ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「防水」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「防水」に関する情報が集まったページです。

ゲオ、IP68等級の防塵/防水対応スマートウォッチ2種を限定販売 ワイヤレスイヤフォンを“内蔵”できるモデルも
ゲオは、IP68の防塵(じん)防水規格に準拠した「スマートウォッチタフ」、重量約2gワイヤレスイヤフォンを内蔵できる「TWS スマートウォッチ」を限定販売する。(2024/2/22)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
「ペンタックス」ブランドに戻ったカジュアルなアウトドアカメラ「WG-90」を試す 便利な「顕微鏡モード」も
リコーの「WG-90」は、防塵防水耐衝撃耐低温のアウトドア用コンデジ。それが「ペンタックス」ブランドに戻ったのである。(2024/2/3)

Xiaomi Japanが「Smart Band 8 Active」を発売 5気圧防水対応で3480円
Xiaomi Japanは1月15日にスマートバンドのエントリーモデル「Xiaomi Smart Band 8 Active」を発売した。市場想定価格は3480円(税込み)。Amazonやmi.comなどが販売する。(2024/1/15)

+Style、GPSトラッカー「まもサーチ3」のペット用ソフトカバー&車載ケース発売 1月16日まで最大約2000円オフ
BBソフトサービスは、GPSトラッカー「まもサーチ3」のペットの首輪に着けられる専用ソフトカバーと、IP68の防水防塵(じん)や超強力マグネットを備えた車載ケースを発売した。(2024/1/10)

AirPods Pro完全防水ケースが80%オフに トリニティが約200製品対象の「2024年初売り」を1月1日〜8に開催
トリニティは約200製品を対象とした「2024年初売り」を2024年1月1日〜8日に開始する。期間中はAirPods、Apple Watchのアクセサリーなどが最大80%オフで販売される。20230年12月27日には対象製品の一部が発表された。(2023/12/28)

トリニティ、iPhone 15 Pro Max専用ヴィーガンレザーケースをオンラインストア限定発売
トリニティは、SimplismブランドからiPhone 15 Pro Max専用ケースをオンラインストア限定で発売。環境に配慮したヴィーガンレザーを採用し、本物の革の質感を再現したほか耐水性や耐久性も確保している。(2023/12/20)

トリニティで最大80%オフのセール AirPods/Apple Watch対応アクセサリーなど180製品以上が対象
トリニティは、180製品以上が最大80%オフになる「トリニティ・ブラックフライデー」を開催。「カタリスト完全防水ケース for AirPods Pro」や「ケーブル収納ボックス Bluelounge CableBox」などが対象となる。(2023/11/24)

Dolby Atmos対応ワイヤレスイヤフォン「Jabra Elite 10」発売 防水+MIL規格対応「Jabra Elite 8 Active」も
GNオーディオジャパンは、11月9日にワイヤレスイヤフォン2モデルを発売。Dolby Atmos 空間サウンドに最適化した「Jabra Elite 10」、米国MIL規格に準拠する耐久性を備えた「Jabra Elite 8 Active」を展開する。(2023/11/10)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
無理に画素数を上げないという選択──定番防水タフネスデジカメに待望の後継機「TG-7」
タフネスモデルの雄であり、定番だったオリンパスのTGシリーズ。その新製品がOM SYSTEMブランドで登場した「TG-7」だ。(2023/11/3)

キャリーバッグに収納できる可搬型ローカル5Gシステム シャープが「Instant 5G Network」プロトタイプを開発
シャープは、ローカル5G環境を構築できる機器一式を防水キャリーバッグに収納した可搬型ローカル5Gシステム「Instant 5G Network」のプロトタイプを開発。技術展示イベント「SHARP Tech-Day」で一般公開する。(2023/10/31)

現場管理:
遠隔臨場に特化した専用ウェアラブルカメラ「蔵衛門Cam」を発売
ルクレは、現場をストリーミング配信可能な耐衝撃かつ防塵防水のウェアラブルカメラ「蔵衛門Cam」を発売した。(2023/10/30)

日本航空電子工業 FO-BD7D:
光モジュール内蔵で熱対策が容易な防水光コネクター
日本航空電子工業は、基地局などの屋外設置機器向け防水光コネクター「FO-BD7D」シリーズの販売を開始した。プラグコネクター内に光モジュールを内蔵していて、放熱性や交換作業性が向上している。(2023/10/17)

防水タブレット「Galaxy Tab S9 FE」国内発表 eSIM対応の「S9 FE+ 5G」がauから
サムスン電子ジャパンはOSにAndroid 13を採用したタブレット「Galaxy Tab S9 FE (Wi-Fi)」「Galaxy Tab S9 FE+ 5G」を10月19日に発売する。Galaxy Tab S9の後ろに付く「FE」は「Fan Edition」の略。Galaxyのフラグシップ製品の機能を取り入れつつも、手頃な価格を実現したのが特徴となっている。(2023/10/12)

ソフトバンク、再生プラスチック使用の5Gスマホ「AQUOS wish3」を10月13日に発売
ソフトバンクが5Gスマホ「AQUOS wish3」を発売する。「かんたんモード」や「ジュニアモード」、カメラのAIオート機能などを搭載し、防水/防塵(じん)のほか耐衝撃性能も備える。(2023/9/28)

Sonos、ステレオ再生に対応した高機能ポータブルスピーカー「Sonos Move 2」
米Sonosは、防水設計の高機能ポータブルスピーカー「Sonos Move 2」を発表した。日本での発売は2024年初旬の見込みだ。(2023/9/7)

Wi-Fiモデルのみ:
新型「Galaxy Tab S9シリーズ」は全モデルでIP68の防じん防水性能と有機EL搭載! 約12.5万円から
Samsung ElectronicsのフラグシップAndroidタブレットが、日本でも販売されることになった。日本ではWi-Fiモデルのみの取り扱いとなるが、最新のハイエンドSoCを搭載する“貴重な”Androidタブレットとなる。【訂正】(2023/8/22)

Japan Drone 2023:
人型ロボット+ドローンの一体型点検と、“蜂の巣”のような防水自動飛行システムを提案するJIW
ジャパン・インフラ・ウェイマークは、2019年4月にNTT西日本100%子会社として設立したドローンによるインフラ点検を主事業とする企業。NTT西日本グループが培ってきた設備管理の実績をもとに、少子高齢化による人手不足と老朽化するインフラの維持管理の課題解決に取り組み、これまでに橋梁、鉄塔、法面、プラントなど、さまざまなインフラ点検で実績を重ねてきた。(2023/8/17)

「防水スマホ」がぬれた時にやってはいけないこと 防水性能を過信すると故障の原因に!
日本で販売されるスマートフォンの多くは、防水性能を備えています。しかし、水にぬれた場合の使い方を誤ると、故障につながります。防水スマホでやってはいけないことをチェックしましょう。(2023/8/16)

FAニュース:
OKIが特注機で加温耐水自動サイクル試験をスタート、耐環境試験の精度を向上
OKIエンジニアリングでは2023年8月9日から自動車/車載機器向け加温耐水自動サイクル試験サービスを開始する。(2023/8/8)

施工:
15年保証の高耐久アスファルト防水を東急建設が開発
東急建設は、屋根/屋上の防水工事で15年の長期保証を可能とする「東急建設式高耐久アスファルト防水」を開発した。(2023/8/7)

お風呂&アウトドア向けタブレット用防水ケース「AQUA PROOF」 エレコムから
エレコムは、タブレット用防水ケース「AQUA PROOF」2種類を発売。壁に取り付けられる吸盤付タイプと、持ち運びに便利なネックストラップ付きタイプを提供する。顔認証にも対応し、ケースに入れたままタッチパネルの操作が可能だ。(2023/8/4)

ソフトバンク、「AQUOS wish3」を法人向けに販売 8月4日から
ソフトバンクは、8月4日から5Gスマホ「AQUOS wish3」を法人向けに販売。防水/防塵(じん)やMIL規格をクリアする耐衝撃性能を備え、指紋/顔認証やNFC/FeliCaにも対応する。(2023/7/28)

防水対応のハイエンドタブ「Galaxy Tab S9」シリーズ発表 11型/12.4型/14.6型の3モデル
Samsung Electronicsが、新型Androidタブレット「Galaxy Tab S9 Ultra」「Galaxy Tab S9+」「Galaxy Tab S9」を発表した。Galaxy Tab Sシリーズとして初めて、IP68等級の防塵(じん)/防水性能を搭載したことが特徴で、水回りでも便利に使えるようになった。(2023/7/26)

Android Tips:
Android端末が水没! すぐにやることと、やってはいけないこと
水場に遊びに行くことも多い夏。Android端末は防水規格に対応していない端末もあり、水ぬれは禁物だ。万が一端末が水没したり水にぬれたりした場合の対策を紹介する。(2023/7/23)

モトローラ、防水+おサイフ対応のミッドレンジ「motorola edge 40」を7月21日発売 6万4800円
モトローラ・モビリティ・ジャパンが、ミッドレンジスマートフォン「motorola edge 40」を7月21日に発売する。厚さ7.58mmというスリムなボディーが特徴。IP68の防水・防塵(じん)やFeliCa(おサイフケータイ)に対応している。(2023/7/6)

ゲオ、首掛け式の防水イヤフォン発売 最大45時間再生で2178円
ゲオストアは、ゲオ限定「Bluetooth ネック式ワイヤレスイヤホン IPX5(GRND-BTE P003 BK)」を発売。最大45時間の連続再生が可能で、周りの環境ノイズを低減するENCマイクを搭載する。(2023/6/29)

山口真弘のスマートスピーカー暮らし:
SwitchBotで実売1980円! アプリ連携できる「防水温湿度計」を試して分かった使い勝手の“クセ”とは
スマートスピーカーやその関連デバイスについて、試行錯誤を繰り返しつつ、機能をバリバリ使えるようになる(予定)までの過程を、時系列でお届けする本連載。今回はSwitchBotの防水温湿度計を試してみた。(2023/6/23)

3278円のワイヤレスイヤフォンがドン・キホーテから マルチペアリングや防水に対応
ドン・キホーテは6月14日、オリジナルブランド「情熱価格」で完全ワイヤレスイヤフォン「JN-DQTWSS-BK / WH / BL」を発表した。価格は3278円(税込み)。ドン・キホーテ系列店が6月1日から販売している。(2023/6/14)

装備していくかい? ワークマンの「UVカット、高耐水、鉄心入り」などの表記が“RPGの防具屋”的でよかったという話に共感の声
「現場職は勇者みたいなもん」という声も。(2023/5/17)

BLUETTI、出力600Wの防水/防塵ポータブル電源「AC60」&拡張バッテリー「B80」発売
BLUETTIが、ポータブル電源「AC60」と拡張バッテリー「B80」を発売。IP65に準拠した高い防水/防塵(じん)性能を備え、拡張バッテリー「B80」と組み合わせれば最大容量2015Whに拡張できる。(2023/5/15)

ゲオ、IPX7の防水ワイヤレスイヤフォン ドライバー径8mmで4378円
ゲオは5月11日、RWC製ワイヤレスイヤフォン「完全ワイヤレスイヤホン スポーツIPX7」を発売した。価格は4378円(税込み)。IPX7の防水性能を備え、最大7時間の連続再生が可能としている。(2023/5/11)

PR:川に飛び込んでからオンライン会議に出席しよう! 防水バッグ「A630」で実現するワイルド過ぎるリモートワーク
着替えのスーツもしっかり入るサイズだから、急な出社にも対応できるぞ。(2023/5/12)

工事不要の「leafee屋外セキュリティカメラ」発売 防水対応&バッテリー式
Stroboは、4月18日に「leafee屋外セキュリティカメラ」を提供開始。最大3カ月の充電不要のバッテリー式で配線工事などは必要とせず、激しい雨でも浸水しないIP65の防水性能も備える。(2023/4/18)

ゲオ、防水性能を強化した骨伝導ヘッドフォン IPX6対応で3278円
ゲオホールディングスは4月13日、ゲオストアにて骨伝導ワイヤレスヘッドフォン「GRFD-BCH BH330」を発売した。価格は3278円(税込み)。防水性能をIPX6へ強化し、充電時間も30分短縮した。(2023/4/13)

モノづくり総合版メルマガ 編集後記:
野球シーズン到来! というわけで「修理する権利」がほしくなった話
野球シーズンに欠かせない「防水スピーカー」のバッテリーがへたってしまったのです。(2023/3/24)

山岳トンネル工事:
五洋建設と大栄工機が山岳トンネル工事の防水シート溶着を自動化、NEXCO西日本の現場で実証
五洋建設は、大栄工機と山岳トンネル工事の防水シートの溶着作業を自動化した「防水シート自動溶着システム」を共同で開発した。防水シート自動溶着システムは、溶着機が溶着ラインのよれやたわみに沿った形でバランスを取りながら、前後左右上下へ移動して自動溶着する。(2023/3/6)

防水シーツを洗濯機で洗う → 爆発! 洗面台が破損し洗濯機は買い替えになるほどの失敗に「知らなかった」の声
注意喚起も発表されています。(2023/3/5)

NTTドコモ、防水防塵設計の8.4型Androidタブレット
レノボ・ジャパンは、軽量設計の8.4型Androidタブレット「dtab Compact d-52C」を発表した。(2023/3/3)

ドコモ、画面が見やすく高耐久な「DIGNO ケータイ KY-42C」を3月10日に発売
NTTドコモは3月10日、「DIGNO ケータイ KY-42C」を発売する。画面の「みやすさ調整」機能や通話が聞こえやすくなる「聞こえ調整」も搭載し、MIL規格13項目対応の防水や防塵(じん)、耐久性を備える。(2023/2/27)

ドコモ、3月3日に「dtab Compact d-52C」発売 いつでもカエドキプログラムで実質約3.3万円に
NTTドコモは、3月3日から「dtab Compact d-52C」を発売。約8.4型ディスプレイや指紋認証/顔認証などを備え、防水や防塵(じん)もサポート。価格は一括6万4790円(税込み)。(2023/2/24)

魚の皮を印刷で再現した「さかなかるた」 ウロコの輝きや凹凸を頼りにお題の魚を当てろ
耐水素材なのでお風呂に浮かべて遊ぶのもアリ。(2023/2/17)

ゲオ、防水対応の骨伝導ワイヤレスイヤフォンを4378円で発売
ゲオは2月9日、RWC製「骨伝導ワイヤレスヘッドホン IPX7」を発売した。価格は4378円(税込み)。16mmのドライバーを備え、IPX7の防水規格に対応する。(2023/2/9)

製品動向:
ハイテクインター、防塵防水IP67対応のLAN延長機能付きPoEスイッチ
ハイテクインターは、防塵および防水性能のIP67に対応したLAN延長機能付きPoEスイッチ「H21-041-30-075」を販売開始した。別途電源を用いずに、屋外で最大250m先の機器に電力を供給できる。(2023/2/9)

「Galaxy Tab Active4 Pro」発売 Sペン付属の業務用タブレット
サムスン電子は、業務用タブレット「Galaxy Tab Active4 Pro」を発売。あらゆる環境下での利用を想定した耐衝撃性や防水/防塵(じん)性能を備え、IP68対応のSペンが付属する。(2023/1/30)

壁掛け&スタンドで使える360度回転式のスマホ用防水ケース発売 6.8型までOK
Fun Standardは、スマートフォン用防水ケースを発売。使用用途に応じて付属のシートを壁に貼り付けた壁掛け設置、背面のスタンドを使用して設置する2タイプの利用ができ、端末の角度は360度自由に変更可能だ。(2023/1/27)

Catalyst、iPhone 14シリーズ向け耐衝撃+完全防水ケースを発売 500円オフクーポンも
トリニティは、ライフスタイルアクセサリーブランド「Catalyst」からiPhone 14シリーズ向けの耐衝撃+完全防水ケースを発売。価格は1万7820円(税込み)で、特設サイト限定で500円オフクーポンも配布している。(2023/1/23)

アクアコレクション:
アンダーン、水深500メートル防水の最新「アクアディープ」発売 ダイバー&日常使い需要を見込む
アンダーンジャパンは1月19日、アクアコレクションの中で最も高い性能を誇るアクアディープ「Aquadeep Signal Orange」を日本で発売する。(2023/1/23)

京セラ、放熱設計の法人向け5Gスマホ「DIGNO SX3」発表 KDDIから発売
京セラは、KDDIの法人向け5Gスマホとして「DIGNO SX3」を発売。長時間利用時でも快適に使用できる放熱設計や防水/防塵(じん)、耐衝撃性能を備え、Googleの端末認定プログラムにも対応する。(2023/1/16)

まるでスマホみたいな“ただの黒いアクリル板”発売 「万全のセキュリティ」「完全防水」だけど、実用性は皆無
市販スマホカバーなどによるカスタマイズも可能。(2022/12/21)

ゲオ、ダイナミックドライバー4基搭載のワイヤレスイヤフォンを3278円で発売
ゲオストアは、11月17日に「デュアルドライバー完全ワイヤレスイヤホン(GRFD-TWS T12P)」を発売。左右に6mmダイナミックドライバーを2基、計4基搭載し、ゲーミングモードや防水性能も備える。(2022/11/18)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。