ウィルコム、「Advanced/W-ZERO3[es]」を7月19日に発売

» 2007年06月21日 14時46分 公開
[平賀洋一,ITmedia]
photo 「Advanced/W-ZERO3[es]」

 ウィルコムは、Windows Mobile 6搭載のスマートフォン「Advanced/W-ZERO3[es]」(WS011SH(S))を7月19日に発売すると発表した。新規契約価格は2万9800円。また、ピクセラ製のワンセグチューナーを同梱した「ワンセグセット」(WS011SH(SO))を7月28日に発売する。新規契約価格は3万9800円。新規価格はいずれも、「ウィルコム定額プラン」+「データ定額」または「リアルインターネットプラス」へ加入した場合のもの。機種変更をする場合は、割賦販売方式の「W-VALUE SELECT」が利用できる。

 Advanced/W-ZERO3[es]は、「W-ZERO3[es]」後継のスマートフォン。3インチのワイドVGA(480×800ピクセル)モバイルASV液晶を搭載し、スライド式のQWERTYキーボードとダイヤルキーからなるデュアルキーボードを備える。十字キーには、回転操作により上下スクロールが快適に行える「Xcrawl」(エクスクロール)を採用した。サイズも50(幅)×135(高さ)×17.9(厚さ)ミリと、特に幅と厚さがW-ZERO3[es]と比較してコンパクトかつスリムになった。

「W-ZERO3[es]」と「Advanced/W-ZERO3[es]」の比較

 W-SIMW-OAM対応のネットインデックス製「RX420IN」を付属。W-ZERO3[es]にはなかった無線LAN(IEEE802.11b/g準拠)機能とIrSimple対応の赤外線通信機能を搭載した。なお、Bluetooth機能は搭載していないが、外付けアダプターがオプションで用意される。

 Advanced/W-ZERO3[es]発売に先立ち、ウィルコムストアおよびウィルコムプラザ、主な販売代理店で6月29日から予約販売を行う。また、ビックカメラ有楽町店とヨドバシカメラマルチメディアAkibaでは、6月29日から7月1日までの3日間、タッチ&トライイベントも開催する予定だ。

 さらに、Advanced/W-ZERO3[es]の発売にあわせ「ウィルコム無線LANオプション」無料お試しキャンペーン」を実施する。Advanced/W-ZERO3[es]をはじめウィルコムの音声端末やAIR-EDGE端末のユーザーが、期間中に「ウィルコム無線LANオプション」に新規で加入した場合、通常1500円かかる初期登録手数料を無料にし、月額利用料(通常700円~1600円)を31日間無料とする。キャンペーン期間は7月19日から9月30日まで。

型名 WS011SH(S)
本体サイズ(幅×高さ×厚さ) 約50×135×17.9ミリ(本体閉時、最薄部)
重量 約157グラム(スタイラスペン、充電池含む)
OS Windows Mobile 6 Classic 日本語版
CPU Marvell PXA270 520MHz
ディスプレイ 3インチワイドVGA(480×800ピクセル)6万5536色 モバイルASV液晶(タッチパネル/バックライト付)
メモリ フラッシュ 256Mバイト/SDRAM 128Mバイト(ワークエリア)
通信機能 PHS(W-OAM対応W-SIM)、無線LAN(IEEE802.1b/g)
カードスロット micro SDカードスロット×1、W-SIMスロット×1
接続端子 USBポート(miniAB)、イヤフォンマイク端子(平型)、赤外線通信(IrSimple)
連続通話時間 約7時間
連続待受時間 約500時間(電波状態ランプ消灯時)、約300時間(電波状態ランプ点灯時)
内蔵カメラ 有効約131万画素
日本語入力システム ATOK、MS-IME
主な付属品 W-SIM、USBケーブル、ACアダプターほか
新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場~いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月30日 更新
  1. クレカの「サイン決済」が原則できなくなるワケ 4月以降はユーザー/店舗にどんな影響がある? (2025年03月29日)
  2. 「楽天カード」は何が違い、どれがお得? プロパーカード4種類を比較してみた (2025年02月05日)
  3. 「dカード GOLD」「au PAY ゴールドカード」「PayPayカード ゴールド」の違いは? その特徴を徹底比較 (2023年02月20日)
  4. 「かけ放題」悪用の“トラフィック・ポンピング”はなぜ起きた? ドコモとColtの訴訟から考える、接続料の問題点 (2025年03月29日)
  5. スマホの文字入力、何を使ってる?:読者アンケート結果発表 フリックやQWERTY以外にも根強い人気の入力法あり (2025年03月29日)
  6. 「iPhone 16e/16/15」をお得に買う方法【2025年3月版】4キャリアの価格を比較、一括で買う方がお得な場合も (2025年03月30日)
  7. スマホに「ケース」「保護フィルム」を使う/使わない理由:読者アンケート結果発表 (2025年03月28日)
  8. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
  9. アプリのアイコンを「周年」「イベント」で変えるのって、どうなんでしょう? (2025年03月29日)
  10. LINEに物申す――「アイコン変えないで」 桜の花びらが舞い散り、Xでは賛否 (2025年03月26日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年