ABITロードマップに未発表チップセット「Intel 925XE」搭載マザーが登場

» 2004年06月25日 21時31分 公開
[長浜和也,ITmedia]

 ABITは、季節に一回プライベートイベントを開催するASUSやGIGA-BYTE、MSIほどではないにしても、パーツショップの店頭でイベントを展開するなど、地道にプロモーションを仕掛けてくるパーツベンダーの一つ。マザーボードやグラフィックスカードがメインだが、マザーボードではユーザーによるトリッキーな設定が可能であることから、オーバークロッカーをはじめとするパワーユーザーに人気がある。

 そのABITが、6月25日にテクノロジーイベント「ATIテクノロジートーク2004」を開催。一般ユーザーにも開放したイベントで、平日の午後にもかかわらず、報道関係者以外にも熱烈な「ABITフリーク」が会場に集まった。

 セミナーでは、ABITのマザーボード、グラフィックスカードの2005年第一四半期までのロードマップの紹介や、オーバークロック機能「Guru」、ノースブリッジクーリングシステムなど、マザーボードに実装しているABIT独自技術の解説が行われた。

「テクノロジートーク」で説明を一手に引き受けていたプロダクトマーケティングスーパーバイザーのジェッシー・チェン氏

 マザーボードロードマップは、Pentium 4とAMDそれぞれのプラットフォームに分けて説明が行われたが、メインは発表されたばかりのPCI Express対応チップセットマザーの出荷予定。とくに注目されるのは、最上位の「Enthusiast」マーケットで2004年第4四半期にABITが投入するゲームユーザー特化型マザー「AA8 Fatallty」に未発表のチップセット「Intel 925XE」が実装されること。

 説明を行ったABITのプロダクトマーケティングスーパーバイザーのジェッシー・チェン氏は、Intel 925XEのスペックとして「Intel 925XEはFSBクロックは1066MHzに対応する」と明言した。

 また、「MainStream」マーケットでは、サードパーティ製のPCI Express対応チップセットとしてVIAのPT890を搭載した「VG7」を「7月末に発表、日本国内では8月に出荷予定」と説明。グラフィックス用バスとしてPCI Express x16とAGP 8Xを混在するだけでなく、CPUソケットにはLGA 775ではなく、従来のmPGA478を実装するなど、ユーザーが手持ちのパーツを流用してPCI Expressに移行できるなど、こちらもマザーボードにも注目が集まりそうだ。

インテル対応ハイエンドマザーロードマップ。注目は右上にあるIntel 925XE搭載マザー
インテル対応バリュークラスマザーのロードマップ。こちらで注目は8月に国内販売開始予定の「VG7」AGP、mPGA478対応と従来パーツが流用できるPCI Expressマザーであるのがミソ

 なお、VG7でPT890と組み合わされるサウスブリッジは、最新の「VT8251」ではなく、従来からある「VT8237」になる予定。チェン氏の説明によると、これは、VIAのスケジューリングが遅れているためで、今年後半から2005年第一四半期にかけて登場するマザーでVT8251と組み合わせる予定のものがいくつかあるが、VIAの出荷状況によって、VT8237に変更される可能性もあると述べている。

 統合型チップセット搭載マザーのロードマップでは、2004年第4四半期からIntel 915G搭載の「IG-80」に加え、「Intel 915GV」「Intel 910GL」搭載マザーやATIの開発コード名「RS400」搭載の「IA-20」などの名前が挙がり、AMDプラットフォームでも、最新のSocket 939対応チップセットK8T890搭載の「AX8」、K8T800 Pro搭載の「AV8」に加えて、2004年第4四半期にはNVIDIAの「CK8-04」を搭載した「AN8」シリーズが登場予定になっている。

インテル対応統合型チップセット搭載マザーのロードマップ。「IA-20」はATIのRS400とSB400の組み合わせ。Intel GMA 900を超える3D性能が期待される

 マザーボードに搭載されたABIT独自技術で注目されたのが、ノースブリッジ用クーラーユニット「OTES Aero Flow」とオーバークロックのために用意された「ABIT uGuru Technology」の説明。OTES Aero Flowでは、クーラーユニットとヒートシンクを従来の「積み上げる」のではなく、「横に並べる」形状を採用して、CPUクーラーから流れる風を有効に誘導して、GPUやサウスブリッジ、メモリモジュールの冷却を行えるようにしている。

従来のチップクーラーユニットを横倒しにして取り付けたような「OTES Aero Flow」。ヒートシンクのフィンで誘導された風は、サウスブリッジやGPU、メモリモジュールを冷却する
ABIT独自のオーバークロックツール「OC Guru」のインタフェース。前もってABITがプリセットした三つの設定モード以外にユーザーの設定モードも登録可能

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー