KDDI、Androidスマートフォン向けにEメールアプリを提供

» 2011年09月16日 15時51分 公開
[田中聡,ITmedia]

 KDDIは9月16日、Android搭載スマートフォン向けにEメール (~@ezweb.ne.jp) アプリの詳細を発表した。提供は9月20日18時から。対象機種は「Xperia acro IS11S」と「HTC EVO WiMAX ISW11HT」で、ソフトウェアアップデートにより利用可能になる。

 Eメールアプリには、タッチ操作に適したインタフェースを採用。「振分けフォルダ」には写真も設定でき、目的にフォルダを簡単に探せる。無線LAN(au Wi-Fi SPOTを含む)やWiMAX接続時にもメールの送受信ができ、海外でも利用可能。デコレーションメールにも対応しており、au one Market経由でデコレーション絵文字配信アプリを探せる連携機能も備えた。ダウンロードしたデコメコンテンツもメール作成時に使える。さらに、テキストメールをワンタッチでデコレーションメールに変換できる「速デコ」機能も利用できる。

photophoto Eメールのインタフェース(左)。Wi-FiやWiMAX接続時にも利用できる(右)
photophoto Eメール作成時にデコメコンテンツ配信アプリにアクセスできる(左)。ワンタッチでデコレーションメールを作成できる(右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月01日 更新
  1. クレカの「サイン決済」が原則できなくなるワケ 4月以降はユーザー/店舗にどんな影響がある? (2025年03月29日)
  2. 「iPhone 16e/16/15」をお得に買う方法【2025年3月版】4キャリアの価格を比較、一括で買う方がお得な場合も (2025年03月30日)
  3. 不思議なサイズの折りたたみスマホ、Huawei「Pura X」が登場 (2025年03月31日)
  4. 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年3月30日版】 AppleやXiaomi強し、ただし、お試し購入も多い? (2025年03月30日)
  5. 知らない番号からの着信は「無視」が最多 「出る」ケースは?:読者アンケート結果発表 (2025年03月31日)
  6. グーグルが廉価版「Pixel 9a」をアメリカ先行で発表――日本は未発表。春商戦にはなんとも中途半端なタイミング (2025年03月30日)
  7. “テキスト通話”が若者の心をつかむ理由 リアルタイムに文字入力が進む「Jiffcy(ジフシー)」とはどんなアプリか? (2025年03月31日)
  8. 「かけ放題」悪用の“トラフィック・ポンピング”はなぜ起きた? ドコモとColtの訴訟から考える、接続料の問題点 (2025年03月29日)
  9. 「楽天カード」は何が違い、どれがお得? プロパーカード4種類を比較してみた (2025年02月05日)
  10. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年