それは「後戻りできない進化」――OS X Mountain Lionは、ポストPC時代の新基準を打ち立てた(1/3 ページ)

» 2012年07月25日 21時31分 公開
[神尾寿,ITmedia]

 スマートフォン/タブレットなどモバイル端末の台頭と、クラウドサービスの広がり。これらにより人間とコンピュータやインターネットとの関わり方が変革期を迎えている。これまで個人向けのコンピュータの主役はPCであり、PCがもっとも身近なインターネット端末だった。しかし、今では、その座はスマートフォンとタブレットに取って代わられた。また、UIデザインやユーザー体験で見ても、最新のトレンドを生み出しているのはスマートフォン/タブレットなどモバイル端末の方である。

 この「ポストPCの時代」の流れを作ったのが、iPhone/iPadで“世界を変えた”Appleであるのは周知の通りである。そして同社は、PC向けのデスクトップOSもポストPC時代に合わせた刷新に取り組んでいる。AppleのPCであるMacシリーズが搭載する「OS X」(Mac OS)は、iPhone/iPadで培った「モバイル」と「クラウド」の技術革新とノウハウを取り入れ、新たな時代のパーソナルコンピュータとして進化を続けている。

 そして2012年7月25日、OS Xの新バージョン「OS X Mountain Lion」(バージョン10.8)がついにリリースされる。筆者はこのMountain Lionについて、2012年2月のプレビューの段階から取材を続けているが、今回、一般提供に先駆けて製品版を試す機会を得た。

 OS X Mountain Lionは、どこが新しく魅力的なのか。

すべての道はiCloudに通ず

Photo OS X Mountain Lionは先代同様、iCloudとの連携が前提。その領域も拡大しており、クラウド時代の新たなOSになっている

 Mountain Lionは、名実ともに“クラウド時代のOS”になった。

 それは同OSを日常的に使うと端々で感じることになる。

 まず、Appleのクラウドサービスである「iCloud」の活用領域が、今までの「OS X Lion」(バージョン 10.7)と比べて大幅に広がっている。Appleによると、iCloudはiPhone/iPadユーザーの急拡大にともなって、ユーザー数が約1億2500万人に達しているという。読者の皆さんでも、「Macは持っていないけれど、iPhone/iPadを持っていてiCloudアカウントを取得している」という人は少なくないだろう。そういったiCloudユーザーにとって、OS Xはとても便利で使いやすいデスクトップOSになっているのだ。

 すでにLionの時代から、OS Xはメールや連絡先、カレンダーやリマインダー、メモ、フォトストリームなど、さまざまなアプリがiCloudと統合され、それを通じてiPhone/iPadとシームレスに連携するようになっていた。Mountain Lionではこれらに加えて、「Documents in the Cloud」や「Safari」などでiCloud活用がさらに進んでいる。

Photo iCloudによって、各種アプリでもiPhone / iPadとのデータ共有が行われる。例えばSafariでは、リーディングリストの内容や表示中のタブ情報などが共有可能だ

 それらの中でも、特に使い勝手がよいと感じたのが、SafariのiCloud連携である。今回のSafariではブックマークやリーディングリスト、ブラウザで開いているタブの情報などがiCloudで共有されるようになっており、“iPhone/iPadで見ていたWebの続きを、Macで見る”といった事がごく自然にできるようになった。iPhone/iPadが普及してから、外出先やリビングでWebサイトの情報を下調べをするといった利用シーンが増えているが、この“下調べに続く作業”を、オフィスや書斎のMacですぐ続けられるというのは大きなメリットだ。一度iCloudにログインしておけば、iPhone/iPadのSafariと、OS X Mountain LionのSafariが自動的に連携してくれるので、ユーザー側の手間もかからない。派手さはないが、効果が体感できる機能の1つだろう。

 一方、Documents in the Cloudは、iCloud上でドキュメントを管理し、MacとiPhone/iPadでデータを共有。修正をリアルタイムに反映させていくというものだ。実際に使ってみると、Macで作成したプレゼン資料を、発表直前にiPadで修正できたりとスムーズな連携は確かに便利だ。ただし、今のところDocuments in the Cloudに対応しているのは、「Pages」や「Keynote」「Numbers」などAppleのiWork製品のみ。筆者は自らのプレゼンテーションではKeynoteを愛用しているが、それでもビジネスシーンで本格的に使い込むにはやや物足りなさを感じたのも事実である。AppleのiWorkアプリは優秀だが、Documents in the Cloudのよさをもっと引き出すには、Microsoft Office for Macを筆頭に多くのアプリがこの機能に対応する必要があるだろう。今回のOS X Mountain Lionリリースに先立ち配布されたSDK(ソフトウェア開発者キット)には、Documents in the Cloud対応の機能も含まれているので、今後の広がりに期待したいところだ。

iOSからのフィードバックで、UIデザインも進化

 UIデザインの進化も、Mountain Lionで体感できる部分である。とはいえ、Appleの常として“一目見て今までのOS Xとの違いがすぐに分かる”わけではない。むしろパッと見たときの印象はキープコンセプトなため、これまでの画面写真で「OS X Mountain Lionはマイナーバージョンアップ」と思われがちだった。しかし、実際にOS X Mountain Lionを使い込んでいくと、それは思い違いであることが実感できる。

Photo 通知センターの通知はポップアップ表示されるほか、いつでもリストとして呼び出すことが可能だ。これはフルスクリーンアプリを使っているときなどに特に便利である

 まず、Mountain Lionで新たな実装された「通知センター」がすこぶる使いやすい。これはさまざまなアプリの通知情報を画面右上にポップアップで表示して知らせてくれるもの。さらに一度通知された情報は、トラックパッドの右端から2本指スワイプをすることでサッと呼び出すことができる。この通知センターの一覧画面では、通知内容の確認から各アプリを呼び出すほか、TwitterとFacebookはダイレクトに投稿をすることができる。

 この通知センターのメリットを特に感じるのは、OS X Lionから実装されたフルスクリーンアプリを使っているときだ。周知のとおり、フルスクリーンアプリでは1つのアプリに1つの仮想スクリーンを割り当てて、画面いっぱいを作業画面として使う。これはアプリでの作業に集中できるという点で大きなメリットがあるのだが、反面、画面上のメニューバーや画面下のドックまで消えてしまうため、作業中は他のアプリからの通知に気づきにくくなるというデメリットがあった。しかし、今回、通知センターが実装されたことでフルスクリーンアプリ利用中も、通知のポップアップやリスト表示が簡単に確認できるようになった。

 一方、UIデザインの点でもう1つ注目なのが、「音声入力」機能の標準搭載だろう。これはiPhoneのSiriではなく、iPad向けに提供されている音声入力機能と同等のもの。OSの標準機能として、テキスト入力が可能なシーンではすべて音声入力が利用可能になった。

 「キーボードが標準搭載のMacで音声入力などいらないのではないか?」と訝しむ人も多そうだが、この機能は実際に使うと印象がずいぶんと変わる。音声認識用の日本語ライブラリはiPhoneやiPadで使っているものと共用であり、認識精度はすこぶる高い。簡単なメール返信、TwitterやFacebookへの投稿などなら、Macに語りかけるだけですぐに入力できてしまう。むろん音声認識は万能ではなく、誤認識することもあれば、キーボードを使った方が効率的なこともある。しかし筆者がしばらく使った感触では、簡単な文章作成では音声入力をうまく併用して肩を休めることは、快適かつ便利であった。Mountain Lionを導入したら、いちど試してみることをお勧めする。

Photo 実際に試してみて、予想以上に使い勝手がよかったのが「音声入力」機能。認識率がとても高いので、声を出しても問題のない環境であれば、簡単なテキスト入力はキーボードを使うより手軽で早い
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  6. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  7. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  8. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  9. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
  10. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年