汚れたら丸洗いできる防水デジカメ――ペンタックス Optio 43WR(1/3 ページ)

» 2004年06月07日 18時25分 公開
[藤咲実,ITmedia]

防水機能が付いたコンパクトデジカメ

 「Optio 43WR」は、幅広いシーンでカメラを使用できるように、防水仕様を施したデジタルカメラだ。このため、海やスキーなど、水が気になる場所でも手軽に使用できる。

Optio 43WRは屈曲光学レンズユニットを採用しており、撮影時にレンズがカメラ本体から飛び出すことがない

 防水とひと口に言っても、水がかかってもよいというものか、水中で使用できるものまでいろいろあるが、Optio 43WRでは「JIS保護等級7級」に準拠している。これは、水深1メートルで30分間放置してもカメラ内部に水が浸水しないというものだ。

 水中でカメラの操作はできないので水中撮影は無理だが、カメラが汚れた場合などは水洗いができる。ただし、水道水を直接かけると水圧で水が侵入する恐れがあるため、洗面器などに水を張ってその中で洗うことになるのだが。試しに100%果汁のオレンジジュースをこぼしたあと、水洗いしてみたが、ボタン類が押しにくくなるなどの現象も起きず、きれいに洗い流せた。

100%果汁のジュースをこぼしたところ、レンズやボタン類にもかかっているが、水で洗い流すときれいに汚れが落ちた。あとは乾燥すれば使用できる
コネクタ類やバッテリーの蓋などはゴムパッキンが付いている。蓋側のゴムがそれだ

 外見は各面がすっきりとした平面の多いデザインだ。本体の大きさは81.5(幅)×30.5(奥行き)×76(高さ)ミリである。すべての角にはラバーが付けられている。だからといって落としてもよいということではないが、多少ラフに扱ってもキズが付きにくいと思われ、この点には好感が持てる。重さは本体のみで160グラム、アルカリ乾電池とメモリカードを含めた重さは208グラムだ。

本体の角にはラバーで覆われている。ラバーがあるためグリップ感もあり、カメラを操作しやすい

 なお、Optio 43WRは、防水機構を効率よく実現するためか、屈曲光学レンズユニットを採用している。レンズの駆動部分がカメラの外に出ることがなく、水が侵入する箇所のシーリング部分を減らすことができるからだろう。

 屈曲光学レンズユニットではレンズが飛び出すことがないので、マクロ撮影が楽になる。撮影中に近づきすぎ、ズームやフォーカス合わせ中にレンズが被写体にあたってしまうことがあるからだ。マクロ撮影時は1センチまで近づいて撮影できるため、小さな被写体でも画面いっぱいに撮影できる。メーカー公称値では約16.8×12.4ミリを画面いっぱいに撮影できるとのことだ。

音声付きの動画撮影、音声再生も十分に可能

 撮像素子は、有効画素数400万画素の1/2.7インチCCDを搭載している。レンズは5.7〜16ミリ(35ミリフィルム換算で37〜104ミリ相当)の2.8倍ズームとなる。明るさはF2.8〜3.9だ。

 記録画像サイズは2288×1712ドット、1600×1200ドット、1024×768ドット、640×480ドットの4段階だ。使用できるメモリカードはSDメモリーカードである。

 動画の撮影サイズは640×480ドット、320×240ドット、160×120ドットの3種類で、フレームレートは15フレーム/秒と30フレーム/秒から選択できる。動画の保存形式はQuick Time(Motion JPEG)形式だ。動画は音声付きで記録できるほか、カメラ本体のスピーカーで音声を再生できる。

 防水仕様だとマイクとスピーカーの防水が問題となるが、メーカーによると、特殊なシリコンシートを使うことで、マイクとスピーカーを防水できたという。音声はわずかにこもったように聞こえるが、防水仕様のカメラとしてはクリアな音声だと言えるだろう。

 動画撮影には「早送り動画」という機能が用意されている。これは映像再生時に早送り動画の状態で撮影できるものだ。2倍速から100倍速まで6段階の速度を設定できる。ただしこのときには、音声は記録されない。

 バッテリーはの単3形バッテリー(アルカリ、リチウム、ニッケル水素充電池)を2本か、リチウム電池の「CR-V3」を1本使用する。単3形アルカリ乾電池は入手しやすいので、バッテリー切れで使えなくなるということが少ない反面、充電式リチウムイオン充電池よりも本体が大きくなったり、予備のバッテリーがかさばるなどの課題もある。ただし、バッテリーを目的に応じて選べるのはうれしい点だ。

 普段はニッケル水素充電池やアルカリ乾電池を使い、スキー場などの気温の低い場所では、低温による性能劣化が少ないリチウム電池を使うといった使い方ができる。

バッテリーは単3形電池を2本使用する。入手の容易な単3形アルカリ乾電池が利用できるのはうれしい

 背面の液晶モニタは1.6インチTFT液晶を採用している。サイズはそれほど大きくないが、静止画撮影時は60フレーム/秒と高速に映像が表示される。そのため、背面液晶モニタを使った撮影でも、画像が確認しやすかった。

液晶モニターは1.6インチTFT液晶を採用している。60フレーム/秒で高速表示されるため、動きの速い被写体でも撮影しやすい
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  5. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー