ケータイの“所有欲”“ブランド力”“マーケティング力”に気づかされたこの1年ITmediaスタッフが選ぶ、2007年の“注目ケータイ”(ライター石川編)

» 2007年12月28日 01時27分 公開
[石川温,ITmedia]

独特の“所有欲”をかき立てられる――Apple「iPhone」

iPhone iPhone

 これほど世界が熱狂した携帯電話があっただろうか。

 デザイン性を見れば「iPhone」はここ最近のケータイのなかでもピカイチ。ただ、機能的に見れば日本のケータイのほうが圧倒的に優れている。

 iPhoneはFeliCaにも対応していなければワンセグも見られない。外部メモリは何も差さらない。PCがなくては契約すらできないし、SIMロックもがっちりかかっている。しかし、それらの不便さを超越するデザイン性や質感、独特なインタフェースを持っている。日本のメーカーは、機能的にiPhoneに勝るケータイを作れるだろう。デバイスの開発能力も優れているのでそのあたりは期待したいが、Appleが得意とする独特の“所有欲”をかき立てる演出ができるかが課題だ。

 また、世界中のハッカーがSIMロックを外そうと血眼になっている状況も面白い。まさにiPhoneはハッカーの「おもちゃ」にされているのだ。2008年以降の携帯端末のトレンドを占う意味でも、iPhoneの存在は大きかったように思う。

「VIERA」の冠を得て“トランスフォーマー”――NTTドコモ「P905i」

 「P905i」は、これまで低迷していたパナソニック モバイルコミュニケーションズの起死回生となる1台。「VIERA」のブランドを冠したことでバカ売れになったのは喜ばしい限りだろう。この売れ行きを見ていると、つくづく日本市場は“ブランド”と“トランスフォーマー”が好きなんだなぁと思う。やはりVIERAというブランドは強力。さらに、“ちょっと変わったギミックで形状が変化するのに消費者は飛びついてしまうんだ”と実感させられた。

P905i P905i

 確かに縦にも横にも開けるスタイルは斬新で便利。ワンセグも見やすいし、ゲームなどもやりやすい。AQUOSケータイが“予想外の動き”でワンセグケータイのトップブランドになったように、日本で売れるには何からの“トランスフォーマー”が必要なんだと思う。

誰もがあきらめていた多色展開を製品化――ソフトバンクモバイル「812SH」

 PANTONEケータイ「812SH」の20色(その後、追加され24色)展開は業界関係者の多くが圧倒された。発表されたのち他の端末メーカー関係者の何人かに取材する機会があったのだが、誰もが「うちも考えていた。でも製品化できなかった」と残念がっていた。多色展開は、メーカーの開発担当者なら誰でも考えるアイデア。しかし、誰もがあきらめた企画でもある。開発コストや在庫調整の問題などで挫折することがほとんどだが、ソフトバンクモバイルとシャープは見事に製品化してしまった。その後の「キャラケー」につながる“機能ではなくマーケティング力で売る”という、ソフトバンクモバイルの路線を象徴する1台だったような気がする。

PANTONEケータイ「812SH」 PANTONEケータイ「812SH」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年