スクエニ、「コードエイジ」携帯ゲームをプレイアブルで展示東京ゲームショウ2005

» 2005年09月16日 21時29分 公開
[杉浦正武,ITmedia]

 16日に開幕した「東京ゲームショウ2005」会場で、ドコモブースのスクウェア・エニックスコーナーに、複数メディア展開が話題の携帯ゲーム「コード・エイジ ブロウルズ」が実際に遊べる状態で展示されている。

Photo 画面だけアップにすれば、携帯ゲームとは思えないクオリティ。戦闘シーンでは、3Dキャラクターが動いて相手に斬りかかる

 コード・エイジ ブロウルズは、携帯ゲーム、家庭用ゲーム、マンガの3つのメディアでマルチ展開される「コード・エイジ プロジェクト」の1つ(5月20日の記事参照)。会場ではほかに、プレイステーション向けゲーム「コード・エイジ コマンダーズ 〜継ぐ者 継がれる者〜」と月刊少年ガンガンに連載中のマンガ「コード・エイジ アーカイヴス 〜最後におちてきた少女〜」も併せて展示されていた。

 「これらは全部が異なるもので、主人公もそれぞれ違う。ただしコード・エイジの世界は1つという設定」(スクウェア・エニックス)

Photo  
Photo

 コード・エイジ ブロウルズは「終焉を迎える世界」が舞台のオンラインRPG。人類は荒れ果てた世界を生き抜くため、自らの姿を「ウォーヘッド」という異形の体に変えている。この世界で生き抜くためには、他人の体を手に入れるしかない――。そんな前提のもと、プレイヤー同士はオンライン上で戦闘を繰り広げることになる。

 「相手を倒して、相手キャラの体や能力を奪うことができる。サバイバルゲームだ。このシステムにすることで自動的にほかのプレイヤーとも関わりあうことになる」(同社)。

 戦闘シーンはターン制。決められた回数のターン内で、「どんな順序でどう行動するか」を選択して戦う。「ジャンケンの要領で、このコマンドはこのコマンドに強いが、あのコマンドには弱い、という相性が存在する」(同社)。勝つためには、常に先を読む戦略性が求められるという。

Photo 戦闘場面。攻撃するか返し技か、それとも必殺技を放つべきか?

 携帯ならではの特徴として、iモード向け位置情報サービス「iエリア」を利用した仕組みも用意した。携帯を持って移動していると、ユーザーの位置情報を把握してリアルの世界で「近い距離にいるユーザー」と戦うことができる。これにより、今戦っている相手は同じ電車の車両にいるユーザーかもしれない……という状況を楽しめるのだとした。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年