オートフィルムローダーで簡単フィルムスキャン――EPSON「GT-F550」(3/4 ページ)

» 2004年07月09日 14時13分 公開
[リアクション,ITmedia]

 もう1つ重要なのは、35ミリスリーブの各コマをサムネイルでプレビューし、任意のコマを別画像として連続スキャンする機能だ。もはや当たり前となった機能だが、各コマをサムネイル化するときの範囲を、大中小の3段階から選べる点に注目したい。

 「小」では1コマの周辺部がかなり切り取られ、「中」で1コマのほぼ全体、「大」では1コマの外枠までサムネイル化される。通常は「中」で十分だが、各コマの全体を画像化したいときは「大」に設定したほうがよい。

35ミリスリーブの各コマをサムネイル化する範囲は、EPSON Scanのホームモードかプロフェッショナルモードの環境設定で変更する。大中小の3段階から選ぶが、実際のサムネイル画像で範囲の違いを確認してほしい
左からサムネイル大、中、小。サムネイル化の範囲は、左上の木の枝、右下のイスを見ると分かりやすい。通常は「中」で十分だ

色再現性に優れ、スキャンも高速

 画質は原稿の色再現に優れ、階調性もいい。反射原稿については、指摘すべき点は見あたらない。シャドウ寄りとハイライト寄りの階調も、完全ではないがしっかりしている。コントラストと彩度の不自然な強調もなく、素材色にかなり忠実なので、好みによっては地味に感じるかもしれない。印刷物だと色相が微妙にずれる場合もあるが、これは多かれ少なかれどのスキャナでも見られる。

 フィルムスキャンは、シャープネスに若干の甘さが残るものの、目くじらを立てるほどではない。ポジフィルムの色再現性も上々だ。ネガフィルムは若干アンダー気味で彩度が低めになるようだが、色調が適正なので簡単に補正できる。EPSON Scanのプロフェッショナルモードで、ヒストグラム補正やトーンカーブ補正を使って、調整してからスキャンするとよい。スキャン後の画像をレタッチするよりも、画像の劣化が少なくて済む。

 速度の詳細はグラフにまとめた。全体的に高速で、特にフィルムスキャンのスピードは、過去のモデルより着実に速くなっている。サムネイルプレビューの範囲や粒状低減機能のオン/オフは、スキャン速度にはほとんど影響しない。ただしホコリ除去を有効にすると、ソフト的な処理の分、速度は落ちる。何秒くらい遅くなるのかは、PC環境にも左右されるので一概には言えないが、テストPCでは10秒前後遅くなった。

 GT-F550がマッチするのは、普及クラスの銀塩コンパクトカメラやレンズ付きフィルムで、たくさんの写真を楽しんで撮っているユーザー層だ。銀塩一眼レフとそれなりのレンズ資産を所有していたり、被写界深度をコントロールした写真を撮っているような人は、やはり専用のフィルムスキャナを買ったほうが後悔しないだろう。GT-F550のAFLはフィルム保護の点で運用上の気配りが必要だが、少ない操作と高速なスキャンのおかげで、大量のフィルムもサクサク画像化していけるのが大きな魅力だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー