ソフトバンクと東大、ケータイを使った障がい児学習支援プロジェクトを開始

» 2009年06月30日 20時48分 公開
[平賀洋一,ITmedia]

 東京大学先端科学技術研究センターの研究グループ(中邑賢龍教授)とソフトバンクモバイルは6月30日、共同で携帯電話を活用した障がい児のための学習支援の事例研究プロジェクト「あきちゃんの魔法のポケットプロジェクト」を開始した。

 このプロジェクトは、特に認知やコミュニケーションに困難がある/読み書き障がいや自閉症/知的障がい/肢体障がいを持つ障がい児の学習支援を携帯電話で行い、その有用性について事例研究を行う。

 事例調査を全国5カ所(香川県、和歌山県、山口県、愛媛県、北海道)の障がい者施設学校で2009年9月末まで行い、研究結果をまとめた事例集を公開。教育機関や障がい児の親たちに対して、携帯電話の有用性を広く認知するという。

 また、障がい児の生活や学習の向上に携帯電話が役立つことを広めることで、障がい児の社会参加の機会が増えることも目指す。また、セミナーなどの啓発活動を通じて、携帯電話の機能が学習支援に結びついた具体的な例を発表していく。

photo

 なおプロジェクト名の“あきちゃん”とは、発達障がいのある実在の人物名からとられたもの。あきちゃんは音声によるコミュニケーションが苦手なため、携帯電話や計算機、ワープロ機能のある小型情報端末など、さまざまなツールを組み合わせて独自に周囲とのコミュニケーション方法を編み出し、学校や日常生活、アルバイトなど、さまざまな場面へ社会参加しているという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年