携帯が売れるワケを考える携帯販売ランキング(番外編)(2/2 ページ)

» 2004年08月17日 23時01分 公開
[杉浦正武,ITmedia]
前のページへ 1|2       
Photo

 残る「W21SA」(右写真)と「W21K」の販売成績だが、いずれも好調のようす。現段階では数字が出そろっておらず、内容を明かせないのが残念だが、悪くない販売成績を上げている。

 これと対照的なのが、ドコモのFeliCa端末の売れ行きだ。「P506iC」「SH506iC」「SO506iC」のいずれも、8月8日時点で一度もトップ10入りしてこない。爆発的ヒットにならない理由として、“FOMAではなく506iだから”ということも考えられるが、それにしてはFOMA版FeliCa携帯こと「F900iC」の出足も鈍いようだ。

 少なくとも、FeliCaだけでは「売れる理由」にはならないことは明らか。ユーザーにおサイフケータイの魅力が伝わるには、いましばらくの時間が必要かもしれない。

意外に魅力? の「テレビ端末」

 ランキングを眺めていて、もう1つ気付くことがある。ボーダフォンの「テレビケータイ」が軒並み好調であることだ。

photo

 具体的には「V601N」「V401T」が常時トップ10入りしているほか、新機種の「V402SH」(左写真)も初登場こそ18位だったものの、次の週にはすぐ6位にランクアップ8月6日の記事参照。8月8日の時点では、4位にまで順位を上げている。

 一部には、携帯にテレビ機能など必要ないと見る向きもあり、実際に相当数のユーザーが「テレビケータイを買ったがテレビを見ていない」と回答したという調査結果もある(7月28日の記事参照)。それでもなお、これだけのテレビケータイが売れているという事実は、一考に値するだろう。


 携帯が売れる理由は、ひとくくりにはできない。上記で挙げた以外にも、たくさんの“売れる理由”があり得るし、今後も新しい理由が発見されるだろう。ITmediaでは、携帯販売ランキングのコーナーでそうしたトレンドを追いかけていきたい。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月14日 更新
  1. 新しい「iPad Pro」と「iPad Air」は何が変わった? 先代モデルとスペックを比較する (2024年05月13日)
  2. ゲオが5478円/6578円の“激安スマートウォッチ”を販売した狙い デザイン+機能性の追求が成功 (2024年05月13日)
  3. 異例ずくめのドコモ社長交代 若返りだけでない、前田義晃新社長の手腕に期待すること (2024年05月11日)
  4. KDDI高橋社長が語る新戦略 ローソン協業でPonta経済圏をさらに拡大、5Gは“auだけ”の強みを生かす (2024年05月11日)
  5. 出そろった「Pixel 8a」の価格を比較 ドコモ、KDDI、ソフトバンク、Google ストアでお得なのはどこ? (2024年05月13日)
  6. 「ドコモ社長交代」や「NTTドコモ・グローバル設立」の背景は? NTTグループ決算説明会で語られたこと (2024年05月10日)
  7. “SIMを挿せない”新iPad向け 日本通信が1GBで209円の「データeSIM」を発表 (2024年05月11日)
  8. ゲオ、IP68等級の防塵/防水対応スマートウォッチ2種を限定販売 ワイヤレスイヤフォンを“内蔵”できるモデルも (2024年02月22日)
  9. 「Xperia 1 VI」登場か? ソニーが5月15日午後4時に「Xperiaの新商品」を発表 (2024年05月07日)
  10. irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【5月12日最新版】 ミドルスマホ高額割引や最大10万ポイント還元など多数 (2024年05月12日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年