第8回 データを“画像”として持ち歩ける「バーコード」を活用する今すぐ使えるケータイレシピ(2/2 ページ)

» 2008年12月16日 20時40分 公開
[田中聡,ITmedia]
前のページへ 1|2       

作成したバーコードをショートカット登録する

photo auのKCP+対応機は画像データを待受ショートカットに設定できる

 ケータイに保存した(自分のプロフィールの)バーコードは、すぐに表示できるようショートカット登録しておきたい。ドコモのNECやパナソニック モバイルコミュニケーションズ製端末は、デスクトップに画像を登録でき、バーコードデータも同様に登録できる。auのKCP+対応機種も、待受ショートカットにバーコードデータを登録できる。(※ほかにも待受画面にショートカット登録できる機種はあるが、ここでは割愛する。ショートカットについては別の機会に詳しく触れたい)

 待受画面にこだわらないのなら、バーコードを待受画面に設定するという方法も、あるにはある。1つのバーコードがぽつんと待受表示されるのはかなり味気ないが、一部機種で可能な、同じデータを「並べて表示」する設定にすれば、“ユニークな待受画面”に見えなくもない。

 また、最近はサイクロイド型やスライド型など、縦画面と横画面で待受画面を個別に設定できる機種も多い。そこで、縦画面の待受はそのままで、横画面の待受にバーコードを設定すれば、必要なときだけ横画面に切り替えて素早くバーコードを表示できる。

photophoto バーコードを1つだけ待受設定するとかなり味気ないので(写真=左)、「N905i」の「並べて表示」で待受設定してみた(写真=右)。
photo あまり目にする機会の少ない(と思われる)横画面の待受にバーコードを設定しておけば、見栄えを気にする必要はない……はずだ

読み取り精度の高い「名刺リーダー」にも注目

 バーコードリーダーよりは対応機種が限られるが、テキストを読み取れる「テキストリーダー」と、名刺を読み取れる「名刺リーダー」を搭載した機種もある。

 テキストリーダーは、印刷物の文字を読み取り、テキストデータとしてケータイに保存できる機能。読み取ったテキストをメール本文にコピー、アドレス帳やメモ帳に登録できる機種もある。ただし読み取れる範囲が狭く、読み取り精度もそれほど高くない(機種が多い)ので、単純にメモとして残すのなら、カメラで接写した方がよさそうだ。テキストリーダーは、WebサイトのURLや住所など、「入力するのが面倒だけどデータとして保存したいもの/データにアクセスしたいもの」の読み取りに活用したい。

 名刺リーダーはシャープ製端末の多くに搭載されており、名刺を読み取るだけで、名刺に記載されているデータをアドレス帳に登録できる。シャープ製端末の名刺リーダーには、テキストリーダーよりも精度の高いエンジンが使われており、ほぼ正確にデータを読み取れる。プライベートなアドレスデータはバーコードリーダーで、仕事のアドレスデータは名刺リーダーで……と使い分けるといいかもしれない。

photophotophotophoto 「AQUOSケータイ FULLTOUCH 931SH」のテキストリーダーは、撮影後に、読み取りたい行を選択できる。電話番号を読み取ったら電話発信、メールアドレスを読み取ったらメール送信、URLならWebアクセスできる
photophotophoto AQUOSケータイ FULLTOUCH 931SHの名刺リーダーで名刺を撮影。細かい部署や住所もしっかり記録してくれる
今週のレシピ
バーコードリーダー ケータイでバーコード作成 バーコードのショートカット登録 テキストリーダー 名刺リーダー
対応機種 ほぼすべての現行機種 au端末やソフトバンクモバイルのシャープ製端末など 一部機種 一部機種 シャープ製端末など一部機種
起動/設定時間 約1分(起動+読み取り+登録) 約3分 約30秒 約1分(起動+読み取り+登録) 約1分(起動+読み取り+登録)
料金 0円 0円 0円 0円 0円
お役立ち度 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★★☆ ★★☆☆☆ ★★★★☆
簡単操作度 ★★★☆☆ ★★☆☆☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★★☆
自慢度 ★★★★☆ ★★★★★ ★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★★★
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年