第25回 iPhoneでプレゼンテーションを成功させる──「Keynote Remote」松村太郎のiPhone生活:仕事効率化

» 2009年03月31日 10時30分 公開
[松村太郎,ITmedia]
Photo Keynoteをリモート操作できる「Keynote Remote」

 今回のご紹介はApple純正のアプリ「Keynote Remote」。App Storeで115円でダウンロードできる。このアプリは、Appleのドキュメントスイート「iWork ‘09」に含まれる「Keynote ’09」のリモートコントローラーである。

 このアプリは、無線LANネットワークを通じてMacで起動しているKeynote ’09と認証を取って接続すると、スライドショーのページめくりをiPhone上で写真をめくるように行える。もちろん前のスライドに戻ることも可能。さらに、スライドに用意しておいた“台本”とも言うべきノートも、縦型表示の際に確認できるのだ。

 プレゼンテーションのスタイルはいろいろある。

 小さな会議室なら目の前にノートPCがあって、そこにプロジェクターを接続して、座りながら喋るパターン。あるいは大きな会議室で、スクリーンをバックに座りながら喋るパターン。さらに、大きな、例えば階段教室で100人以上の学生に向かって授業をするようなパターンだってある。

 会議の規模や聴衆の数に応じて、自分の立ち振る舞いも変えなければならないはずだ。しかし実際のところ、見せるスライドに凝りすぎてしまうあまり、喋るスタイルにまで気を配らないことも多い。

 小さな会議室ならば必要ないかもしれないが、大きなステージではやはり、ノートPCの前に張り付いて喋るだけでは聴く方も喋る方も退屈してしまう。そして、ついつい僕もやってしまうけれども、嫌な行動として、喋る自分がスライドを見上げてしまうということ。出来れば聴衆の方をずっと向いて喋っていたいものだ。

 Macでプレゼンテーションを行う場合、赤外線リモコン「Apple Remote」を使って、PowerPointやKeynoteのスライドを離れた場所から操作することが可能だった。しかしApple Remoteは赤外線を使うため、ノートPCの方に向けなければならないし、到達距離も短い。

 ワイヤレスマウスやワイヤレスプレゼンターなどのツールも売られているが、これらのデバイスもただのリモコンであるため、自分も一緒にスクリーンの方を向かなければ、今何が表示されているかは分からなかった。つまり、今までのプレゼンテーション用のリモコンはいまいちだった、ということだ。

 そこで、Keynote Remoteである。

 Keynote Remoteなら、手元にスライドのサムネイルが表示されるし、ノートに残したメモまで読むことができるため、いちいちスクリーンを振り返らなくてもいいし、ただ写真を1枚載せただけのスライドでも、何を喋ればいいか迷うことはない。

PhotoPhotoPhotoPhoto Mac上のKeynoteとの接続は無線LANで行う。メイン画面で「設定」ボタンを押すと各種設定が可能だ。パスコードを設定し、Keynoteとの間で認証を行うことで制御が可能になる
Photo Keynote側でもRemoteの設定をしておく
PhotoPhoto Keynote Remoteを縦位置で使うと、スライドとノートを見ながらプレゼンテーションができる。横位置では、現在のスライドと前後のスライドを確認しながら簡単に操作ができる

プロフィール:松村太郎

Photo

東京、渋谷に生まれ、現在も東京で生活をしているジャーナル・コラムニスト、クリエイティブ・プランナー、DJ(クラブ、MC)。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)。1997年頃より、コンピュータがある生活、ネットワーク、メディアなどを含む情報技術に興味を持つ。これらを研究するため、慶應義塾大学環境情報学部卒業、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。大学・大学院時代から通じて、小檜山賢二研究室にて、ライフスタイルとパーソナルメディア(ウェブ/モバイル)の関係性について追求している。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年