ソニーから「AVレコーディングサーバー」VAIO type X 登場

» 2004年10月05日 14時21分 公開
[ITmedia]

 単なるデスクトップではなく「AVレコーディングサーバー」と名づけられたVAIO type X「VGX-X90P」は、Pentium 4 560(動作クロック3.60GHz)にメモリ容量DDR2-533MHzを1Gバイト、HDDはなんと1Tバイトという、ハイスペックなパーツ構成もさることながら、3チャネル同時録画が可能な専用ボード「X3ビデオサーバー」を2枚搭載しているのが最大の特徴。

 X3ビデオサーバーは、CPUとしてSH4を1基搭載して専用のOSによって動作する。いわば、VAIO type XにAV用ブレードサーバが間借りしているような関係になる。

X3ビデオサーバー

 X3ビデオサーバーの基板には三つのTVチューナーユニットやハードウェアMPEGエンコーダチップ、3D Y/C、ゴーストリデューサなどの高画質回路を実装する。ほかにもSerial ATAインタフェースやネットワークコントローラを搭載し、カード単体でTV番組のMPEGエンコードからSerial ATA対応HDDへの保存(VAIO type XにはX3サーバー専用のHDDが250Gバイト×2台割り当てられている)、100BASE-TXネットワークを介した保存コンテンツの配信までカバーできる。

 なお、ソニースタイルではHDDを400Gバイト×4台にした構成や、X3ビデオサーバーを一枚にした構成なども選択できる。HDDが400Gバイト×4台の構成ではX3ビデオサーバー専用として800Gバイト(400Gバイト×2台)が使えるため、長時間録画モード(ビットレート1.25Mbps)の場合、6チャネル同時24時間連続録画で9日間の記録が可能になる。

 VAIO type Xに間借りしているX3ビデオサーバーだが、単体で独立して動作できるため、VAIO type XのPC部分が動作していなくてもTVの録画やコンテンツの配信が可能。ネットワーク配信では現在認定申請中の「DLNA規格」に準拠したフォーマットを採用しているため、ソニー製機器以外のPCや製品でも、DLNA規格に対応していれば配信できるようになる。

 VAIO type X自身にもキャプチャーカードとしてVAIO type Rの最新モデル「VGC-RA71P」に搭載されたものと同じカードを搭載される。また、VGC-RA71Pと同じ、デジタル放送録画対応の「i.LINK(TS)」が用意されているので、デジタルチューナーを接続することでデジタルハイビジョン放送をダウンコンバートすることなくHDDに保存できる。ただし、デジタル放送の扱いはX3ビデオサーバーではできないため、VAIO type Xに搭載されたキャプチャーカードとWindow上で動作するアプリケーションに限られる。

VAIO type X 右側面
VAIO type X 左側面
VAIO type X 背面

 保存したコンテンツの再生でも、VAIO type Vで採用されたソニー独自アルゴリズムをソフトウェアで実現する「Motion Reality LE」を実装、筐体に用意されたD4端子に接続されたディスプレイに1920×1080ドットの高解像度映像を高品質な画質で表示する。このD4端子はWindowsのマルチディスプレイとしても認識されるため、Windows上で動作するコンテンツプレーヤーの表示画面として利用できるほか、Do VAIOはD4端子接続のディスプレイを優先して利用する。

 2枚のサーバカードやCPU、HDDなどパワフルなパーツを数多く搭載する一方で、AV利用を意識したVAIO type Xは、高効率、かつ静音性能に優れた冷却機構が必要となる。その相反する要求を満たすために、筐体には十分な給排気口を設け、ヒートパイプと大型のヒートシンクを組み合わせたユニットを搭載すると同時に、低速で回転する大口径のファンを多数用意することで、効率と静音性能を両立させている。

大型ファン2基を組み合わせたクーラーユニット

 VAIO type Xの主な仕様は以下のとおり。

機種名VGX-X90P
OSWindows XP Professional(Service Pack 2 対応)
CPUPentium 4 560
チップセットIntel 915P
メモリ1Gバイト(512Mバイト×2)DDR2 SDRAM、DDR2 533対応
グラフィックスカードRADEON X600 XT
ビデオメモリ128Mバイト
HDD約1Tバイト(250Gバイト×4)Serial ATA
光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層対応)
サイズ約465(幅)×430(高さ)×160(奥行き)ミリ(本体、突起部含まず)
重量約19.5キロ
実売想定価格52万円前後
発売予定日11月20日

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  9. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー