携帯でストリーミングテレビ視聴――Para.TV(1/2 ページ)

» 2005年05月27日 18時09分 公開
[杉浦正武,ITmedia]

 携帯でテレビを視るといえば、通常思いつくのは携帯にテレビチューナーを内蔵して、映像を受信するサービス。実際5月23日には、ボーダフォンに続いてKDDIもテレビケータイをリリースしているし(5月23日の記事参照)、1セグ放送への準備も各キャリアで進みつつある(5月26日の記事参照)。だが、こうした放送とは1線を画した「もうひとつの携帯テレビサービス」がある。

 携帯向けストリーミングテレビ、というのがそれだ。携帯アプリとして再生プレイヤーをダウンロードし、IPパケットをストリーミングで連続受信して映像を再生する仕組み。5月9日には、メディアブレストがPara.TVの技術を採用して、この方式でお笑い動画ストリーミング配信サービス「パケットテレビ」を開始している(5月10日の記事参照)

 両社の代表、Para.TVの秋月徹社長とメディアブレストの宮谷大社長に話を聞いた。

「Para.TVはほかのサービスより上」

 携帯の専用アプリを利用して映像配信を行う……という発想自体は、実際にはそれほど珍しいものではない。例えばドワンゴは「パケラジ」で、独自アプリを利用し“携帯放送サービス”を提供するとうたっている。またjig.jpも、携帯でストリーミング動画を閲覧できるアプリ「jigチャンネル」を開発している(2004年12月17日の記事参照)

 しかし秋月氏は、こうしたアプリより同社のアプリ「Para.TV」のほうが優れているとアピールする。「例えばドワンゴのアプリは、5秒に1枚程度しか画像が切り替わらない」。これは単なる紙芝居に過ぎず、動画とはいえないとの見方だ。

Photo Para.TVの秋月社長

 jigチャンネルの技術は比較的Para.TVに近いが、秋月氏は「jig.jpの本業はブラウザ。こちらは504iの頃から動画のノウハウが蓄積しているから、簡単には追いつかれない」と自信を見せる。

 具体的には、フレームレートがjig.jpは「4fpsまで対応可能」としているのに対し、Para.TVは最大6fpsに対応する。またビットレートもjig.jpが動画84Kbps、音声16Kbpsとアナウンスしているのに対し。Para.TVは「音声32Kbps、映像は80〜240Kbps」(同氏)だという。

 この技術にいち早く注目したのが、お笑い専門映像コンテンツを保有するメディアブレストだ。同社の宮谷社長は「こういう技術を待っていた」と話す。

Photo 写真は、メディアブレストの携帯ストリーミングサービス「パケットテレビ」

 同社はCS番組の「MONDO21」にもコンテンツを提供しており、その映像の版権を持っている。しかし、従来のサービスインフラでは30分という尺の長い映像を配信することは難しかった。苦肉の策としてドコモのVライブにより“FOMAにテレビ電話形式で配信する”という取り組みも行っているが(3月8日の記事参照)、これでは映像品質が回線交換の64Kbpsに固定されてしまう。

 「Para.TVのやり方なら、定額サービスに入っているユーザー向けに、高画質の映像を長い時間見せられる」(宮谷氏)。メディアブレストはPara.TVを導入して「パケットテレビ」を開始することで、公式サイトとしては初めて携帯ストリーミング動画コンテンツを実現した(5月10日の記事参照)。今後は、年間200ネタを配信する方針だと宮谷氏。

 「この方式だと、通信の帯域をかなり使う。よくドコモが許してくれた」(笑)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年