きょうはmicroATXマザー「MK89-L」で、K8T800とnForce3 150のパフォーマンスを比べてみた(1/2 ページ)

» 2004年01月07日 13時05分 公開
[寺崎基生,ITmedia]

シングルチップ構成のAthlon 64チップセットnForce 150を搭載

 Athlon 64対応マザーボードとして、GIGABYTE GA-K8VT800Mに続いて市場に登場したのが、AOpenから発売されたMK89-Lであった。前回レビューしたAK86-Lに続き、AOpenのAthlon 64対応Socket754マザーボードだ。

ワンチップ構成のmicroATXマザー「MK89-L」

 搭載しているチップセットは、シングルチップ構成のNVIDIA nForce3 150。Ultra ATA/133やIDE RAID、6チャネルのUSB 2.0ポート、AGP 8X、ネットワークなど、バスインタフェースを始めとする、様々な機能をnForce3 150が提供している。

 ただし、MK89-Lでは、nForce3がサポートしてるネットワーク機能を利用していない。オンボードにネットワークコントローラとしてRealtek製のRTL8110Sを実装しており、これでギガビットイーサネットに対応している。Athlon 64対応のmicroATXマザーとしては、初めてギガビットイーサに対応したモデルでもある。

 nForce3 150はシングルチップ構成であるため、ノースブリッジとサウスブリッジを繋ぐバスは存在せず、CPUとチップセットが3.6Gバイト/秒の帯域幅を持つハイパートランスポートで接続されている。Athlon 64とOpteronの場合、メモリコントローラがCPU側にあり、CPUとチップセット間バスをメモリアクセスに使用しないため、3.6Gバイト/秒の帯域がすべて周辺機器のデータ転送に利用できることになる。

 ただし、この中にAGP 8Xの帯域である2.1Gバイトが含まれるため、この分をより分けると、通常のチップセット間バスの帯域としては1.5Gバイト/秒程度という考えかたもできることになる。それでも、SiSのMuTIOL 1GテクノロジやVIA Ultra V-Linkなどではチップ間の帯域が1Gバイト/秒であるため、それらと比較して(カタログ的な考察ではあるが)1.5倍のアドバンテージを持っているといえるだろう。

 ちなみに、nForce3 150はSocket754用のチップセットであり、Socket930用のチップセットは「nForce3 Professional 150」となる。また、Serial ATAやギガビットイーサなどに対応するnForce3 250もまもなく投入される予定になっている。

microATXながら性能重視のハイパフォーマンスモデル

 ZDNetで掲載した「パーツベンダーに聞く2003年後半の一手その2 AOpen編」にもあるように、MK89-Lは、もともとパフォーマンス指向のmicroATXマザーボードとして企画されている。現在、まだ2つしかないAthlon 64対応チップセットであるが、K8T800よりもnForce3のほうがパフォーマンスに優れるというレポートも数多く出ている。

 はたして本当にパフォーマンス重視となっているのか、前回レポートした同社のK8T800チップセット搭載マザーボードAK86-Lと比較しながら見ていくことにしよう。

SYSmark2002
3DMark2001 SecondEdition Build330
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー