どんな端末で視聴するのか?(モバイル放送編)1セグ放送&モバイル放送・徹底比較(2/2 ページ)

» 2004年09月28日 02時25分 公開
[杉浦正武,ITmedia]
前のページへ 1|2       

 モバイル放送によれば、本サービスではさらに受信感度を向上させた、改良版のモバイル端末が投入される見込み。ほかに、カーステレオのような利用法を想定した車載端末も発表されるようだ。

 米国では既に、XM Satellite RadioとSIRIUS Satellite Radioの2社が同様の衛星放送サービスを展開し、自動車への音楽放送を行っている。こちらは、クレードルに挿すことで家庭〜車間を動かせるような端末も出ているようす。「そうした端末が出てくるかは、現時点では明かせない」(モバイル放送)。こうした新機種は、10月にも何らかの発表があると予想される。

 ちなみに下写真は、「ワイヤレス ジャパン 2004」会場で展示されていた車載用・平面型パッチアンテナ。モバイル放送を受信するためのアンテナは、従来の衛星放送を受信するためのパラボラアンテナと比べ、はるかに小型になっているのが特徴だという。

Photo 下方に、黒い物体が2つ見えるが、これがパッチアンテナだ

携帯で受信は可能か?

 モバイル放送の受信端末としては、このほかにもゲーム機一体型やPDA内蔵型などのアイデアが披露されている(2003年10月7日の記事参照)。もちろん、携帯電話でモバイル放送を受信する発想もある。

Photo

 実際、ワイヤレス ジャパン 2004の会場では“モバイル放送受信携帯”のイメージモックも展示されていた。通常の携帯に、チューナーを接続するようなイメージとなっている。

 もっとも、携帯での視聴となると部品のさらなる小型化、省電力化が必要となる。「現段階では、技術的にこの大きさがせいいっぱい。もともと冷蔵庫ぐらいの大きさがあったのを、このサイズになった」(モバイル放送)というように、すぐには実現が難しいようだ。

 ただし、お隣の韓国ではモバイル放送受信携帯の開発がかなり進んでいるようだ。「TELECOM ASIA 2004」の会場では、SamsungとLGの2社がモバイル放送受信可能な端末を展示していた(9月8日の記事参照)。ちなみに、モバイル放送には韓国では12月から開始予定。

 しかも、この会場で東芝の説明員が「2005年の秋、冬ごろに対応端末を市場に出すことができるようLSIの開発を進めている」と話している。将来的には、日本でも携帯からモバイル放送を視聴できるようになる可能性も十分あるようだ。

1セグ放送&モバイル放送・徹底比較 次
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年