停波まで使いました!――「ムーバ」など2Gケータイの思い出ふぉーんなハナシ(2/2 ページ)

» 2012年04月17日 21時47分 公開
[ITmedia]
前のページへ 1|2       
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
photo 「R692i」

40歳代・男性 「N205i」から「R692i」に変更後今日に至る。防水だけでなく丈夫で、自分でコーキングしながら使い続けてます。純粋に携帯電話としてはこれで充分でした。

40歳代・男性 アナログのムーバからデジタルムーバそしてFOMA……現在はデュアルネットワークサービスで「RADIDEN」(ラジデン)を使用中です。もともと普段からラジオを聴いてたり緊急時を想定してのムーバ継続でしたが、やはり震災時には規制も受けずデジタルムーバで連絡が出来、ラジオでは震災情報をキャッチしていました。通話も情報も、通信トラフィック増に影響しないベストな端末です。サービス終了は非常に残念ですが、RADIDENはラジオとして第2の人生を歩んでいきます……。

40歳代・男性 「P101 HYPER」という機種を発売日に購入し、停波する月まで16年以上使い続けました。携帯電話はそれ1本。10年目を迎えるころには、飲み会やオフ会で取り出すだけでヒーローでした。

40歳代・男性 PHSとムーバのデュアル端末である「N2701」を所有しているが、デュアルネットワークサービスに契約しているので3月末までは使いたいです。

40歳代・男性 ケータイなんて必要ないと思っていたのですが、街中から次々と公衆電話が消え始めたので、仕方なく買うことにしました。携帯ショップに行っても目移りするばかりですぐには決めきれませんでした。そんな時、ドコモからエリクソンの「ER209i」が発表され、その優雅な雰囲気に即決しました。購入日は忘れもしません。平成12年12月12日、大江戸線が開通した日です。六本木店で購入後、忘年会のために羽田から札幌へ飛び、雪の舞う中初めて使ったのが今でも思い出されます。それから11年と少々経ちましたが、今でも現役です。他に欲しい端末もなく、通話とメールしかしないため、これで充分なんです。4月以降は……さて、どうしましょう。

40歳代・男性 機種名は忘れましたが、会社支給携帯として折りたたみ式のムーバを使ってました。たたむと厚さが3センチはあったような気がします。その後ストレート型が主流になって、少し悔しかったのを覚えています。今は「premini-IIS」(SO506iS)を使用しており、3月末まで利用予定です。

40歳代・男性 停波の日までムーバを使い続けるゾ! とかたく誓ったのですがFOMAの魅力に勝てず……。それでもデュアルネットワークサービスに加入し続けました。「P209i」で停波の瞬間まで使います!

photo 「P506iC」

40歳代・男性 「P2101V」へ機種変したが、「P506iC」もデュアルネットワークサービスで使用中。携帯忘れたときには重宝するのだがなぁ。最近は地下鉄でつながらない。

50歳代・男性 「premini」の再来を待って8年。ずっと出なくてpreminiのままムーバが終わりました。preminiありがとう!

30歳代・男性 今でも、山に散策に行くときはムーバを持って歩いてます。FOMAプラスエリア対応のものとあわせて持って行っても、受信感度が違うので非常に残念です。

40歳代・男性 1999年7月に「P501i」を使い始めて2012年3月20日にスマホに否応無しに機種変しました。12年半使用して電池はオリジナルのまま。「学生時代に使ってた」なんて事言われるのは日常茶飯事。社内のPHSと思われる事も当たり前。繋がらないサイトも多くなり、10年以上使ってもしまいにゃ“割引切るぞ”と半分脅されて機種変に至りました。

40歳代・男性 初めてのムーバは「P101」だったと思います。それまでは別のキャリアでした。今の様にパケット定額も無くてiモードの使い過ぎでトンデモナイ請求が来たり……今より本体も安くて、半年位で機種変更したりでした。カラー液晶になりカメラがついたり、おサイフ機能がついたりと便利でしたね。そうBOSS電もありました(見事当選しました^^)。個人的には「P504i」が一番の機種だったと思います。薄さ、軽さ、サクサクさ……全てが良かった。ボタンのLEDも変えたりして楽しんでました(時効ですよね?)。高速通信や音声品質が改善されていく中、一時代を築いた物が無くなるのは寂しいです。ちなみにP504iはいまだに現役で使えますよ。キレイに保管してありますから……。

40歳代・男性 1993年12月に折りたたみケータイが欲しくてまだアナログだった「ムーバN」で新規契約しました。その後買い取りが認可され6万円で購入……今でも宝物として保管しています。

photo 「RADIDEN」(写真=左)と「SO505iS」(写真=右)

40歳代・男性 なかなか「パルディオ」(NTTパーソナル、後にドコモが提供していたPHSサービス向け端末)の安さ、特にデータ通信併用時の廉価さから抜け出せなかったが、VAIO(PC)の楽曲データが再生できるというので2005年頃に「SO505iS」に鞍替えし、重宝する。後にラジオフリークだったことで「RADIDEN」も購入した。ムーバ時代は端末の個性が凄く光ってた。端末はいまだに所持している。

40歳代・男性 ドコモのムーバ端末を使ったことはありませんが、一番衝撃的だったのは重さ100グラム未満の「P205」が発売された時です。ここまで小型化出来るんだと、感動しました。本当に、SFのような超小型が主流になると思ってました。まさか、画面の大きさが売りの時代が来るなんて……。あと、私が使ってたツーカーの鳥取三洋製端末は8年間使いましたが、バッテリーのへたりを実感することなく停波を迎えました。すばらしい技術力だと感心しています。今はバッテリーの持ちを気にしない女子高生達をターゲティングする時代なんですね。ちなみに、これまで機種変時したすべての端末をまだ持っています(返却義務のあるものを除いて)。妻のも含めると全15台くらいあるかな、懐かしいです。

50歳代・女性 母が脳腫瘍で入院した際、緊急呼び出し用に買いました。が、もっぱら病室で母と親戚の叔母との連絡用になっていました。その時の会話が今でも思い出されます。そのムーバ「P201」は今も仏前に置いてあります。

50歳代・女性 ムーバは、私が初めて買った携帯です。主人に反対されながらも、内緒で購入しました。そのムーバには、私が書いた油絵やすでに結婚した子供達の写真が残っています。捨てるにはあまりにも思い出が多すぎて今でも大切に保管してあります。時々思い出しては眺めています。

30歳代・男性 初めて所有したのが「シティオ」(シティフォン)でした。その後、ムーバの「SO206」に移行しました。故障して電源が入らなくなりましたが、SO206が好きで好きで数年前にオークションで同じモデルを購入しました。使えないのに……。本当にいい思い出です。

掲載にあたり投稿されたコメントの一部を編集している場合もあります。なにとぞご了承ください
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年