あれもこれもそれも付いているマルチファンクションパネル──ENERMAX UC-9FATR2ファンコントローラ(1/2 ページ)

» 2004年08月09日 14時25分 公開
[河野寿,ITmedia]

「18in1」は誤植ではなかった

 そのENERMAX(日本拠点はクーラージャイアントという)が発売する「UC-9FATR2」は、一見しただけでもそこらのメモリカードリーダを上回るいろいろなポートやつまみ、そして液晶パネルが付いていて、いかにも多機能そうな製品だ。

 と見かけはすごいものの、UC-9FATR2はそこいらによくある「6in1」や「8in1」といったメモリカードリーダとなにが違うのだろうか?

 いろいろなポートやつまみが付いていることからも想像できるように、UC-9FATR2を特徴づけているのはその機能の豊富さである。「18in1」という、誤植かと思われるようなパッケージの文句は、そんなUC9FATR2の特異な仕様を物語っている。

 しかし、多機能なのはいいとしても一般的に使われているメモリカードの種類は18もない。まさか懐かしのバブルメモリに対応しているわけでもあるまいとマニュアルで対応メモリカードを数えてみたところ、コンパクトフラッシュ(CF)とMicroDriveを別に数えるようなよくある上げ底手法を用いても、メモリースティック、メモリースティックPRO、メモリースティックDUO、メモリースティックDUO PRO、SDカード、MMC、スマートメディアと合計で9つしかなかった。

 これでは「9in1」のはずである。18in1の半分でしかない。「じゃあ残りの“9”はなんだ?」という疑問が当然湧いてくる。

 調べていくと、簡素なマニュアルには必要最小限のことしか書いてないのではっきりとはわからないのだが、どうやら「18in1」というのは、USB2.0(2つ)やIEEE 1394のポートはもとより、CPUのファンコントロール(二つ)や温度センサー(二つありそれぞれコントロール可能)、そしてSerial ATAポート(二つ)などの機能を含んだ数であるようだ。これらポート系を合計すると九つになるので、たしかに計算上は「18in1」でもおかしくない。あれこれと付いているポートやつまみもしっかり数に入れての「18in1」というわけだ。

 かように台湾メーカーらしく仰々しい売り文句に彩られたUC-9FATR2だが、製品そのものは白をベースとしてすっかりしたデザインであり、台湾製光りものグッズにありがちな「くどさ」がない仕上がりになっている。

 また、必要と思われるケーブル類もすべて同梱されているなど、製品パッケージもかなりしっかりしている印象を受ける。さらに、ケーブルの本数が多いためか、ケーブルをまとめるためのケーブルタイまで含まれていたりして、なかなか気が利いている。

いろいろなポートやつまみが付いてはいるが、ゴテゴテ感はないパネルデザイン
製品には接続ケーブルやメモリカードリーダのドライバなど多数の付属品が含まれる

 メモリカードリーダ部分にはGenesys Logicのフラッシュメモリカードリーダコントローラである「GL816E」を採用している。このチップも9in1対応がウリのようだが、GL816Eの9in1の数えかたは、UC-9FATR2のスペックに挙げたものとは少々違うようだ。

 具体的には、チップのデータシートにはxDピクチャカードへの対応が記載されているのに対して、UC-9FATR2の対応メディアには入っていない。となると、メモリカードの種類がそのぶん1つ減るハズだが、UC-9FATR2ではその代わりにメモリースティックDUOをカウントに入れているため“9”となっているようである。

GL816E以外にはほとんどめぼしいチップはないメモリカードリーダ部の基板。マザーボードのUSB端子などに接続する。もちろんUSB 2.0対応

Serial ATAポートはなんのため?

 メモリカードリーダについてはこれくらいにして、次にインタフェース周りについて見てみよう。といっても、IEEE 1394とUSB 2.0、そしてSerial ATAのポートに関しては、マザーボードから延長ケーブルを引っ張ってくるだけなので、とくに言うべきことはない。

 Serial ATAポートは信号線だけを外部に引き出しても電源が供給されないので、使い道に困るだろうと思ったのだが、どっこい探せばあるものだ。たとえば恵安の「KA35USA」という3.5インチHDDケースのようなものを使えば、電源はケースに付属しているので問題なく使用できる。

随所に「光り芸」の細やかさ

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー