「おサイフケータイ」と「Suica電子マネー」の共通インフラ構築

» 2005年07月28日 16時19分 公開
[ITmedia]

 NTTドコモとJR東日本は、NTTドコモが今後立ち上げを予定している“おサイフケータイ”の新クレジットブランドと、JR東日本が推進しているSuica電子マネーサービスの、双方の決済手段が利用できる共通インフラを構築する方向で検討を行うと発表した。両社は今回の合意に基づき、2005年中の確定契約の締結を目指すという。

 また、ドコモとJR東に加え、システムインフラを構築するNTTデータと3社で組合を設立。Suica電子マネー導入企業に対し、電子マネーの利用額に応じた手数料を収受したり、導入時の初期投資資金を提供することを発表した。組合設立に際しては、8月1日に施行予定のLLP(Limited Liability Partnership、有限責任事業組合)法を活用する。出資額は各社4億円ずつで合計12億円となる。

ドコモのおサイフケータイクレジットと、Suica電子マネーの両方で使えるリーダー/ライター

 JR東日本とドコモ、Suica電子マネーとおサイフケータイのクレジット機能の両方に対応した共用読み取り端末(リーダー/ライター)を仕様策定し、共同で開発していく。エンドユーザーのカードや携帯を読み取ったときに、それがSuicaであるか、おサイフケータイクレジットであるかを判定し、各決済システムとを接続する共通利用センター(仮称)も構築する。

 電子マネー導入企業、店舗にすれば、共用読み取り端末を1台導入することでシステムに対応できるようになり、2台導入する場合と比べてコスト減が見込める。ユーザーにしても、リーダー/ライターが一本化されれば利便性向上が期待できる。

 NTTドコモが立ち上げ予定のクレジットサービスは、大きく分けて2種類ある。1つは、他社クレジットカードが、おサイフケータイ上で利用できる仕組みであり、もう1つは、ドコモ自身が新しいクレジットカードブランドを立ち上げて運営するというものだ。今回発表したシステムでは、2種類両方のクレジットサービスに対応するという。

Photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年