自動調光で小型・大光量――外部ストロボ「PZ40X」のススメ(1/2 ページ)

» 2004年04月16日 23時47分 公開
[西坂真人,ITmedia]

 EOS Kiss Digitalの内蔵ストロボは非力だ。

 光量の指針となるガイドナンバー(G.N)はたった13しかなく、Kiss D標準ズームでの撮影可能距離はワイド端で最大3.7メートル/テレ端で最大2.3メートル(EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM使用時)しかない。しかも、調光補正やマニュアル光量調整もできない。

photo

 もっとも、DSLR(レンズ交換式一眼レフデジカメ)の内蔵ストロボなど“オマケ”みたいなもの。キヤノンに限らずどのメーカーも内蔵タイプはG.N12前後ぐらいだ。またプロ向け機種(キヤノンならEOS-1Dsや1D Mark IIなど)には、内蔵ストロボなど最初からない。そのかわりDSLRには、確実なライティングのためにメーカー純正の高性能な外部ストロボが用意されている。

 キヤノンの純正外部ストロボ「スピードライトEXシリーズ」は、G.N22のコンパクトな220EX、バウンスに対応したG.N42の420EX、G.N55の大光量で多機能な550EXと3種類をラインアップ。プレ発光とEFレンズの距離情報から高精度な自動調光を行う「E-TTL調光」に全機種が対応している。このような自動調光機能によって、内蔵ストロボと同じオート感覚で外部ストロボを利用できるのが純正品の強みだ。

photo Kiss Dに純正550EXを装着

 だが、“メーカー純正”はどれも大きくて重い

 バウンス機能を持たないシンプルな220EXでも約255グラム(電池込み)あり、フルスペックの550EXでは約500グラム(同)とKiss D本体並みの重さになる。高さではKiss D以上の550EXを装着すると、非常に“アタマでっかち”になり重量バランスも悪い。そして、値段の高さ(550EXで実売4万円前後)も見逃せない。

自動調光で小型・大光量――サンパック「PZ40X」

 サンパック(トーカドエナジーのストロボブランド)の「PZ40X」(2万3800円)は、昨年7月に発表されたキヤノン/ニコン/ミノルタ用の小型外部ストロボだ。

photo サンパック「PZ40X」

 63(幅)×93(高さ)×90(奥行き)ミリで約260グラム(電池込み)という手のひらサイズながら、最大G.N40という大光量と24〜80ミリまでの焦点距離に連動するパワーズーム機構、上90度までのバウンス、マニュアル操作で5段階に光量を調整できるパワーレシオなど、多彩な機能を装備する。もちろん、各社の自動調光システム(ニコン3DマルチBL調光/キヤノンE-TTL調光/ミノルタADI調光)にしっかりと対応している。

photo PZ40Xの背面。自動調光/パワーズーム/光量調整など多彩な機能を装備

 3メーカーのラインアップのうち、ニコン用(PZ40X-NE)は8月末に発売されたが、キヤノン用(PZ40X-CA)は2度の発売延期を経て昨年12月末にようやく出荷を開始。実際に店頭に並んだのは今年1月に入ってからだった。ちなみに、ミノルタ用(PZ40X-MX)はいまだに発売されていない。

 大手カメラ量販店で1万9000円で購入したPZ40X-CAは、Kiss DのほかEOS 10D/同D60などDSLRに対応するほか、PowerShot Gシリーズ(G5/G3/G2)でも使用可能。もちろん、銀塩EOSシリーズにも対応している。

 PZ40Xと純正EXシリーズとの主な機能を比較してみた。

PZ40X 550EX 420EX 220EX 内蔵
G.N ○40 ◎55 ○42 ×22 ×13
バウンス × ×
E-TTL調光
調光補正 × × × ×
光量調整 ○5段階 ◎8段階 × × ×
ズーム連動 ○〜80mm ◎〜105mm × ×
サイズ × ×
重さ × ×
実売(万円) ○約1.9 ×約4 △約2.5 ○約1.4

 実際に使ってみて、もっとも評価したいのがその大きさだ。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー