ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「インプレス」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

MdN、イカロス出版、天夢人で希望退職募集 インプレスHD
インプレスホールディングスは、出版子会社であるエムディエヌコーポレーション、イカロス出版、天夢人でそれぞれ、希望退職を募集すると発表した。(2023/11/28)

「パワレポ」休刊へ、自作PC専門誌の老舗 33年の歴史に幕
インプレスは、自作PC情報誌「DOS/V POWER REPORT」について、2023年12月28日発売の「2024年冬号」をもって休刊すると発表した。同誌は1991年に創刊、33年の歴史に幕を閉じることとなる。(2023/9/29)

ショートカットキーを覚えるチャンス? 書籍「ショートカットキー全事典」が全文無料公開中
インプレスは、書籍「できるポケット 時短の王道 ショートカットキー全事典 改訂3版」を同社特設ページ上で全文無料公開した。16日まで閲覧できる。(2023/7/11)

日本初、 “AI絵画”だけのイラスト集発売 MidjourneyとStable Diffusionで生成した100枚超
画像生成AI「Midjourney」「Stable Diffusion」を使って生成したイラスト100点以上を掲載したイラスト集がインプレスから。(2022/9/22)

「ほとんどの説明が間違えてる」 インプレスが販売終了した『いちばんやさしいWeb3の教本』 著者「私の至らなさが原因」と釈明
内容の正確性について批判が寄せられていました。(2022/8/2)

インプレス、「Web3」書籍を販売終了、回収 ネットでの批判受け
インプレスは7月25日、書籍『いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界』の販売を終了し、回収も実施すると発表した。無償公開していた第1章、第2章については、公開を中止した。(2022/7/26)

「Web3の教本」、批判受け販売中止 「外部有識者によるチェックを怠った」
インプレスが、新刊「いちばんやさしいWeb3の教本」の販売を中止した。内容にミスがあった点については「外部有識者によるチェックを怠ったことが大きな要因」としている。(2022/7/25)

間違いの指摘が相次いだインプレスの『いちばんやさしいWeb3の教本』、販売を終了し回収
「誤りやわかりづらい表現箇所を修正・反映しての本書の販売継続は難しいと判断」(2022/7/25)

「ほとんどの説明が間違えてる」インプレスが『いちばんやさしいWeb3の教本』無料公開を取りやめ 書籍の回収も検討
方針は25日中に発表とのこと。(2022/7/25)

「Web3の教本」、批判受け無料公開終了 電子書籍は購入できない状態に
インプレスが新刊「いちばんやさしいWeb3の教本」の限定無料公開を取りやめた。Amazon.co.jpでは電子書籍版が購入できない状態になっている。(2022/7/25)

インプレス総合研究所が調査:
動画サブスク、4割弱が“掛け持ち” テレビ視聴ユーザーは年々減少
インプレス総合研究所は、動画配信ビジネスの市場動向を調査した。Netflixなどの有料動画配信サイトが伸長し、テレビ視聴ユーザーが年々減少する傾向が浮き彫りとなった。(2022/6/24)

書籍「Illustrator よくばり入門 CC対応」が全文無料公開 6月18日まで
インプレスは、書籍「Illustrator よくばり入門 CC対応(できるよくばり入門)」を同社特設ページ上で全文無料公開した。同書籍の重版を記念したもので、18日までの2日間限定で公開する。(2022/6/17)

書籍「Visual Studio Code完全入門」が全文無料公開 5月21日まで
インプレスは、書籍「Visual Studio Code完全入門 Webクリエイター&エンジニアの作業がはかどる次世代エディターの操り方」を同社特設ページ上で全文無料公開すると発表した。期間は5月21日まで。(2022/5/19)

PhotoshopとPremiere Proの初心者向け解説書2作が全文無料公開 インプレスの「できるよくばり入門」シリーズから
5日間限定!(2022/1/31)

【プライムデー】講談社とインプレスグループのKindleセール特集 『ひぐらしのなく頃に』の文庫本全7巻が51%オフ
講談社・インプレスグループのKindleセールまとめ。(2020/10/6)

ドローン:
2020年度の国内ドローンビジネス市場、前年比37%増の1932億円へ
インプレス総合研究所による「ドローンビジネス調査報告書2020」が2020年3月26日に発売された。同書は、2019年度のドローンビジネス市場規模について前年度比51%増の1409億円だったとし、2020年度もさらなる成長が見込まれ、前年度比37%増の1932億円に拡大すると予想している。(2020/4/2)

インプレス、「できる」シリーズなどIT系書籍を全文無料公開 新型コロナの影響受け
インプレスの「できる」シリーズなどのIT系書籍44冊が、3月31日まで同社特設ページ上で全文無料公開。「できるExcelマクロ&VBA」や「いちばんやさしい量子コンピューターの教本」「スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング」「世界一やさしいLINE」といったタイトルが並んでいる。(2020/3/12)

無料動画サイトは「YouTube」の圧勝:
「よく見る有料動画サイト」ランキング、2位はHulu 1位は……?
国内のユーザーが最もよく見る有料動画サイトは?――インプレス総合研究所調べ(2018/6/18)

マストドンつまみ食い日記:
インプレスR&Dのマストドン書籍第3弾は「自宅サーバでインスタンス構築」
「これがマストドンだ!」「マストドンつまみ食い日記」に次ぐ、マストドンの書籍。(2017/9/8)

ノートンが「Impress Watch」を誤ブロック
「ノートン」シリーズがImpress Watchを誤ブロック。「窓の杜」で扱っている特定のソフトが誤判定を受けたことが原因という。【更新】(2017/7/31)

世代別では20〜30代男子が最多:
定額制動画配信サービスの利用率は11.8% インプレス・NTTコム リサーチ調べ
インプレスは10月8日、動画配信の定額制サービス利用率は11.8%で、電子書籍の5.7%、音楽配信の6.4%を上回ったと発表した。(2015/10/8)

インプレス&三省堂書店、「Espresso Book Machine」を活用したグローバルPODに着手
世界10カ国・66カ所のEBM導入店舗で日本語POD書籍を販売する。(2015/8/20)

インプレスR&D、楽天ブックスでPOD書籍の販売を開始
ビジネス書や解説書など、数百タイトルを用意。ユーザーの注文に応じて即日出荷する。(2015/7/21)

電子雑誌読み放題サービス「タブホ」にインプレス発行の2誌が追加
『デジタルカメラマガジン』『DOS/V POWER REPORT』が加わり、雑誌ラインアップは合計192誌、550冊以上となった。(2015/7/15)

電子書籍ビジネス調査報告書2015:
2014年度の電子書籍市場は1266億円に、電子雑誌市場も145億円と伸長
インプレス総合研究所による「電子書籍ビジネス調査報告書2015」のハイライトが発表。同社は2015年度には、電子書籍市場規模が1600億円、電子雑誌市場規模が290億円に到達すると予測している。(2015/6/29)

Amazonが書籍の割引販売、出版社6社が協力
ダイヤモンド社、インプレス社、廣済堂、主婦の友社、サンクチュアリ出版、翔泳社の一部書籍が期間限定で20%オフとなっている。(2015/6/26)

インプレスR&D、7月1日からジュンク堂書店池袋本店&hontoでPOD書籍を販売
hontoでは今後、インプレスR&DのPOD書籍(6月時点で約2800点、デジタルファーストを含む)をラインアップする予定。(2015/6/26)

楽天Koboライティングライフが正式スタート、新たに予約販売機能を追加
楽天Kobo電子書籍ストアでは、利用方法などをまとめた『楽天Koboライティングライフ公式ガイド』(村上俊一/インプレス)が独占先行発売されている。(2015/4/30)

インプレスR&D、「Next Publishing」書籍の店頭販売を開始
「ICI石井スポーツ」登山本店と「書泉グランデ」の2店舗で、山と溪谷社ブランドの8タイトルを販売中。(2015/4/15)

インプレスR&D、出版社向けPOD流通サービスを開始
出版社を対象に、PODに最適化したデータ変換サービスや、PODの製造代行、Amazonや三省堂書店、ウェブの書斎への流通代行サービスを実施する。(2015/3/25)

会計知識がみるみる分かる Webの人気連載がさらに分かりやすくなって電子書籍に
@IT自分戦略研究所で連載中の「お茶でも飲みながら会計入門」がITエンジニアだけでなく広いビジネスパーソン向けに再構成・加筆修正され、impress QuickBooksから刊行。本書のプレゼント企画もご用意しました。(2015/1/29)

impress QuickBooks、「ライトなラノベコンテスト」受賞3作品の英語版を配信開始
翻訳を担当したのは、クラウド翻訳サービス「Conyac」とインプレスホールディングスが共同開催した翻訳コンテストで選ばれた2名。(2014/12/25)

インプレス、IT情報専門サイト「IT Leaders」の人気連載記事を電子書籍に
第1弾は、ITの最新トレンドや技術進歩についてまとめた人気連載2タイトルを刊行。(2014/12/19)

インプレス、小説創作サイト「ノベルジム」人気作家の短編集を電子書籍で発売
「ライトなラノベコンテスト」で特別賞を受賞した晴海まどかの『髪の毛探偵石神くん』最新巻3巻は、12月10日に発売。(2014/12/4)

人気のWebコンテンツを電子書籍に――「impress Digital Books」シリーズ創刊
第1弾はネットマーケティングの情報を漫画でまとめた『Webマーケッター瞳』と、総合ニュースサービス「Impress Watch」の著者による『DTMの原点 Vol.2』。(2014/10/14)

インプレスR&D、ウェブの書斎でプリント・オンデマンド書籍販売の第2弾を開始
第2弾として国立国会図書館(NDL)のパブリックドメイン古書コンテンツ「NDL所蔵古書POD」の全40タイトルの販売を開始した。(2014/6/24)

インプレスR&D、「ウェブの書斎」で次世代型出版メソッドによる全タイトルを順次販売開始
第1弾として80タイトルを販売開始。(2014/6/2)

インプレスR&D、国立国会図書館の蔵書データを製本
インプレスR&Dが、国立国会図書館のパブリックドメイン古書コンテンツをPOD書籍「NDL所蔵古書POD」として販売開始。取り扱いはAmazon.co.jpと三省堂書店オンデマンド。(2014/4/21)

インプレス、電子・印刷書籍のハイブリッド出版事業の第1弾『毒の告発-ドキュメント帝銀事件-』を刊行
インプレスR&Dとsolaruによる次世代型出版メソッド「NextPublishing」を使ったハイブリッド出版事業がスタート。第一弾となる『毒の告発-ドキュメント帝銀事件-』を刊行した。(2014/4/14)

ブログから電子出版 「ライトなラノベコンテスト」二次審査通過作品発表
インプレスコミュニケーションズの電子書籍レーベル「impress QuickBooks」と「livedoor Blog」連動のコンテスト「ライトなラノベコンテスト」の二次審査通過30作品が発表された。(2014/3/3)

インプレス R&D、プリント・オンデマンドで「青空文庫」の紙書籍版を販売
アクセシビリティを考慮したポケット版/シニア版/大活字版の3サイズを用意。売上の一部は青空文庫に還元する。(2014/2/27)

「青空文庫」作品をオンデマンドで書籍に 高齢者・弱視者向け大活字版も
「青空文庫」登録作品を紙の書籍としてオンデマンドプリントする新ブランド「青空文庫POD」をインプレスR&Dが始めた。高齢者や弱視者向けに、大活字版やシニア版のレイアウトもそろえる。(2014/2/27)

日本のネットを記録した「インターネット白書」、17年分をWebで無料公開 1996年から
インプレスR&Dが発行する書籍年鑑「インターネット白書」の1996〜2012年分がWebサイトで無料公開された。(2014/2/21)

インプレスR&D、17年分の『インターネット白書』バックナンバーを無料公開
1996年から発行されてきた書籍年鑑『インターネット白書』。その17年分のバックナンバーを無料公開する「インターネット白書ARCHIVES」がオープンした。(2014/2/21)

ブログ発コンテスト「ライトなラノベコンテスト」の一次審査通過作品を発表
インプレスコミュニケーションズの「impress QuickBooks」と、LINEが運営する「livedoor Blog」を連動した、「ライトなラノベコンテスト」の一次審査通過作品を発表。(2014/2/14)

インプレスR&Dとインプレスジャパン、デジタルファーストの共同出版事業開始
インプレスR&Dとインプレスジャパンによるデジタルファーストの共同出版事業第1弾、『Facebookは初期設定で使うな!』と『Android開発者のためのコマンドライン超入門』が電子版と紙版で同時発売。紙版はAmazonか三省堂書店オンデマンドのみで購入可能だ。(2014/1/27)

インタラクティブコンテンツ作成の基礎から紹介 『HTMLとCSS、JavaScriptで作る、リッチなiBooks電子書籍』
インプレスR&Dが、EPUBの音声・動画機能や、JavaScriptを使ったインタラクティブコンテンツを盛り込んだ、リッチな電子書籍を作成・販売するためのガイドブックを発売。(2014/1/24)

インプレスの『スマホ白書2013-2014』電子書籍版も発売
インプレスR&Dが、新刊『スマホ白書2013-2014』の紙書籍と併せて電子書籍版も発売する。(2014/1/17)

おいでよ、どうぶつ教室――山田真哉ら有名著者によるビジネス入門書が刊行
インプレスコミュニケーションズの電子書籍レーベル「impress QuickBooks」から、ビジネス入門書「どうぶつ教室」シリーズの『山田真哉の世界一受けたい簿記3級の授業』など新作6タイトルがリリース。(2014/1/10)

ミュージくんやRoland RC-8などDTMの原点を語る藤本健の電子書籍発売
Impress Watchは、『藤本健のDigital Audio Laboratory's Journal』の連載記事『DTMの原点』の一年分をまとめた電子書籍『DTMの原点 Vol.1 〜 昔はみんなMMLで音楽データを打ち込んだ 〜』を発売した。(2013/11/11)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。