第4回 ブラウザやフェイスアンロックの使い勝手は?――「GALAXY NEXUS SC-04D」「GALAXY NEXUS SC-04D」の“ここ”が知りたい

» 2011年11月11日 09時44分 公開
[田中聡,ITmedia]
photophoto NTTドコモの「GALAXY NEXUS SC-04D」。こちらはGALAXY NEXUSのグローバルモデルそのままで、ドコモ版は変更される予定

質問:ブラウザの使い勝手はどう変わった?

 Android 4.0ではブラウザの操作性も大きく変わっている。Android 2.xと比べてどこが変わったのか。「GALAXY NEXUS SC-04D」の標準ブラウザを調べた。

ブックマークのフォルダを作成できる

 ブックマークのフォルダ分類はブラウザでは標準的な機能だが、Android 2.xの標準ブラウザはフォルダ分けができず、多数のWebサイトをブックマーク登録している人には不便な仕様だった。Android 4.0ではフォルダ作成が可能になったので、登録したブックマークを探しやすくなった。ブックマーク登録をする際にフォルダを指定することも可能だ。

photophoto フォルダを作成してブックマークを保存できるようになった

タブのサムネイル表示可能に

 ブラウザで複数のタブを使っている場合、Android 3.xのように画面上部にタブが表示されるような仕様にはなっていない。ただし、画面上部のタブアイコンをタップすると、表示中のタブがサムネイル表示される。ここで任意のタブを横方向にフリックすると、そのタブが消去される(×アイコンを押してもよい)。Android 2.xのようにサブメニューから「ウィンドウ」を選ぶといった操作をせずにタブを参照できるので便利だ。

photophotophotophoto URLの右側にあるタブアイコンをタップすると、表示中のタブ一覧を見られる。横にフリックするとタブが消える。また、上の「+」アイコンから新規タブを追加できる

メニューボタンが右上に

photo 8個のサブメニューが表示される

 GALAXY NEXUSにはメニューキーがないので、サブメニューを呼び出す場合は、画面上のメニューボタンを押す必要がある。このメニューボタンの位置がアプリによって異なるのは前回触れたとおりだが、ブラウザにはメニューボタンが右上にあり、ここから各種メニューを呼び出す。画面下部にボタンがあれば指の動きが少なくて済むが、右上だと移動が増えてしまう。しかもGALAXY NEXUSは4.7インチと画面サイズが大きいので、手の小さい人だと片手では操作しにくいかもしれない。


PC版サイトに切り替えられる

 スマートフォンでPCサイトにアクセスすると、強制的にモバイル版(スマートフォン向け)サイトが表示されることがあるが、情報量の多いPC版サイトを見たいときもあるだろう。Android 4.0ではモバイル版からPC版へ表示を切り替える機能が追加されている。ブラウザのサブメニューから「デスクトップ版サイトをリクエスト」を選ぶと、PC版サイトに変更される。

photophotophotophoto 「デスクトップ版サイトをリクエスト」を選ぶと、モバイル版からPC版サイトに切り替わる(写真=左端、左中、右中)。その後は「デスクトップ版サイトをリクエスト」にチェックが付く(写真=右端)

オフライン用にページを保存できる

 閲覧中のページを保存できる“画面メモ”のような機能もAndroid 4.0の標準ブラウザに追加されている。メモとしてならスクリーンショットも活用できるが、画面メモで保存されたページは、通常のWebページのようにスクロールして読むこともできる(記事内のリンクにはアクセスできない)。後で読み返せるよう、ちょっと気になる記事を保存しておくといいだろう。

 ブラウザのサブメニューから「オフラインで読めるよう保存」を選択すればよい。保存したページはブックマーク一覧の「保存したページ」タブから呼び出せる。

photophotophotophoto 「オフラインで読めるよう保存」を選ぶと、ページが保存される(写真=左端)。ブックマークの「保存したページ」から呼び出せる(写真=左中、右中)。タブの横には時計のマークが付く(写真=右端)

質問:顔認証は使いやすい?

 GALAXY NEXUSの画面ロック解除は、従来のパスワードやパターン(指リスト)のほか、新たに顔認証からも可能になった。インカメラで事前に顔を登録し、ロック解除時に顔を画面に映すと解除される。解除は2〜3秒で非常にスムーズ。ただし、顔認証によるロック(フェイスアンロック)は、「パターン、PIN、パスワードよりも安全面で劣る」と登録時に警告される。さらに、「あなたによく似た誰かが携帯端末のロックを解除できる場合もあります」とも表示され、“厳密な本人認証”という意味では、まだ完成度は高くないようだ。なお、顔認証は今後、写真からは認証ができなくなるようアップデートされる予定だ。

photophotophotophoto 画面ロック解除の一覧。ロックをしない「なし」も用意されている(写真=左端)。こちらは4点以上をつなげるパターンを使ったもの(写真=左中、右中、右端)
photophoto パスワードを使った解除ももちろん可能
photophotophotophoto 事前に登録した顔を使って解除する「フェイスアンロック」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年