Media Center Edition 2005はOEM販売も――AKIBA 自作PC 911expoイベントレポート

» 2004年09月13日 22時16分 公開
[古田雄介(アバンギャルド),ITmedia]

 LGA775システム、Pentium Mシステム、複数枚のキャプチャーカードをサポートするWindows XP Media Center Edition 2005などのデモが中心となる自作ユーザー向けイベント「AKIBA 自作PC 911expo」が9月11日、東京秋葉原の秋葉原ラジオ会館8F大ホールで開催された。

photo 秋葉原ラジオ会館で開催された「AKIBA 自作PC 911expo」。会場の一角では「自作ノートかんたん組み立て講座」「MSIによるLGA775自作講座」 「エルザジャパンによるIntel 925X/915マザーで動かすマルチTVチューナー講座」「AOpenによるPentium M自作PC講座」「Windows XP Media Center Edition 2005マシン自作講座」と各ジャンルにおけるセミナーが開かれ、毎回立ち見が出る好評ぶりだった

 AKIBA 自作PC 911expoでは、AOpenやASUS、GIGA-BYTE、インテル、エルザジャパン、シーゲイト、マックストアといったパーツベンダーがブースを構え、各社の2004年後半商戦を担う最新モデルを展示していた。イベントの目玉に、LGA775&PCI Express対応パーツにPentium Mマザー、Windows XP Media Center Edition 2005(以下、MCE2005)など。

photo ASUSのブース。今夏に発売されたPCI Express対応グラフィックスカードとIntel 925X/915チップセット搭載マザーが並ぶ
photo エルザジャパンのブースでは、まだ未発売となるGeForce 6600を搭載するグラフィックスカード「GLADIAC 743」などが展示されていた

デスクトップ向け/ノート型ベアボーンで、Pentium Mシステム続々

 同イベントにて、来場者の関心を多く集めていたのはPentium M関連の製品である。

 AOpenのブースでは、Pentium M搭載可能なSocket 479Mマザーボード「i855GMEm-LFS」展示されていた。FSB400MHzベースのPentium M(またはCeleron M)に対応し、チップセットはノースブリッジにIntel 855GME、サウスブリッジにICH4-Mを搭載。AGP 4xを1基、PCIを3基、Serial ATAコネクタを2基備える。

photo 2万9000円前後で販売される予定の「i855GMEm-LFS」

 デスクトップで使用できるPentium Mマザーは、これまでごく少数が4万円以上の高値で出回ることはあったが、入荷数が少ないこともあり、入荷後即売り切れてしまう状況だった。またi855GMEm-LFSは、AOpen製Pentium Mマザーとして今年7月あたりから登場する噂があったが、発売延期が重なっていた。ただしAOpen担当者によると「9月末には発売できる予定です。価格は2万9000円前後を予定しています」とのことで、やっと発売の目処がついたようである。

 また、イベントを主催するシネックスのブースでは、Intel 855GMEチップセット搭載のノート型ベアボーンキット「W621-DC」が展示されていた。

photo 15.4インチワイド液晶を搭載するノート型ベアボーン「W621-DC」

 W621-DCは、メモリと2.5インチHDD、DothanコアのPentium MとCeleron Mが搭載可能で、15.4インチワイド液晶ディスプレイを採用するノート型ベアボーンキットだ。シネックスでは「9月中旬に一斉に売り出す予定です」とのことなので、近日中に発売が開始されると思われる。

キャプチャーカード複数差し、裏番組録画対応の新MCEは10月2日に登場

 今イベントにおけるもう一つの目玉が、Windows XP Media Center Edition 2005である。マイクロソフトの正式発表前に公開されたのは珍しい。

photo MCE 2005の展示ブースであるが、実機デモは残念ながら2004バージョン。MCE2005は当イベントに間に合わなかったという

 MCE2005は、メーカー製PCに組み込まれた出荷のみであった旧バージョンと異なり、OEMでの販売も開始される予定であること、そして、エルザジャパン製品など対応キャプチャーカードとの組み合わせにより、裏番組録画も可能な「カード複数枚差し」に対応したことが主な変更点となる。また、FMラジオチューナーを搭載するカードと組み合わせれば、既存の国内向けMCE2004マシンでは利用できなかった「ラジオ」メニューも利用できるようになる。WME2005は当初、9月18日に発売予定となっていたが延期され、10月2日発売と決定したようだ。

 なお、MCE2005対応のマイクロソフト純正およびサードパーティ製(SME製)のリモコンや、エスケイネットのMCE2005対応キャプチャーカード「MonsterTV PH-GTR」などの関連製品も展示されていた。

 MCE2005の詳細については、来週9月19日に同会場で開催される「インテル LGA775 キャンペーン」で明らかになるという。いよいよMCE2005のデモも行われるということだ。

photo WMCE2005はOEM販売も行われる。発売は10月2日の予定

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
  9. 天空がポータブルPC「AYANEO Flip」の予約販売を開始 実機を国内でお披露目 ハンズオンで作りの良さを実感 (2024年03月29日)
  10. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー