News 2001年1月11日 11:59 PM 更新

携帯電話の約半数はネットにつながる──事業者別契約者数速報

携帯電話/PHSは,ネットアクセスの主流になっていくのか? ネットにつながる携帯電話の数は約2600万台。1ヵ月に約300万台ずつ増えている。

 電気通信事業者協会(TCA)は,1月12日,携帯電話/PHSなどの2000年12月の契約数を発表した。それによると,この1ヵ月間で携帯電話契約者は105万4500人増えて5800万6600人。うち,iモードなどの携帯IP接続サービス契約者は,283万5900人増えて2679万2300人となった。

 契約者の約半数が何らかの携帯IP接続サービスに加入しており,また日本人の5人に1人は携帯電話を使ってネットにアクセスできる環境にある計算になる。

グループ名2000年12月

純増数(11月末〜12月)

累計
NTTドコモグループ65万70003421万8000
auグループPDC-18万8300327万2500
cdmaOne38万5800720万7600
ツーカーグループ4万3200384万300
J-フォングループ15万6800946万8200
携帯電話総計105万45005800万6600

 伸びが大きいのは携帯電話のIP接続サービス加入者の増え方だ。iモードが175万1000人増加し1716万1000人に,EZwebが59万700人増えて516万8900人に,J-skyは49万4200人増えて446万2400人となっている。

 これによって,携帯IP接続サービス契約者が携帯電話契約者全体に占める割合は46%と,ほぼ半数がなんらかの携帯IP接続サービスに契約するに至った。

 ここでも際立つのはNTTドコモの強さだ。携帯電話全体のNTTドコモのシェアが59%なのに対して,携帯IP接続サービス内でのiモードのシェアは64%。今年は,間もなくJava搭載iモード端末「503i」が発売され,5月にはIMT-2000の端末も登場するなど,攻勢は緩むことがない。

PHSはほとんど変わらず

 最近になって,DDIポケットの「feel H"」シリーズや,アステルの「ドットi」,NTTドコモの「M-stage visual」「M-stage music」など,魅力的な新製品,新サービスが多数登場してきたPHSだが,2000年12月の段階では契約者数はほぼ横這い。

 NTTドコモは3万9000人伸ばしたものの,DDIポケットが2万3800人の減少,アステルも8800人減った。累計で見ると,587万6400人と前月から6400人の増加に留まっている。

 新機種登場に伴って,今年はどれだけPHSが復活するのかに注目が集まる。

いったい携帯電話はどこまで普及するのか?

 携帯電話/PHSを合わせて日本の人口の半数近くまで普及した携帯電話・PHSだが,未だにその伸びは鈍化しそうにない。

 1998年末の携帯電話/PHSの加入者は4498万1000人,1999年末には5410万9700人と増加。2000年末では6388万3000人と年間約1000万人の割合で契約者が増加している。このままのペースが続けば,あと2年弱で,国内の携帯電話市場が飽和すると言われる8000万人に到達する。

関連記事
▼ cdmaOneが400万台突破もドコモの独走は続く
▼ iモード出荷抑制でドコモ加入者の伸びが鈍化
▼ 流出止まらずau陣営が大苦戦――事業者別契約数速報

関連リンク
▼ 電気通信事業者協会(TCA)

[斎藤健二, ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.