カメラ機能をまとめてチェック──「905iシリーズ」:室内・動画撮影編荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/5 ページ)

» 2008年02月05日 16時07分 公開
[荻窪圭,ITmedia]

 前回から少し間が開いてしまったが、905iシリーズ6機種カメラチェックの最終回は室内編と総評をお届けする。

 早速、よく使う室内の蛍光灯下と白熱灯下、そしてろうそくの光源下で撮り比べてみよう。

室内の蛍光灯下で撮影

 まずは蛍光灯照明の下で小物を並べて。それぞれ手ブレ補正オフ/オンの順で機種別に並べてある。

photophoto D905i 左:手ブレ補正オン 右:オフ
photophoto F905i 左:手ブレ補正オン 右:オフ
photophoto N905i 左:手ブレ補正オン 右:オフ
photophoto P905i 左:手ブレ補正オン 右:オフ
photophoto SH905i 左:手ブレ補正オン 右:オフ
photophoto SO905i 左:手ブレ補正オン 右:オフ

 どの機種も単体で見ると蛍光灯下の色補正はおおむね良好で、発色バランスも悪くない。

 ただ、中央下の黄色いミニカーを見比べると、各機種の差が微妙に出る。少しくすんだ黄色がかっていたり、赤みが出ていたりする。ともあれ、ケータイカメラの絵としてはやや明るめで発色もはっきりしている方がよいと思う。

 機種別で見ると、N905iは派手目で、SO905iはナチュラル指向、P905iはやや暗部が沈み、D905iは少しかすんだ写りになった。

 そのほか、手ブレ補正を有効にした時の写りの違いとAFの精度も多少の差があった。手ブレ補正を有効にすると妙にぼけてしまったり、ディテールがつぶれた感じになったりと、画質ががくんと落ちる端末がいくつかあった。

 SO905iは手ブレ補正を有効にすると画像サイズがやや小さくなり、N905iは周辺部を調整に使うので画角が狭くなる特性はあるが、この2機種は手ブレ補正を有効にしてもクオリティは落ちていない。屋外と比べて暗い室内の撮影はシャッタースピードが遅くなる分、手ブレ補正を使う機会が多いので、この辺はやや重要なポイントかと思う。

 今回はユーザーが日常的に使うシーンを想定し、特別な工夫はせずバシバシと撮っていったわけだが、たまにピントが甘なる機種には少し困った。こちらは作例で見比べてほしい。もちろんいつもピントが甘いわけではなく、暗くなるとピントを外す率が高くなるのかな……という感じだ。

 続いてマクロ撮影。

photophoto マクロ撮影 左:D905i 右:F905i
photophoto マクロ撮影 左:N905i 右:P905i
photophoto マクロ撮影 左:SH905i 右:SO905i

 こちらは、距離を少しずつ変えながら数枚撮影し、最も近距離でAFがきちんと働いて実際にピントが合っていたものを取り上げている。発色はもちろん、各機種に画角の違いがあることを注目してほしい。

 意外に寄れなかったのがSH905i。逆に寄れたのがF905i。もちろん、実際の撮影シーンにおける差は少なく、例えばネイルアートをアップで撮りたいなどのニーズでない限り、どの機種もそれほど大きい問題ではないだろう。

       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年