第3回 ワンセグや赤外線通信の使い勝手は?――「MEDIAS WP N-06C」「MEDIAS WP N-06C」の“ここ”が知りたい

» 2011年08月16日 14時00分 公開
[小竹佑児(ゴーズ),ITmedia]
photophoto NECカシオモバイルコミュニケーションズ製の「MEDIAS WP N-06C」。カラーはChampagne Gold、Premium Rose、amadana Brownの3色

質問:ワンセグの使い勝手は?

 「MEDIAS WP N-06C」のワンセグを起動すると、「視聴」「番組表」などのメニューが並ぶトップ画面が表示され、ここでワンセグに関するあらゆる操作を行える。「視聴」は文字通りワンセグの視聴、「番組表」では番組表を参照し、録画予約などを設定できる。また、「テレビリンク」では他機器との連携に関する設定が可能だ。

 チャンネルは3つの方法で切り替えられる。1つはテレビ画面を左右にフリックする、多くのワンセグ対応モデルで採用されているスタンダードな方法。2つめは画面右下の「△」をタップすると表示されるメニューで左右の「△」(横向きの三角形)をタップする方法だ。

 以上2つの方法では、隣接するチャンネルにしか切り替えられないため、チャンネルが離れているとやや不便だ。例えば、1チャンネルから8チャンネルに移動したい場合、画面を6回タップまたはフリックする必要がある。そこで活用したいのが「ch」ボタン。メニューの中央にある「ch」をタップするとチャンネルリストが表示され、任意のチャンネルに素早く切り替えられる。

 テレビ番組の録画にも対応している。録画はトップ画面の「番組表」から行えるほか、手動で設定することも可能。番組表で録画予約をする場合は、まずトップ画面で「番組表」をタップし、Gガイド番組表を起動する。次に録画したい番組を選択し、次画面で「ワンセグ録画予約」をタップすると「予約設定」画面に自動的に登録される。

 手動で設定する場合は、トップ画面で「録画/視聴の予約」をタップ。次に表示される「新規予約追加」をタップし、「新規予約」画面で「手動で設定」を選択する。次に「予約種別設定」が表示されるので、「録画予約」か「視聴予約」のいずれかを選択。「予約設定」画面では録画するチャンネルや開始日時、終了日時を手動で設定できる。普段、ワンセグで番組を録画予約することはほとんどないが、初見でもメニューに従っていくだけで簡単に設定できた。

photophoto メインメニューで「テレビ」を起動すると表示されるトップ画面。視聴や番組表の確認、録画の設定、他機器との連携設定などを行える(写真=左)。画質については、液晶テレビ向けの画像処理エンジンを搭載したモデルなどと比較すると、やや発色が地味な印象を受けた(写真=右)。
photophoto 画面下部の「ch」ボタンをタップすると表示されるチャンネルリスト。上下にスクロールしてチャンネルを選択できる(写真=中)。メニューボタンを押すと表示されるメニュー。「番組表」「録画/視聴予約」「エリア切替」「字幕/音声」「設定」を選択できる(写真=右)

質問:赤外線通信で送受信できるデータは?

 N-06Cはケータイの定番機能・赤外線通信にも対応している。送受信できるデータは連絡先と自分のプロフィールのみ。今夏は写真や音楽など容量の大きいデータの送受信に対応するモデルが増えたが、本機は残念ながら非対応だ。

 他の赤外線対応スマートフォンとやや異なるのが、赤外線通信を利用するための専用アプリを搭載していない点だ。そのため、自分のプロフィールを赤外線で送信したい場合は、「連絡先」の「マイプロフィール」を表示してから送信する必要がある。手順をたどると、まず連絡先を表示してMENUキーを押し、「共有」をタップ。次画面で送信するデータの内容を確認して「OK」をタップする。次に表示される「アプリケーションを選択」画面で「赤外線」を選択できる。

 逆に、相手の連絡先を受信したい場合は、「連絡先」を起動し、メニューボタンを押す。「その他」→「赤外線受信」の順にタップする。受信・送信ともに操作手順がやや複雑なので、Androidスマートフォンに不慣れな人は操作に手間取るかもしれない。

photophotophoto 自分のプロフィールを送信する場合は「連絡先」アプリで「マイプロフィール」をタップし、「アプリケーション選択」で「赤外線」を選択する(写真=左)。相手のプロフィールを受信するには「連絡先」アプリを起動してメニューから「その他」をタップし(写真=中)、次に表示されるメニューから「赤外線受信」を選択する(写真=右)

質問:おサイフケータイで利用できるサービスは?

 N-06CはモバイルSuicaやEdy、QUICPay、WAONといった電子マネーサービスやビックポイントカード、ヨドバシゴールドポイントカード、ANA ICカードなどに対応している。また、ドコモのクレジットサービス「iD」「DCMX」も利用可能だ。それぞれのサービスのアプリをインストールすることで、ケータイと同じような感覚で利用できる。

photophoto メインメニューで「おサイフケータイ」アプリをタップすると、各種サービスの一覧が表示される。サービス名をタップすると、各サービスのサイトにアクセス可能。そこから利用するための設定などを行える(写真=左)。画面サイズ上部の「おサイフケータイ特集」をタップすると、各種おサイフサービスの情報サイトにアクセスする。さまざまなサービスの情報を得られるほか、おサイフケータイの使い方なども学べる(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年