ETC【いーてぃーしー】

【国内記事】 2001年9月3日更新

 有料道路の料金所を,自動車で通過するだけで料金の支払いができるシステム。

 ETC(Electronic Toll Colloection System)とは「ノンストップ自動料金収受システム」と呼ばれており,有料道路の料金所を,自動車で通過するだけで支払いができるシステムのこと。ITSの9つある開発分野のうちの1つ。

Photo
ETC用ゲート

Photo
日立製ETC車載機

 ETCでは,有料道路の料金所に設置した路側アンテナと,自動車に搭載した車載機との間で無線通信を行う。これにより路側アンテナに接続したコンピュータシステムと,車載機に挿入した自分の情報が記録されているICカード(ETCカード)の両方に,通行料金などの情報が記録される。

 ETCを導入すれば,自動車は料金所で支払いのために停車することなく通行できるようになる。料金所渋滞の解消,キャッシュレスによるドライバーの利便性の向上などの効果が期待されている。

 2001年3月30日より,日本道路公団の千葉地区の料金所,同沖縄地区の料金所,首都高速道路公団の料金所の一部で導入されている。以後は,東名・名神高速道路などの高速道路に設置され,2002年末までには全国900カ所に設置される予定となっている。

 ETCを利用するためには,ETC用の車載機とETCカードの購入が必要となる。車載機はカーディーラーやカー用品店などで販売され,ETCカードはクレジットカード会社などから発行されている。

[監修:江戸川,ITmedia]

関連リンク
▼ ETCパートナー会議
▼ (財)道路システム高度化推進機構
▼ 日本道路公団
▼ 首都高速道路公団 ETCのお知らせ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!