写真で解説する「F-01A」(2/3 ページ)

» 2008年11月06日 06時00分 公開
[平賀洋一,ITmedia]

タッチ操作はビューアスタイルのみで可能

 タッチパネル操作をうたうF-01Aだが、多くのスマートフォンのようにすべての操作をタッチパネルで行うわけではない。あくまで、「横画面にしたときの補助的な操作方法」(説明員)として提供されるもので、主な操作は縦画面とダイヤルキー&十字キーという従来のスタイルで行う。とはいえ、フルブラウザやワンセグ、カメラなど、横画面でこそ楽しめる機能はほとんどタッチパネル操作が可能だ。

 タッチパネル操作が可能な機能(ビューアメニューから起動できる機能)は、カメラ(静止画/動画撮影)、フルブラウザ、ワンセグ(視聴、録画番組再生)、マイピクチャ(静止画閲覧)、iモーション(動画再生)、マイドキュメント、PCドキュメント。なお、ビューアスタイルの状態で着信したり、メール受信した場合も、タッチ操作で応答できる。

photophotophoto ビューアメニュー(写真=左)。タッチパネルを一時タップしてなぞる(スワイプ)と、アイコンが次々と切り替わる。横画面でカメラを起動したところ。サイドキーでシャッターを切ることもできるが、画面上の“シャッター”を押しても撮影できる「ダイレクトタッチAF」機能を備えている(写真=中央)。また、画面上の任意の場所をタップするとそこにピントを合わせて撮影するほか、顔検出時に被写体の顔をタップしても撮影できる。撮影メニューもタッチパネルから操作できる(写真=右)

photophotophoto マイドキュメントを起動したところ(写真=左、中央)。タッチ操作で、ファイルが保存されているフォルダをたどることができる。ページの移動や拡大なども画面をタップしたり、なぞることで行える(写真=右)

photophoto ビューワスタイルのフラブラウザ画面(写真=左)。ULR入力や検索サイトの入力フォームを指定すると、横画面用のソフトウェアキーボードが現われる(写真=右)

photophotophoto フルブラウザでも、画面をなぞることでスクロールが可能。クリックはタップして行う。リンクや画像などがない部分でディスプレイをタップすると、ページを2段階に拡大してもとの大きさに戻る

photophotophotophoto 縦/横画面を問わず、フルブラウザ利用中に[プッシュトーク]キーを押して端末を傾けると、向きに合わせてスクロールする

photophotophoto 横画面利用の王道(?)ワンセグ(写真=左)。フルワイドディスプレイを生かしてか、データ放送は横位置に表示(写真=中央)。ワンセグのメニュー画面もタッチ操作で呼び出せる(写真=右)

photophotophoto その場での録画操作もタッチパネルから可能だ(写真=左)。画面を横になぞるとチャンネルの切り替え、画面を縦になぞると音量調節を直接行える(写真=中央、右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
  1. 縦折りスマートフォン6機種のスペックを比較する サイズ/カメラ/価格の違いは? (2024年04月17日)
  2. ソフトバンク版iPhone 15 Pro、Pixel 8 Proの一部容量が実質24円(※別途費用あり) 1年で買い替える人向け「新トクするサポート(プレミアム)」の内訳とは (2024年04月17日)
  3. 「ポケモンGO」大幅アップデート より自分に近いスタイル変更、現実世界を反映したビジュアルなど (2024年04月16日)
  4. Back Marketの「リファービッシュ製品」が中古と違うワケ 売れ筋はiPhone 13、バッテリー“100%保証”の計画も (2024年04月17日)
  5. 「改正NTT法」が国会で成立 KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルが「強い懸念」表明 (2024年04月17日)
  6. 「なめてんの?」前澤友作さん、Metaの“他責的声明”に激怒 著名人なりすまし広告問題で (2024年04月17日)
  7. HMDとハイネケン、透明で“退屈な”折りたたみ携帯を発表 (2024年04月17日)
  8. 最新のXperia発表か ソニーが「Xperia SPECIAL EVENT 2024」を5月17日に開催 (2024年04月17日)
  9. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  10. ソフトバンク、「新トクするサポート(プレミアム)」を4月18日に開始 対象機種は? 現行プログラムとの違いは? (2024年04月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年