アップ (2024年05月15日)
  5. Googleに聞く「Google メッセージ」日本展開の意義 AppleのRCS対応は「非常に楽しみにしている」 (2024年05月16日)
  6. 「Xperia 1 VI」発表 光学7倍ズームのカメラを搭載も、21:9比率/4Kは廃止 SIMフリーモデルは18万円前後 (2024年05月15日)
  7. “ダサい”と酷評のdocomoロゴ、「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」には印字されず (2024年05月15日)
  8. FCNTが「arrows We2」「arrows We2 Plus」発表 PlusはSnapdragon 7+ Gen 2搭載で自律神経測定も可能 (2024年05月16日)
  9. 新型「iPad Pro」「iPad Air」を購入する理由/購入しない理由:読者アンケート結果発表 (2024年05月17日)
  10. FCNTがLenovoグループ傘下になった意義 自律神経測定スマホ「arrows We2 Plus」はどこがスゴい? (2024年05月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年