わずか16.7ミリの厚さで2.8倍光学ズーム――EXILIM EX-S100(1/3 ページ)

» 2004年09月14日 11時58分 公開
[荻窪圭,ITmedia]

 最近、EXILIMといえば「EXILIM EX-Z40」とか最新モデルの「EXILIM EX-Z50/Z55」といった3倍ズーム搭載モデルが売れ筋だが、もともとのEXILIMは超薄型カードサイズデジカメからスタートしている。コンセプトは「ウエアラブル」。

 ただ、カードサイズEXILIMは小さくて軽くて薄くて速かったけれども、2004年になり、単焦点パンフォーカスでマクロ撮影に弱いというのは次第にキツくなり、最期のカードサイズEXILIMである「EXILIM EX-S20」は非常にバランスが取れた名機だったけれども時代は完全にEXILIM ZOOMへ流れていたのであった。

 だがしかし、カシオは密かにカードサイズEXILIMの流れを組む新たな「EXILIM CARD」の開発を進めていたのだ。

 そして登場したのが「世界最小薄型光学ズームカメラ」である。「EXILIM EX-S100」(以下、S100)だったのだ。2インチと大きな液晶モニタに2.8倍の沈胴式光学ズームレンズ+300万画素CCDと標準的なコンパクトデジカメと何ら変わらない基本性能を内包しながら、カードサイズで厚さ16.7ミリを実現したのだ。

 例えば、光学ズーム薄型デジカメの代表格であるコニカミノルタの「DiMAGE Xg」が20ミリ、9月9日に発表されたばかりのソニーの「DSC-T3」が17.8ミリであるから、かなり薄いというのが分かる。しかもカードサイズなのだ。

世界初の透光性セラミックスレンズを搭載

 S100の薄さの秘密はいろいろありそうだが、もっとも奥行きをとるのはやはりレンズ。そこにカシオ自身が開発した世界初の透光性セラミックスレンズを採用した。これは村田製作所が開発した透光性セラミックス「ルミセラ」を用いてデジタルカメラ用レンズとして開発したもの。ルミセラの特徴はガラスに比べて屈折率が非常に高くて強度もあることで、屈折率が高いためにレンズ部を小さくできるという。

 S100はそのセラミックスレンズを1枚レンズ群の中に組み込むことで、沈胴時の薄型化を実現。EXILIM ZOOMやペンタックスの「Optio S5i」はペンタックスが開発したスライディングレンズシステムで薄型化を実現したが、S100ではセラミックスレンズのおかげでスライディングレンズシステムにしなくてもさらに薄くできたのだ。レンズ部の厚さは15ミリである。

超薄型ボディから出てくる2段沈胴式の新型レンズ。薄くて小さくてシンプルなのがいい

 そのレンズは38-103ミリ相当の2.8倍。ただし、F4.0-6.6と他のコンパクトズームデジカメに比べてかなり暗い。広角側は一般的なレンズにくらべて1段(つまり、倍)、望遠側は1/3〜1/2段ほど暗いのだ。セラミックスレンズのせいじゃないかもしれないが、1段くらいとシャッタースピードが半分になってしまうわけで、気軽に使いたいデジカメとしてはややつらい。

 撮影距離はマクロがやや弱くなっており、広角端で17センチまでしか寄れない。やや残念な点だ。

 CCDは1/3.2インチの320万画素。ちょっと小さめのタイプだ。

 ISO感度は50-400だが、レンズが暗めなので、ISO感度をオートにしていると、すぐにISO 200まで上がってしまう。ISO 200だとそれなりにざらつくが、その辺は割り切って使うのがいいかも。

 CCDが小さいわりに増感時のノイズは気にならないが、ダイナミックレンジはやはりEXILIM EX-Z55に比べるとちょっと狭く、解像感もさほど高くないという印象だ。

  • ISO感度比較
(オリジナル画像はこちら
同じ被写体をISO50(上)とISO400(下)で撮影。よく見るとISO400の方が増感した分ノイズが増えているが、被写体によってはあまり気にならないレベル。頑張ってノイズは抑えていると思う(オリジナル画像はこちら

 基本的な絵作りはEX-Z55と同等で、ナチュラルで鮮やかな色を見せてくれる。

 高画質+明るいレンズに超したことはないが、S100の驚異的な薄さや小ささを考えると、悪くない画質とはいえよう。

ややレトロチックで高級感があるデザイン

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー